純正CD乗っ取りmp3プレイヤーのYATOURですが、
よく考えてあるというか、こういうのがあったらなぁを具現化した商品でした。
基本的にSDメモリカードのリーダー+mp3/wmaデコーダとして使います。
SDHC16GBまで認識する筈ですが、セキチュー980円のは駄目でした。
トランセンドの8GBは認識してくれたので、mp3で300曲収録しましたが未だ30%くらい。
他にUSBメモリスロットと、AUXがありますが、まだ使って見ちゃいません。
フォルダ名をCD01~CD10にする事で、10枚のCDとして認識します。
ファイル名の頭に001~100とつけて、トラックとして認識します。
mp3/wmaファイルで都合10000曲が収録できる事になります。
ただ001が001曲目にならず、作成日か更新日が逆順で再生されるようです。
ここらへんのロジックが判らないので、シャッフル状態なのが難点。
VW/アウディ独特のキーOffでもオーディオOnの状態から
エンジンをかけ直しても再読み込みの必要がない事や、
トラックどころか仮想CDを飛ばしても瞬時に切り替わる点、
SDメモリだけに曲の追加削除が自由自在なところは、
6000円弱の価格を考えたらトンでもないコストパフォーマンス。
デコーダの性能なのかヘッドユニットの良さなのかは判りませんが、
サンプリングレート44.1kHz、ビットレート320kbpsのエンコードで、
こんな音が収録されていたの?という所まで再現してくれるのは、
とても嬉しい誤算で御座いました。
用も無いのに出かけたくなるんだからねぇ。
Posted at 2012/11/27 01:07:08 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記