• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

citronc3のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

なんとドア以外にもたくさん開く。

なんとドア以外にもたくさん開く。エンジンフッドは作りがアレで、
硬くて開かないだけでした。
ちゃんとエンジンが鎮座。
トランクにはスペアタイヤが
入っておりました。
グラニット社製でしょうか。
Posted at 2011/03/26 13:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年03月26日 イイね!

地震で箱がバラバラに。

地震で箱がバラバラに。地震で大事なミニカーの箱が
バラバラになってしまいました。
まぁ元の作りが粗雑でしたので、
致し方ないところですが。
あれエンジンフッドのオーナメントが
無くなってる…
Posted at 2011/03/26 12:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年03月22日 イイね!

まさかの陸事休み

陸運事務所が計画停電の影響で
午後は完全に閉鎖すると。
結局第五グループはやらなかった。
致し方ないとは言え、
結構影響あるんです。
何とかして下さいよ・・・。
Posted at 2011/03/22 23:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年03月21日 イイね!

買占めは 間接的な人殺し。

馴染みのガソリンスタンドの方に聞いたら
普段の5倍くらいの給油量だそうです。
80%の人間は不要不急にも拘らず、
並んで入れてるという勘定になります。
計画停電に備える為なのか解りませんが、
近所のスーパーでもレトルトやカップ麺は品切れ、
挙句の果てにトイレットペーパーや電池の買占め。
でも肉や野菜は普通に売っているし、
その他のお惣菜だって冷凍食品だってあります。
単に自分の不安を解消するためにやってるだけ。
計画停電だって自分らが使う電力が無い訳で、
別に東北の人達に回す為にやっている訳じゃありません。
それでテレビでやってる震災特集見て
「被災者の皆さんがかわいそう」「がんばって」。
どこまで自分勝手で無知蒙昧なんでしょう。
普通に生活して、もう充分頑張っている東北に
充分に物資が行き渡るようにしましょうよ。
本当に頑張るのは被災地以外の我々です。
Posted at 2011/03/21 12:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

panhard re mans

panhard re mansDBパナール・ルマン、
としか書いてない
ソリドの1/43。
1960年のtypeD13かしら?
レトロモビールに
行った友達が
買ってきてくれました。
塵が目立つなぁ。
Posted at 2011/03/21 15:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「最悪だった http://cvw.jp/b/694489/42866472/
何シテル?   05/18 15:58
主な車歴BX→XM→CX→BXbreak→BX16V→シャンソン→GS→Xantia→ZXBreak→XantiaBreak→BX16V。バネもハイドロも好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20 21 22232425 26
27 28 293031  

愛車一覧

シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
ベールユルルバン。広くて運転しやすい。CDが詰まるのが玉に瑕。
プジョー 307SW (ワゴン) 赤プる子。 (プジョー 307SW (ワゴン))
不憫な子なので貰い受けました。
アウディ A6アバント (ワゴン) 涼宮ホルヒ (アウディ A6アバント (ワゴン))
20世紀のクルマですが、便利で重宝。ナンバーが不幸を全部背負ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation