友達が車を買い替える時に、レーダー探知機を呉れました。
随分古い型だとは聞いていたのですが、GPS付きでした。
レーダーの性能はまぁ使う機会がないのですが、
凄く便利だったのは、暦と時計、そして速度計。
どうもBXのスピードメータの針が落ち着きないのです。
タイヤのサイズも変わったことですし、メーター代わりに買ってみることに。
レーダー機能はさておき、Lei02が欲しかったのですが、
流石にナビも買い替える予定なのに更に5万は辛い。
上限1.5万位で、デザインが弄れるやつを探しました。
最近はOBDⅡと連携して、色々なデータを表示出来るんですが
そもそも、そんな機能は必要がないというか、付いてない。
衛星好きとしてはQZSS準天頂衛星システム「みちびき」対応は必須。
更にデータ更新無料で、長く使えそうなやつ。
旧ソ連のグロバリナヤ・ナビガシオナヤ・スプトニコヴァヤ・システマ
通称:グロナス(GLONASS・ГЛОНАСС )対応という
セルスター製のレーダーも欲しかったのですが、
どうしても「アシュラ」という中二病っぽい名前が好きになれず、
また3万円近くしたので、これを買うならLei02を買う。
コムテックの9VSが送料込み14800円で条件にぴったり。
早速買ってきて壁紙を弄って取り付けてみました。

思ったよりも上手く行った気がする。

万が一お気に召したらご自由にお使いください。
追記
やっつけですがipad用(と思われる)に。
1024*1024なので拡大してください。

Posted at 2013/04/27 17:05:08 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記