なんでホイールを買うことになったのかというと、
そもそもは純正14インチホイールのままでもよかったのです。
履いていたのはミシュランのパイロット・プレセダ。
ところがミシュランのアンドゥーユ野郎が、14インチからパイロット系を外してしまったのです。
他のメーカーもヨコハマがサイズ・扁平違いのを出している程度。
軽自動車でも14インチを履くご時世ですから、仕方がないのでしょう。
そこで径・幅をほぼ変えないで15インチにしようと思い立ったのです。
BX4TCはスピードラインなのですが、あんな股グリの深いホイールは無理。
O.ZのRally Racingだと、PCD108でデザインも非常に似ている。
90-00年代のWRCを知っている人だと、ランチアデルタHFやST165セリカが履いていた、
O.ZのRally Racingが、どうしても欲しくなる気持ちは解ってくれると思います。
やはり世界は広いもので、私と同じ考えの人がみんカラには居らっしゃいまして
みんともさんでBX16Vにお乗りの方が既に履いてらっしゃるんですね。
去年のFBMで拝見してからはどうしても欲しくなりまして・・・
やっと入手できました。プジョー用が2本だけですがね。

15インチ6.5Jでちょっと幅広目なんですが。
ホイールを買ったからにはタイヤも買わなければなりません。
念願のパイロットスポーツ3!185/55R15。
これでデカール番長でなくなりました。

うおーかっこいいぜ。
あと二本を何とか探さないと。
Posted at 2014/08/02 14:20:55 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記