• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工作員D!!のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

2015 ドットコム王座決定戦  ・・・と告知!

今年も行ってきました。ドットコム!

とゆーか、恒例行事なので必ず行きますがね。。。


例年と違うのは、自分の環境!

4月から、独立&開業して、思うようには自分のマシンは出来ないまま4月末になり、なんとか間に合ったものの、
やりたかったことは、なにも出来ず、
昨年末に壊れたところを直すのでイッパイイッパイでした~。

それでも、なんとかマシンに看板だけは入れたかったので、
いつもは一人で準備ですが、
今回は、嫁やツレなんかを巻き込みましたwww

結局、積載にすべてを積み込み終わったのは、
出発の2時間半前wwwwwww

洗車できてないどころか
時間的に、エンジンもかけることができないまま出ることに・・・。





現地に着くと、もう楽しいしかないのが、ドットコム♪

エンジンかけて、とりあえず一安心してから、
洗車のかわりに、吹き掃除ww

十分満足ですがね~



最近、恒例のグラベルへの突入もして、またディフューザー破損www

左は傷だらけなんで、右はキレイです!





かなり、マッタリした時間を過ごし

決勝。



とりあえず、赤旗までの動画ですが、

赤旗になる模様ですw
https://www.youtube.com/watch?v=5FACmabXyrs









結果は、
予選2位→決勝2位でゴールです。














動画の後半は週末予定のようです。











んで、

告知です。

毎年恒例のBBQ開催予定ですが、

一部の意見と独断で

7月19日から20日にかけて開催いたします。
場所はいつも通りです。


詳細はまた記載しますが、とりあえず日程のみ決めました~

今年は、告知が早いでしょ??

参加表明できればお願いします。

今まではこんな感じでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/694776/blog/33550192/


参考まで。。。









Posted at 2015/05/06 23:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | クルマ
2014年11月18日 イイね!

チューニングフェスタにいってきた!!

こんばんは!

今年も、チューニングフェスタに行ってきましたよっ!!


マツンのモデファイは、ほぼ無しでしたが、
今回は楽しむことが目的での参加でした。
なので、今年は
ハチフェス、チュニフェス共にタイヤは使い古しwww


ハチフェスでぶっ壊した」フロントのアンダーパネルのみ修理しましたがね






このディフューザーともお別れになりますw


昨年から、チューニングフェスタは2DAYになったので
15日はゆっくりめに出発(ただ寝過ごしたwww

それでも、現地に10時には到着。

午後イチがフリーなんでマツン降ろしたりして
とりあえずエンジン始動・・・

あれ?

クランキングしねー。
つか、セルがカチカチもいわねーwww
普通にエンジンかけて載せたのに。。。

いろいろ調べたら、セルにスタート信号きてねぇぇぇ。

時間なくなってきたから、直結線をテキトーにつけて対処
助手席位置にバッテリーあって良かったよ。




んで、走行開始。

エンジンも調子良さそー!
タイムもまずまず。
43秒台もでてるし!!
このまま、42秒台出るかなーっておもってたんすよ
この瞬間は。



が、

期待むなしく

バックストレートで5速に入らなくなった。
あれーって思ったけど何回やってもまったく5速に入らん!

そーいや、ハチフェスん時バックにはいらんくなったっけ?
てことは関係してるな。。。

というか、ミッションブローする気がしてミッション持って行ってましたw


んが、オレのマツンのMTは日産の71C流用なんで
ミッションの中身だけを組まなきゃならん。。。

たまたま見に来た後輩、1010さんトコの若い子、えな、に手伝ってもらい
PITでミッションばらしました。(画像ないけど)

で組み替え完了。






もぐってミッション交換なんてひさしぶりでした。

中みたら、5速-バックのシフトフォーク折れてましたw


今年も北陸組の1Aピットに混ぜてもらえたので助かりました。
ありがとうございました!

そーいえば

フリー終わった後
減速時に白煙出てるとかで



オレンジな人たちに囲まれました。
異常はないんだけどね。



今回も夜は大勢で呑んで楽しみました。
1010さん、靴なくなる事件あったりしましたがwww





そして、当日16日
午前中に予選です。

とりあえずのミッションなのでギヤ比あいませんが
様子見ながらコースイン。
まぁ、何とかなりそうと思い、タイヤのあたりつけながら
そろそろ本気アタックー!!

で、ダブルヘアピンでカラン。ガラガラン。

なんか落ちたで?

アクセル踏んでみたけど、主だった異常は感じない。

つーことは、

ウエストゲートの配管取れました。



そして予選はアタックせずに終わりましたwww

で、コレをどーするか?

考えた結果、決勝まで時間あるのでサーキットをでて修理してもらいました。






予選タイムはふがいないタイムですが、
無事、今回も決勝グリッドに並ぶことができました。





決勝の模様はヒサシ動画に任せることにします。

今、うp中~

うp完了



ニコ動はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24944766


決勝後の後ろ姿



迷彩な方が面倒見てるFDにドンってされましたwww
関西こわーw




ホント、イロイロあった二日間でしたが

結果、
マスターズFRクラスでトップとれました!!




やっと上った表彰台♪


手伝ってくれた周りの人に感謝です。
ありがとー!!








ちなみに決勝で、またミッション壊しましたwww



しかも、積載車のセルも壊れましたw
Posted at 2014/11/18 23:55:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

修理してます。。。

ハチロクフェスティバルから1ヶ月ちょい





仕事的(店舗の移転&引越し)にも、
個人的(住居引越し&新生活)にも、
正直めちゃめちゃ忙しいのですが、
ターボハチロクの修理始めました。



やっぱり、状況はどうあれ、走らんとね!!

まぁ、でもね、
マジで毎回何かがおこる4AGターボw

ハチフェスん時も、インマニにクラック入ってました。
んが、
そう酷くなかったんで、そのまま一日走行~




結果、



かなり悪化しましたわwww

よー、コレでブーストかかってたなw





下側も、ちょいちょいクラックが増えてました。。。


予選走ってて、排気音も変だな~とは思ってましたが

とーぜん、エキマニもwww








内容的にはたいした事ありませんが、

酸化してるから、溶接が大変で修理にはあまり無かないんですよね~







エンジンもそろそろヤバイのか、振動がかなり出てますねw


久しぶりに、ウエストゲートのナット、とんでますわ~

ウエストゲートのガスケットもとびかけw


画像ないけど、
ミッションもやばそうです。

ハチフェスん時も、バックギヤにまったく入らない症状出てましたが
鉄粉がかなり回ってました。
ドレンボルトのマグネットでは採りきれないほど、オイルに鉄粉まわってましたよ。


チューニングフェスタに向けて、メンテ開始したわけですが、

マシンがかなり限界きてます。


ですが、

エキマニとインマニの修理だけして参加する事にします。


ミッションは、ギヤ比が合わないけど、予備もって行こうと。。。

前日(1日目)にミッションブローしても当日(2日目)に走行したいのでね。





と、言うわけで

チューニングフェスタに参加します!!



んで、
来週は、タカタにNA号で行ってきます。


はい!

カナリ、バタバタです。


頑張れ!オレ!!



















Posted at 2014/11/03 02:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | 日記
2014年10月22日 イイね!

そうだ!角島いったんだったぜw

な ん だ か 、 

久しぶりに書くなぁwww




こんばんわ!

なにかとバタバタしてまして、カナーリおっくう(爺クサw)になってますが
再開しようと思いますw


先月、ハチフェスのことくらいしか書いてませんでしたが

車ゴトで言えば、ハチフェス前に、

富士までスタンスネーション見にいったりしました。


が、

画像うpメンドくさいのでスルーwwww


んでも、

せ~っかく、古ーいコンデジwから卒業したんで何か書こうかと。。。






前置き長くなったけど、

ハチフェスの次の日に、思い立ったように

角島行きました!!

まぁ、ずっと行きたかったけどなかなか行けなかったが本心ね。


で、欲張りなんで、昼間と夕方、そして夜っぽいのも撮りたかった。

正確には見たかった!

なので現地に15時過ぎに着!

下手だけどサイコーの景色っス♪



昼くらいに行けば、もっとマリンブルーで撮れるみたいですが、充分♪


で、夕方にはまだ時間があるんで
角島本土に渡って満喫しよう作戦開始



時間が遅くて灯台自体にはのぼれなかったw


なんとなくウロウロしてて、ロケーション見つけたので、
たまにはハイエースの画像を納めてみた。



向こうは日本海が地平線に広がってて、ここもまた昼間にまた来たいトコ。

カタログ見たいなん撮れるからイロイロ撮ったけど、雲の感じがベストなヤツ



浜辺とかも、しっかり満喫して

橋に戻って再開しました~



着々と夕日が沈んでく~。

こんなのも撮りながらw

タイトル的には「躍動感?!」


風があって波の感じは良かったけど








波がないとなた違う感じなんだろうねぇ~。




なんとなく、楽しくなってきて

回数を重ねようって思いました。

いろんな意味でwww





今まで、

基本的にハイエースは右のカットが多いことに気づいたw



















一ヶ月以上前のコトを今さら書いてますがナニか?

Posted at 2014/10/22 01:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月24日 イイね!

ハチフェスで車両展示してきましたw

こんばんわ!!

今年は
第15回 AE86フェスティバル2014 with 頭文字D に車両展示してきたよ


今年のWORKホイールカタログに採用していただいた流れもあって

WORKブースにさらしてきましたw






本当は一日置きたかったけど

実のところ

AE86チューニング王者決定戦に参加したのでね~~~




今回も参加しようか悩んでましたが

春にドットコム走ったときにエナペタル車高調の抜けを感じたんでO/H。

テスト走行も兼ねて参加

は言い過ぎですが、みんなとの交流の場なんでね♪

今回はいつになく、よーはしりましたわww

フリーで11本、予選で11本、

今回は久しぶりに赤旗中断なくて決勝も無事チェッカーを受けましたー!!


予選は周りのトラブルもあって3位



が、



派手な迷彩な人をがんばってコーナーでブロックはしてみましたが
バックストレートで、手を振られながらサクッと行かれて
表彰台圏外www


いつもの単独走行w






結果




あの競合の中での4位は十分な気がしますが

やはり、お立ち台に立ちたいですね~


悔しさの出る動画はこちら↓






http://youtu.be/H5y-cdIbGu4




---SpecialThanks---

画像頂いてきました。ありがとう!てっちゃん♪

いつも動画うpありがとう!ヒサシくん♪

ミコ動もありますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24532042
マイリストお願いします~!


Posted at 2014/09/24 03:52:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | クルマ

プロフィール

「@てつ@倶楽部員 予想通りで良かった。。。今年は泊まりなしで、次の日別イベント予定っス‼」
何シテル?   01/25 12:45
無いものは創る!! 何でも?やってみる!!って感じですかね。。。 まぁ・・・ ただただ自由に生息しておりますw サーキットメインはハチロクタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジバネ@入荷情報♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 00:06:00
まに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 23:55:42
トレノ君 旅立ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 00:14:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤&普段のアシです。 前後GDBインプレッサのブレンボ流用のリアディスク車!! 約4 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元ドリ車→グリップまじめ仕様?!加給機付 ~エンジン~ 腰下AE92、4AGZベース ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ドリフト遊び車 5バルブより速いという謎の92後期ノーマルエンジン積んだだけの腐りか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
衝動買いしたけど、ドウシヨ。コレ。 ・・・だが、長年のお友達に売却。 ナゼかサンルーフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation