• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

ポン付けチューン情報~ブレーキキャリパー編~

先日、某ネッツ店でメカとして勤務している友人から聞いた情報なのですが、どなたか行った方はいらっしゃいますか?


というのも、情報によると、100系チェイサー・アリスト・スープラ辺りのブレーキキャリパーが、アルテッツァにポン付けできるというものなのです。

ってことは、アップガレージなどで売っている、スープラ用のブレンボキャリパーなども対応可能

ということなのでしょうか?

どなたか、この辺りの情報を持っている方がいらっしゃいましたら、コメントにて、ご教示して頂けたら幸いです。
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2010/03/21 15:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 17:17
初コメントさせていただきます。

結論から、言うとおそらく付きませんよ。

 理由は、100系マーク2(ツアラーV)達のキャリパーはアルテッツァ17インチ車と同等。そして、アリストキャリパー=アルテッツァ17インチ車です。
 そして、スープラに関してですが、スープラの17インチホイール車はキャリパーが大きいです。
 アルテッツァにポン付けできると思われるのは、16インチホイールのスープラです。
 なぜ、「思われる」と言うのかは、ローターサイズはアルテッツァと同じサイズで、ナックルアームが17インチ車と同じだと思われるため、キャリパーのボルト穴位置がアルテッツァとは異なるため取付け不可能です。

 よって、スープラ用のブレンボキャリパーは、アルテッツァですと、キャリパーの取付けボルト位置が異なるため使用不可能です。
 仮に、スープラ用のブレンボキャリパーがブラケットを使用せずにポン付けするキットでしたら、アルテッツァにスープラキャリパーを取り付けるブラケットを使用すれば取り付けは可能かと思われます。

 上記内容はあくまでも、80スープラでの話しです。
 あと、ブレーキ関係のことなので、一切責任はとりませんから・・・(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 22:02
詳しい情報、ありがとうございます。

なるほど。やはり厳しいのですね・・・。

ブレーキ周りのことなので、やはり着手には二の足を踏んでしまいますが、今回はやはり着手しないで正解です。

2010年3月21日 18:50
詳しくは解りませんが、付かないことはないとは思います・・・・・
ですが、キャリパーだけではなく、その周辺を揃えないとダメなようです(-_-;)

一応、80流用キットなるものも出ているようですので詳しくは下記を見てみて下さい(^ー^)ノ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
http://night-pager.com/parts/brake/page_80brake.html

ナイト・ペイジャーさんが取り扱っているようです。
コメントへの返答
2010年3月21日 22:03
「流用キット」が出ているということは、

ポン付けできない

ということですね(笑)

でも、80スープラのキャリパーは人気がありますね。
2010年3月21日 19:52
私も昔…やっちまえ♪てな感じでばらすまでやりましたが無理でした(T_T)
そのあと取付キットなるものが発売されたみたいですか色々大変みたいですよ~
コメントへの返答
2010年3月21日 22:05
おお、経験者がいらっしゃる!!??

やはり無理でしたか・・・。

2010年3月21日 23:34
皆さんの仰る通り『ポン付け』は無理かと思います。ですが、流用キットがありますので取り付けは可能です。が、スープラ4POTを取り付けるにはホイールのオフセットも変わってくるハズなのでそれを収めるためのワイドフェンダーなど…ブレーキ以外にも色々やらないとですね。
コメントへの返答
2010年3月22日 9:43
ワイドフェンダー・ホイール・トレッドスぺーサー・・・色々とやらないとダメですね。

車のバランスを全体的に見直す事になる=相当お金と手間がかかりますね。
2010年3月22日 1:13
確かみんカラで80スープラのブレーキ流用した人がいましたよ~(笑)
どなたかは忘れましたが……冷や汗
で、その方もですがやはりナイトペイジャーさんのブレーキ取り付けキットで取り付けしてました。
ただ、たしかそのキットもう作られてなかったはずです。。残念ながら……
コメントへの返答
2010年3月22日 9:46
唯一の救い、取り付けキットがもう廃番になっているのでは、話は進みませんね(笑)

2010年3月23日 10:49
80流用キットだけでなく、セルシオ流用キットやレクサスのモノブロックキャリパーの流用キット等もありますよ。
キットで販売されているモノなので、基本的には届いた物をそのまま取り付ける様な感じになると思います。
ご自分で作業する場合には、80の4POTキャリパーに関しては、偏芯ブッシュとスープラ用のブレーキローターが必要になってきます。
いろんなショップさんで流用キット販売してますよ。
コメントへの返答
2010年3月23日 20:06
流用キットって色々出てるんですね~。

それだけ多くの人が流用しているって事なんですね。


プロフィール

「今日も暑い!!」
何シテル?   08/06 10:12
後輪駆動です。よろしくお願いします。 ロードスター・S2000、さらにロードスター3~4台と乗りついで、モンスターなトラックに乗った次にアルテッツァを所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
諸事情により、ついに前輪駆動になってしまいました。しかもハイブリッド・・・。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2月14日バレンタインデーに納車。 初めてのFRセダン。 4枚ドアのついているのは、初 ...
その他 その他 その他 その他
最近ハマっているバイクです。 400CCの割には、随分と車体がデカくて重い。 でも、そ ...
GM その他 GM その他
日本に11台。そのうち、この色(青に見えますが、パープルラメです)は日本に1台という、超 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation