• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Yamaのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

白川郷五箇山合掌造り集落

白川郷五箇山合掌造り集落今年初ブログです。

一度は行ってみたかった合掌造り集落に行ってきました。(1月28・29日)
初日に白川郷のライトアップ見て、2日目は五箇山の相倉集落に。

雪の量にも圧倒されましたが、まだまだこんなところもあるんだなぁ・・・って感じ。
気温も当然マイナスで、ちょっと手袋をしないでいると、指先の感覚がなくなってしまうほど。
今回は普通に旅館に泊まりましたが、今度は季節も変えて、合掌造りの民宿に泊まってみたいと思いました。

心配であった天気は二日間とも良く、写真を撮るには十分でした。それでも夜中の間に約15cm程度車に積もってましたけど・・・






和紙工房を見たり、おいしい料理を食べたり、旅館の人にはそれぞれの合掌造りの違いを教えてもらったり・・・楽しい旅行になりました。

それにしても三脚を持ったカメラマンがいっぱいいましたよ、自分も含めて。

おすすすめですよ。

ただし、今回はスタッドレスを履いていない愛車では行ってません。問い合わせした数件のレンタカーもすべてスタッドレス車はすべて売れきれ?で、仕方なく今回は親の車を拝借となりました。

みんからのブログらしく・・・
走行距離:1198.2km 燃費:17.6l/km
確か9年目の車ですが、CVTのおかげでかなり燃費はいいですね。それにインテリジェントキーは最高です!!寒い中、カギをポケットから出さずにドアが開けらけるのはいいし、エンジンかける時もカギを挿す必要なし!!
ゴルフ6もそうだけど、なんでそうしないんだろう??セキュリティーの考え方の違いなんだろうか・・・
そのかわり?ハンドルは軽すぎて高速では逆に固定するのに疲れてしまいましたし、加速はやっぱりよくありません。街乗りでは十分ですが、長距離ではゴルフのほうが疲れなくて(ストレスがなくて)いいですね。

参考までに、横浜ICから五箇山ICまで東名経由で渋滞なしで約6時間(休憩1回)かかります。トラックなどが追い越し車線にいなければ(これが意外とくせもんですが)、100km/h程度で走っていました。やっぱりそれなりに遠いですよ。今回は運よく、渋滞は5km程度で済みましたし、なぜか帰りの大和トンネル渋滞もなかったのが幸いでした。
Posted at 2012/01/30 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年12月04日 イイね!

Wilier Triestina Granturismo 購入!!

Wilier Triestina Granturismo 購入!!またチャリの話題ですが・・・

注文していたチャリが昨日完成し、さっそく今日風が強い中、写真を撮るために慣らしを兼ねて20km程度走りました。

気持ちも舞い上がっていたので、正確な比較はできませんが、前のよりやっぱりいい!!走りが軽い!!
ちょっとまだポジションの修正は必要ですが・・・
今日はちょっとしか乗らなかったけど、早くいつものコースを乗りたくなってしまいました。

やっぱりかっこいい!今日みたいな雲一つない天気にはよく映えるカラーリングである。

※愛車紹介にも登録しちゃいました


Posted at 2011/12/04 23:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月08日 イイね!

CYCLE MODE international2011

CYCLE MODE international201111月6日に行ってきました。
目的は新車購入!!もちろんチャリです。
佐渡に行って以来ズーッと考えていたのである。

で、きっかけは、2010年から500円玉貯金をしていて、9月に解禁した時です。思っていた以上に貯まっていたので購入決定に踏み切りました。500円玉貯金、あまく見ちゃいけません!!
当然、佐渡でいい成績でなければ車の部品に消えていましたけど・・・
そのころから雑誌を買い、お店にもいき、候補をいろいろ物色していましたが、候補すべてが2012年モデルであったのでCYCLE MODEに行くまでなかなか実物が見れなくて・・・

写真↑のチャリが第一候補、今のチャリ購入時の2倍以上の金額で、フレーム素材は第2,3候補含めてフルカーボンである。実物を見て、カラーも含めてほぼこれに決定です。これですと、ドイツ車からイタ車に乗り換えです。車でいえばフェラーリ?まではいかないけれど。
もちろん、試乗もしました。ちょっとだけなのでそんなに違いがわかりませんでしたが、パーツも今のよりグレードが上なので、その違いは操作してすぐわかりました。

ただ、今のチャリの走行距離が4,842㎞なので、5,000㎞達成が買い替え条件です。
まっ、11月中に天候次第ですが、クリアするでしょう!!

ほかに

も試乗。第2、3候補です。人気車種だったので30分以上並びましたが・・・
DE ROSA KING 3 RS↓(約150万円)ぐらいは試乗しておけばよかったと今頃後悔しています。

お金があれば・・・COLNAGO for Ferrariは189万円なり




Posted at 2011/11/08 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年08月22日 イイね!

30000キロ突破!

30000キロ突破!2年もたたないうちに30000キロ突破しちゃいました。でも写真は失敗です・・・
今年は年始早々に不運に見舞われましたが(他にも書いていない不運もあった)お金の出費がなかったのが幸いです。
しかし、タイヤはそろそろ限界ですので、こればかりは当たり前ですが出費になりそうです。何がいいのかをいろいろ検討しているところです。
相変わらずバージョンアップの予定はありません(気になるパーツはあるけど)が、気長に乗って行きたいと思います。

Posted at 2011/08/22 23:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | golf 5 GTI | クルマ
2011年05月22日 イイね!

佐渡島ロングライド

佐渡島ロングライド先週の話ですが、佐渡ロングライドに参加してきました。
初参加なのでとりあえず100kmコースにエントリーしました。
結果は予想に反して5位でした。まあ、早い人は210kmにエントリーしているので本当に早いわけではないですが、100kmは210kmコースより遅くスタートするので、かなりの人数をゴボウ抜きしたので気持ちよかったです。
天気も前日までは風が強くどうなるかと思ったのですが、当日はそれほどでもなく、これまた気持ちよく走れちゃいました。
※みんな高そうな自転車ばかりで自分もほしくなっちゃいました。
Posted at 2011/05/22 14:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「エレブル集合😊 http://cvw.jp/b/694726/48501528/
何シテル?   06/22 19:46
2019年2月登録 MINI Cooper S に乗っています。 ショップにお願いしなければできないことと、体力的な問題は仕方がないとして、なるべく自分でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:37:36
フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:06:25
[マツダ ロードスター] リバース連動ドアミラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:29:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW Mini Cooper S 5 Door ( F55 ) エレクトリック・ブルー ...
その他 自転車 その他 自転車
Wilier GranTurismo 2012 model Mar 2023 spec ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
納車は2009年10月10日。(登録:9月30日) もう、GOLF6出ていましたが、新車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1997年12月に納車。 11年間乗っていました。 2009年10月に手放しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation