
アルファロメオ179C。
1981年の10月17日に開催された、
アメリカ・ラスベガスGPで決勝3位の
ジャコメリがドライブしたマシン。
横幅は2㍍を超えます。
移送用のタイヤに履き替えても、
ローダーの幅がギリギリになります。
デザインはBBSの定番です。オフセットどれくらいなんだろ。
物凄くまたぐりの深いホイールで、重そうなんですが・・・
外したホイールとタイヤを特別に持たせてくれました。スタッフ冥利に尽きます。
その軽い事といったら!普通の15インチタイヤ/ホイールよりも軽いのか?と言うほど。
宇大フォーミュラの部員さんと感動を分かち合いました。
写真も慌てたのか落ち着きがないのか見切れてしまいました。

移送用タイヤ。接地面が少ないので、タイヤでステアリングの向きが変えられます。
これが無いと輸送や展示も大変なんでしょうね。
横に「FOR RACING PURPOSE ONLY NOT FOR HIGHWAY USE」と書いてあります。
公道グランプリのロングビーチはハイウェイじゃないからいいのかな?とか。

TTモータースさん、本当に有難う御座いました。
Posted at 2011/10/09 13:38:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記