• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blood-Fのブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

doriちゃんさんからのバトン~blood-F出走します~

doriちゃんさんからのバトン~blood-F出走します~最近、cuのMR2繋がりでみん友になった
doriちゃんさんからバトンを託されたので、blood-Fも出走します!

1:あなたの愛車は?
タカ…MAZDA RX-7 FC3S
K…MAZDA RX-7 FD3S


2:新車?中古車?
タカ+K…中古車&ワンオーナー(たぶん)

3:いくらした?
タカ…40万ちょっとくらい
K…忘却の彼方

4:一括?ローン?
タカ…一括
K…フルローン(終了済)
兄弟のキャラクターが出るなぁ。

5:年式
タカ…元年式?前期との境目。
K…平成8年式

6:今走行距離どのくらい?
タカ…9万㌔弱
K…15万㌔弱(12万㌔でエンジン載せ換え)

7:乗って今年で何年目?
タカ…4年目くらい(なかなか運転技術が上達しません(汗))
K…10年くらい

8:いつまで乗る予定?
タカ+K…勿論一生。

9:愛車のテーマは?
タカ…純正のラインを外さない(つもり)
K…歌舞伎者?
歌舞伎者ってなんなんでしょうね?派手ってことでしょうか(タカ)

10:エアロのメーカーは?
タカ…フロントリップ、藤田。リア、エアロマスター
K…フルアメミヤ仕様♪

11:ホイールのメーカーは?
タカ…SSR
K…ADVAN Racing

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
タカ+K…テインモノフレ

13:洗車は月何回する?
タカ+K…ほぼ毎週なので4~5回
ツバメの泥と糞攻撃をくらうので、この季節はちょっと増。

14:燃料費は毎月いくら?
タカ…2、3万円くらい
K…思いだしたくないです(笑)

15:1番高かったパーツは?
タカ…車高調
K…工賃込みならワイドボディーかな?

16:今まで総額いくらかかった?
タカ+K…既に記憶にありません(汗)

17:この車で良かった事は?
タカ…乗ってるだけで幸せな気持ちになること。
K…ベタですが、全て!デス

18:この車で悪かった事は?
タカ…料金所の精算
K…なし!

19:1番のお気に入りのポイントは?
タカ…doriちゃんさんと一緒でリトラなところ。(最近固定式も気になってはいますが)
K…パープルなボディーカラー

20:1番嫌いなポイントは?
タカ…自分から頼んで交換してもらった重いクラッチ
K…最近歳のせいか腰にくるフルバケ

21:次乗るなら何に乗る?
タカ+K…もちろんRX-7!!!

22:愛車以外で好きな車は?
タカ…ロードスター
K…昔っからSW20と最近気になるS2000

23:奥さんに何に乗ってほしい?
K…家族車でワンボックス。って、もう乗ってもらっていますが。

5人の方に回すバトンなのだそうですが、初心者なので
blood-Fはここでバトンを持ったまま、爽やかにゴールテープを切りたいと思います!(笑)
ご清聴ありがとうございました。


Posted at 2012/05/11 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | blood-F兄弟RUN | 日記
2012年04月14日 イイね!

サクライケメンライダー

サクライケメンライダー自宅から約1時間程かけてたどり着く山には、
blood-F兄弟は毎年桜を観に行きます。
兄弟で…と言っても、大体、毎年、チームの誰かと車を連ねて訪れるのですが。

午後1時31分。Kと洗車の終わった僕(タカ)とで今年は2人ドライブ。
しかも、KのFDも今年は車検で、FC1台での出発です。
少し寂しい感じもするけど、まぁ、たまには兄弟でのんぴりドライブも良いかな。と。

午前中は少し曇っていたけど、午後からは日差しも強く、良い天気。
去年の秋以来、エアコンが壊れたままになっているFCの窓を開けて、最近はまっているロックを聞きながら、Kの最近試してみたい走り方等、車トークをしながらの、ドライブです。

そして約1時間後無事到着。
道に沿って植え込まれている桜は満開で、白いトンネルのようになっています。

道のあちこちに車が止まっていて、写真を撮っている人や、花見をしている人が路肩を歩いています。
なので、それらをかわしながら、ゆっくりと通り抜けていきます。
山道の全長が長くて下の方は満開でも上のほうはまだ蕾。長く桜が楽しめそうだなぁと、Kと話しながら。

頂上付近のロータリーでは自動販売機があるので、いつものようにそれぞれ飲み物を買って、休憩。
2輪の集団が楽しそうに話をされています。
…とその中から近づいてくるサラサラヘアーの爽やかイケメンが。
偶然、みん友のダイスケ7さん。はじめまして!
それから、ダイスケ7さんを巻き込んで、長時間のちょい、車トーク(等)に付き合ってもらいました。実際にお会い出来て嬉しかったです、またお話出来る日を楽しみに。
そして、いつかまた、車で一緒に走れたら嬉しいなぁと思っています。

今年の桜も綺麗でした。
 みなさんも良いお花見を。



Posted at 2012/04/14 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | blood-F兄弟RUN | 日記
2011年06月18日 イイね!

続旧友との別れ。(live ver.)

続旧友との別れ。(live ver.)平成23年6月18日(土)午後7:30頃
アウトレットモール広島マリーナホップ内で夕食中、Kの携帯に着信がありました。
(blood-F兄弟がステーキをがっつこうと注文を終えて待っている時)

相手はNくん。
先刻、勤め先の都合でMR2を手放した彼から。
新しい車が届いたとのこと。
飲み会に参加はしているけど、
お酒を呑まないから、遅くなっても良かったら披露してくれるらしい。

こちらも自宅まで帰っていたら、丁度良いタイミング。

午前12:00
いつもの自販機前集合。
声をかけたcu(MR2仲間)も合流。

「いぃねぇ…!」
「新しい車種も新鮮だね!」
「やっぱりカッコいぃね!」
納車までの経緯等も聞きながら、車を囲んで話します。

RX-8 タイプRS
ロータリー乗りとして、帰ってまいりました!!

本人いわく、あまりつつかず、に乗っていくらしい。
いいょ、いいょ、そのままで十分カッコ良いよ!

Kが早速、助手席乗せておねだりで、乗せてもらってましたが。
当日はやはり、梅雨をくらってしまっていて、セミウェット。

今度はドライの時に! と約束して、
午前2:00頃解散。

(Kのフォトで少し写真をアップしているので、良かったら見てください)
Posted at 2011/06/26 14:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | blood-F兄弟RUN | 日記
2011年04月02日 イイね!

旧友との別れ。

旧友との別れ。2011年4月2日(土曜日)午後10:49
Kから僕(タカ)の携帯へ着信。
「Nが乗換えるから(記念に写真を撮りたいから)、カメラ持って道の駅まで来てや。」
Nと会うのは1年ぶりくらい。
(道の駅ではKとcuとNが集まっています。)
正直、次の日早朝から仕事が入っていたのと、
Nの乗換えに「どうせまたファミリーカーでしょ?」
という気持ちで気乗りしないまま出発。

「N」くんとは、Nくんの友達の車が、峠の竹薮に突っ込んでいたところを、みぇんの(通勤車)ジムニーで引っ張り出したことをきっかけにして交流が始まった、車で繋がった仲間です。
車種歴は出会った時からですが、
SW(Ⅰ型)→SW(Ⅲ型)→AW→SW(Ⅴ型)という見事なMR2マニア。
「ミスター・MR2」なのです。
そのミスターが乗換えとは…、
その熱い気持ちを知っているだけに納得がいきませんでした。

午後11:10頃カメラを持って到着。
一通りの話の後、思い切って聞いてみます。
「どうしたん?次は何の車にするんかぃ」

どうやら会社の系列の車にしないといけない環境になったとのこと。
…そうかぁ。納得するしかありませんでした。

午後11:30、場所を移動。みんなで毎週末のように峠を走っていた頃、
定番のように集まって飲み物を飲みながら車の話をしていた地元の自販機の前。
彼が「スポーツカーはやめんよ。」と、はにかんだ顔にほっとして。

午前12:30Masa塾長から、僕の携帯に着信。
「どうしょうる?」
(最近ホットな地元の走りの先輩Masa塾長の紹介と話についてはまた後日。)
30分後、熱いMasa塾長の長時間の、走りの講義が始まる事を、まだ誰も知らないのでした。
12:30時点で、名残惜しい気持ちのまま帰宅した、僕(タカ)も知る由も無く。

講義が終了してKとcuとNと塾長が解散したのは
午前3:30だそうです。

最後に「SWは永久に不滅です!」(?)

Posted at 2011/04/04 22:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | blood-F兄弟RUN | 日記
2011年01月10日 イイね!

Search light

Search light1月10日(月)成人の日 午前9:00

2度寝中僕(タカ)に、Kからの電話が入ります。
「ドライブに行こうや。」
もうblood-Fのすっかりお馴染みですが、
疲れを残す、連休最終日からのお出かけです。(次の日仕事なのに…)


気をとり直して、
今回の目的はまたまた鷲羽山(周辺)です。 


FCの燃料が随分少なくなっていたので、
僕(タカ)だけ2,000円分燃料を補給してからの出発となりました。
(Kにはその間待ってもらって、出だしから10分押しになってしまいました。)
今回、高速を使わずに国道2号線を走ります。
Kはミッションの、僕(タカ)はクラッチの慣らしも兼ねていた為です。

福山でレッドバロン閣下の前を通過して、
なんとなくFCの走行距離メーターに目をやると、
あれっ!
88888kmだよ!
(慌てて撮ったのでブレてますが、一枚撮れました。) 
 
普段あまり僕(タカ)は走行距離メーターにはこだわらないんですけど、僕等のチーム名が「Eight Flags」ということもあって、「8」の数字が揃ったときには、気が付いたら写真でも撮ってやろう。と思っていました。
なので、気が付いて良かったです。
(ちょっとうれしいハプニングでした)

さて僕(タカ)は自分運転で鷲羽山までのドライブは3回目でしたが、相変わらずの方向音痴は治るものではなく、
Kの後をしっかりついて行きます。
一応ナビはセットしておいたのですが、前回同様、今回も前を行くKとは別のルートを案内し始めました。(距離優先指定が良くないのかも。)
なので、ナビの案内を却下しながら行くと…、
今回はすんなり鷲羽山周辺までたどりつけました。
迷ってなかったのに、やっぱり2時間ちょっとはかかりました。
 
今回は時間的に余裕を持って出てきたので、少しいつもと違う行動をしてみよう。
というのもあって、周辺の峠にも寄り道してみました。 

普段自分達が走り慣れている所とは違う道は、走るだけでも楽しかったし、天気も良かったので、景色を眺めたりして、とても気持ち良かったです。

そして前回は夕暮れ時だったので、今度は明るいうちに鷲羽山展望台に行ってみようと。
この日も家族連れやカップルでわりとにぎわっています。

おぉ、昼間も良い眺め!

今回は山頂までぶらぶら歩いて登ってみました。
海と空がとっても綺麗でした。
(それにしてもblood-Fは高い眺めが好きです。なんとかと煙は…とか言いますけど自覚有です。)

その後、展望台に併設されている、鷲羽山レストハウスにて(ここからの景色も良かったです。)
ちょうど限定特価だったのでたこ御膳」を食べてみました。
 
そして駐車場で缶コーヒーを飲みながら、ゆっくり愛車を眺めて帰りました。 
 
最初の写真は、若干、周りのお客さんの目を気にしながら、
ささっと、Kが照れながら撮ったという、「たこ御膳」の写真です。
 とっても美味しかったです。ごちそう様でした。
ドライブ最高!

記録:タカ
Posted at 2011/01/23 19:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | blood-F兄弟RUN | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 シフトブーツ&サイドブレーキブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/694432/car/591819/10004544/parts.aspx
何シテル?   07/21 23:15
blood-Fです。 RX-7のFC乗りのタカ(兄)と、FD乗りのK(弟)です。 車に関しては2人は一蓮托生なので、2人まとめてblood-Fです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD9台+2台で行くGoTo日光~後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 09:09:39
久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 11:12:19
夜の広島市内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 17:45:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
blood-FのK(弟)の大切な相棒で、街乗りからサーキット、時々家族サービスにと、本当 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
blood-Fのタカ(兄)です。 今のところ、車の能力に乗り手が追い付かず、常に足を引っ ...
スズキ アルトワークス E.F.Racing 2号機 (スズキ アルトワークス)
チームの車で軽耐久に参戦したい!タイムアタックがしたい!!という『夢』のため、チームメン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation