早いもんで本日は納車からちょうど1ヶ月!
慣らし運転がなかなか終わないので、
距離を稼ぐために、
近所のパパ友と2人でツーリングへ行ってきだぜ〜!
今週はまた台風が接近してる事もあって、
雨男のオレはハラハラドキドキ(汗)
でも朝から快晴!
風は強いけど、絶好のツーリング日和になった!

出発前の走行距離は380㎞。
サンデーライダーの割に、
この1ヶ月でよく走った方だと思ったけど、
慣らし終了の1,000㎞の道のりはまだまだなげぇなぁ〜。
そしてこの日のツーリングのために、
新しいアイテムを用意!

その名もインカムちゃん。
LEXINの6RIDER
マイナーチェンジ版を5,200円で購入。
コスパサイコー‼︎
Amazonでも高評価なんだよねー。
さて、9時に近所のコンビニでパパ友と待ち合わせし出発!
今回の予定は…
国道296 → 道の駅 季楽里 →ドーバーライン →
犬吠埼灯台 → 浜めし → ヤマサ醤油 → 九十九里 蓮沼 → 帰宅
だったが!
冒頭から全く予定外の行動(笑)
いきなりコスモス畑の中の風車を発見!
立ち寄る。

風車の中ってこんなんなってんだー。
昔の人ってすげぇな。
さて、灯台に向かって再スタート!
インカムがあると、
会話しながらいけるから、
はぐれる事もなく、
楽しく走れてマジサイコー
これは安いのにものすごいよく聞こえる!
パパ友が見えなくなるまで離れても、
全然繋がってる!
通信距離1,000mはあながちウソじゃないかも。
現代の人ってすげぇな。
11時頃、佐原辺りで信号待ちしてると…
あれ?ナニコレ?

恋する豚研究所⁉︎
何してるとこ??
気になる気になる!
また予定にない寄り道(笑)
へー、豚料理出してくれるとこなんだ。
まだ11時すぎにもかかわらず、
店内は満席(汗)
『とりあえず予約してみる?』とパパ友の勧めで予約。
前に4組で20分待ち。
とりあえず、外で写真でも撮って待ってようぜ。

こんな外観。
シャレオツ〜!
程なくして呼ばれたので、
店内でみんなが食ってる豚しゃぶをオーダー。
他に2つメニューがあるのに、
全員これしか食ってない(^^;;
マジ全員。
でも、スゲーうまそ〜!

いっただきまぁ〜〜す!
(一体犬吠埼にはいつ着くわけ?)
予定にない昼食を終え、
うちらがお支払いするときには、
昼時ど真ん中で、60分待ちになってたよ(^^;;
先に昼食っちゃったので、
浜めしは中止。
パパ友は『行ってもいいよ。』って…。
ご飯お代わりしちゃって、オレは腹一杯だよ。
さて、ホントに目的地を目指しますかな。
次はちゃんと予定通り道の駅 季楽里へ。
ここではメロンソフトキャンディをおみやげにゲット!
こっから30分で着くかな?
よし、出発!
やっと海が見えてきた!
いよいよ近いぞー
と、ここでまた寄り道。
地球が丸く見える丘展望台。
この時点で2時間押しだからね(笑)

水平線スゴっ!
もう犬吠埼よくね?(笑)
地球の丸さも程々に体験したら、
さてやっとこさ目的地に到着!
さすがツーリングの名所。
バイカー多っ!(・・;)

ここに来たのって小学生以来、
30年以上ぶりかな?
そこでもう一つ懐かしいところへ。
ヤマサ醤油工場!
ここも犬吠埼とセットで小学生の時社会科見学に来たな。
名物のしょうゆソフトクリームを食す!

ん?しょうゆ??
どちらかというとコーヒーの味するけど?
それかみたらし?
そんな感じ。
もう帰りの道の駅は行ってる時間ないので、
利根川沿いを走って一気に帰宅!
途中でガソリンを入れた以外はノンストップで走りまくる!
帰宅は16:30頃を予定してたのに、
きっちり2時間遅れ。
結局もう外は真っ暗18時半に無事帰着!
メーターは560㎞を超えました〜
慣らし終了まであと半分!
やっと折り返しかー。
それにしてもインカムはホントおススメです。
道を間違えても、途中でコンビニ寄りたくても、
しっかりとコミュニケーション取れてノートラブル!
パパ友とゲラゲラ笑いながら楽しくツーリング出来たわ。
ホントすごい便利な世の中になったね。
この中華製で充分なので、
ぜひみなさんも買ってツーリングに行ってみて!
次回は水戸方面にでも行って見ようかね〜。
Posted at 2018/10/08 00:43:23 | |
トラックバック(0)