• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

新型CB250R試乗。

新型CB250R試乗。 市内のバイクショップでHondaの250cc以下の車種の試乗会が開かれたのでちょっとだけ立ち寄ってみました。
今春から251cc以上の新車はHondaDream店の専売となったため全メーカー取扱のお店は他銘柄を推すことになるでしょうか。

さて、試乗です。

CB250R 車輌本体503,280円(税込)

今春発売された車種で、現行のCB250Fの後継と言われています。
webサイトでレビュー記事が一通り上がっていて好評です。

モーターファン
バイクブロス
ミスターバイク
ロレンス
ヤングマシン
オートバイRIDE




ライポジはシートとハンドルが近すぎて背中が直立になります。
通勤で使っているママチャリの感覚です。個人的にはグラディウスの少し前傾気味なのがお気に入り。

そしてタンクが細くて小ぶり。


このように小柄軽量なので、125ccを基準にエンジンを大型化したような印象を持ちました。

前方視界はハンドルが近いために下がよく見えてパノラミックです。
ウインカーはメーターassyとほぼ横並びなので、Hondaならではのウインカーポジションが発光しているのが常に見えます。


シートはお尻が痛くなりやすいのがオーナー共通の悩みとなっているグラディウスのノーマルシートを超える堅さであり、長距離は辛いはず。
しかもシートの先端の絞り込みが少なく、足を接地している時はシートの角が太腿に当たる感触がありました。
ステップは前身のCB250Fと同じく、ふくらはぎが必ず当たってしまうのでレイアウトは好ましくありません。ステップより前に足を下せば何とかなります。膝は曲がらず両足のかかとが地面に着きます。

エンジンは振動がかなり出ます。アイドリング中も走行中もハンドルとシートがビリビリ震えます。

アクセルをギュッとひねってゼロ発進を試みると、グラディウス400と比べるのは酷ですが7000rpmまで上げても加速度は流石に小さい。
ギヤは6速で結構なハイギヤードです。6速60km/hで3750rpmでした。4000rpmを切るとエンジンが辛そうな音をするので4000rpm以上を常用すれば満足に走れると思います。

乗り心地とブレーキ性能は十分OK。ただ倒立フォークの恩恵は体感できる程ではありません。


道を間違えたのでUターン。ハンドルを切ったら2車線分の幅で簡単にクルッとターンできてしまった!これも自転車みたい。
グラディウスの場合は前進しながらUターンを試みるとコケそうになるのでどうしても大回りになったり、一度止まってバックしないとダメなのです。この差は何なのでしょうか。

約5.5kmの試乗を終えてみて、スズキジクサーがいい勝負になると思われます。
排気量は100cc近く少なく、車両価格は19万円も安い。クラスは当然違いますが、1年前の試乗を思い起こせば走行性能は互角ではないかと思うのです。
ジクサーは空冷の単気筒でありながらハンドル、シートに殆ど振動が伝わりません。そしてCB250Rにはないギヤポジ表示付き。ジクサーにもアドバンテージは幾つかあります。




CBR250RRの試乗車も用意があり是非乗りたかったのですが、雨が降り出してきてしまい泣く泣く諦めました。CB250Rの1台だけ試したという1日でした。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/06/24 23:06:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

ゼンショー
avot-kunさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

生存報告 2025 GW
jukouさん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月28日 12:46 - 17:44、
247.91 Km 4 時間 46 分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   04/28 17:45
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation