もう定番中の定番ですが、エンブレムの塗装剥離。

恐らく日本中のBMWディーラーのパーツ担当が
部品番号「5114 8132 375」を暗記できるレベルで、
交換頻度が多い部品だったと記憶しています。
それから一回りもして、いい加減改良されているんだろうと思っていたんですが、
E85になっても全然変わっておりません。
先日、お世話になっている方のE63の6シリーズを拝見したのですが、
やっぱりドアエッジモールディングのアルミが白濁しておりました。
このアルミ錆も定番で、なんど相談されたか判りません。
BMWの品証は一体何を調査しているんだろうか。
いい加減学習して材質だの品質だの換えたらどうなんだ。
と思うんですがまぁここで喚いても仕方の無い事なので、
せめてもの抵抗でやすーい所に発注しました。
フロントのエンブレムは「5114 7044 207」
ウィンカーのエンブレムは「5114 7057 794」。

フロントはナット止め、ウィンカーは両面テープ止め。
やっぱり交換した方が外見が引き締まりますね。
Posted at 2014/02/23 03:04:32 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記