14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort Line)が旅立たれたので、買い換えを決断。 前車には後付けしていた機能が今回は標準装備されているので「弄り」の楽しみが無くなりました(^^ゞ オプション: DCCパッケージ ・アダプティブシャシーコントロール“ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年03月29日
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、初めて輸入車に乗り換えました。 「これが最後の愛車」と考え、修理しながら乗るつもりでしたが、「エンジンのミスファイアーが頻発していて、このまま走り続けると何時か停止する可能性がある。大手術が必要」と診断され、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月14日
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入するために中古車販売店に売却しました。 「ゆったり」とした気持ちで乗れる車で、車内は静かで「さすがトヨタ!」と言うのを実感しましたが、燃費がイマイチでした。 重量:1,530kg 排気量:2,496cc 出 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月14日
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした。 重量:1,100kg 排気量:1,838cc 出力:110ps トルク:15.3kg
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月29日
1981年から1988年まで乗っていました。 「SSS」にあこがれて買いました。 重量:1,050kg 排気量:1,770cc 出力:105ps トルク:15.0kg
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月29日
初めて買った車。 1977年から1981年まで乗っていました。 重量:890kg 排気量:1,439cc 出力:92ps トルク:12.5kg
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月29日
父親が使っていた車。 免許を取得し、初めて乗った車。
所有形態:家族のクルマ
2017年02月16日
学生時代、バンドを組んでいてどうしても欲しくなり、アルバイトを必死でやって購入。 塗装がつや消しされた貴重なモデル。 弾きすぎてつや消しがなくなった。 SCALE LENGTH:645.2mm TOP: Solid Sitka Spruce BACK MATERIAL: Solid East ...
所有形態:その他
2014年02月04日
退職時、自社株が高値だったので、売却し、あこがれの「D-45」を購入。 学生時代は楽器屋のショーウインドーに顔をこすりつけてヨダレを垂らしていた。 1999年にはD-45Vが47本製造された。 SCALE LENGTH:645.2mm TOP: Solid Sitka Spruce BACK ...
所有形態:その他
2014年02月04日
二台目のマーチンなんて考えたことなかったけど、D-28を入手して32年後の2005年に、S&Gが再結成されたとき、ポールサイモンが「OM-42PS」というシグナチャーモデルを使っていたのをみて、標準モデルを購入。 SCALE LENGTH:645.2mm TOP: Solid Sitka Sp ...
所有形態:その他
2014年02月04日
乗り始めてまだ1ヶ月ですが、ナビ以外は満足しています。
2024年04月26日
購入直後はあれこれ弄りました。 最近は維持管理が中心になりましたが、走っていて気持ちいいです。 こんなに長く乗るつもりはなかったですが、良い車を選ぶことができました。 写真は購入直後の「スッピン」バージョンです。
2021年03月08日
とにかく走って乗ってが楽しい! 以前乗っていた車は2500cc/200馬力でゴルフが「1400cc?」みたいな感じでちょっと引っかかったのですが、試乗してその不安は吹っ飛びました。 レガシーTWかゴルフかどちらかにしようと思っていましたが、ゴルフにして本当に良かったと思います。 不満な点をいくつか ...
2010年04月08日