• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citronc3のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

可愛いねぇ。

可愛いねぇ。このデザインで良く許可するよなぁ。
ディナZは10万台も売れたそうです。
1960年に生産終了の車なのに、
未でも新鮮なデザインです。
オールアルミ合金ですので、
大衆車の割りにお金が掛かってます。
当時のコピーは130km/hの最高速度、
14.3㌔/㍑の燃費、6人乗り。
燃費は100㌔/h定地走行燃費ですが。

パナール・ルバッソール社は、1889年にレネ・パナールとエミール・ルバッソールが設立した会社。
世界初のガソリン車製造会社ってパナールだったんですね。ずーっとプジョーだと思ってました。
ダイムラーのライセンスを買った弁理士がパナール・ルバッソールに作らせたのが始まり。
フロントエンジン・リアドライブというレイアウトを自動車史上初めて採用したり、
丸いハンドルもパナールが初めて採用したり、ただライセンス買って作ってるだけじゃなく、
今の自動車の基本を作ったのはパナール・ルバッソールと言っても良いんですね。
FRレイアウトの事をシステム・パナールとも言うんですね。
FRのパナールといいFFのシトロエンといい、フランスって自動車の母ですなぁ。
Posted at 2011/05/20 02:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「最悪だった http://cvw.jp/b/694489/42866472/
何シテル?   05/18 15:58
主な車歴BX→XM→CX→BXbreak→BX16V→シャンソン→GS→Xantia→ZXBreak→XantiaBreak→BX16V。バネもハイドロも好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 456 7
89 10111213 14
15161718 19 20 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
ベールユルルバン。広くて運転しやすい。CDが詰まるのが玉に瑕。
プジョー 307SW (ワゴン) 赤プる子。 (プジョー 307SW (ワゴン))
不憫な子なので貰い受けました。
アウディ A6アバント (ワゴン) 涼宮ホルヒ (アウディ A6アバント (ワゴン))
20世紀のクルマですが、便利で重宝。ナンバーが不幸を全部背負ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation