• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工作員D!!のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ボキっ!

先日、

休みを使って、
作業したんすよ。


加工も終わって、ミッション組んで
載せて、
シフトレバー穴加工と
面白いこと考えてたプロペラシャフトを
楽しみにしてたんですわ。。。

ケース組みあがった。





もう、できたみたいな?!



前回、
T50の釜、一個ゴミにしてまで
さらに加工した
こいつら、







なのに、

これもゴミにwww






しかも、
かなりの加工代もドブにwwwwwww














はい。

ここで


音がしたよ、








心が折れた!











結果・・・

前回ゴミになったはずの
大穴空いたT50の釜は
生き返る事になりそうな感じな みたいな。。。




ドド、ド、 ドンマイ! オレ!

































Posted at 2013/06/22 02:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作物 | 日記
2013年06月14日 イイね!

後退しながらも進行ちう

毎日
コレばっかり考えてます!

そう

ミッション




のケース

だなw


先日、
わざわざ蒸し暑い夜に溶接したった!

まぁ、歪んだことだろうwww


コケ、面研ヨロシク!




プロペラシャフトも
ちょっと、面白いことしようと
思ってたケド・・・。



オレのマツン
エンジンが20mm後退してんスよ

これが仇となったわwww




4AGがノーマル搭載位置なら

71Cミッションのスカイライン仕様で、
とあるNISSANのペラシャ1軸&AE86の2軸仕様の
構想が・・・
NGぃ。。。


今回の71Cミッションは
KIT化仕様のつもりでデータ取りしてたんだけどね~

エンジン搭載位置変更したオレのマツンはペラシャがSPL仕様になるな。


が、
ここもチョット、面白いの考えたZE!!


ここは後日紹介する。

と、おもうwww




とりあえず、

試行錯誤。




テスとちうデス!







ペラシャは後日見送りなんで

まずはミッションが搭載できなきゃならんから

釜を
自分でできる
ボール盤とリューターで加工










したんだが





なんか違うwww














ベルハウジングが
1個



ゴミにwwwww









ドンマイ、おれ。








明日、フライスで

再トライ。



じゃない。。。




新案のトライする!!











ねぇ、


コレ



KIT化出来たら、

使い道ある??






なかったら、
オレSPLにしよ。。。。

















































Posted at 2013/06/14 00:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製作物 | 日記
2013年06月11日 イイね!

さらに進行ちう

さぁ

サクサク進めてます。

つか、
暇な時間にやらなきゃおわんねー


苔ぇにCB71Cのミッションの
寸法出して、フライスしてもらったが、
進めていくと考えが変わったwww

で、


さらに


追い込んだ。




左のやつね。



でね

繋ぎ(接合)部分は

さらに
手間


手間をタップリかけてバンドソーとリューターでがんばった結果

こんなんなった。








T50の釜切ったのが地具がわりになるんだが
わかりにくいね。











ようは

こんだけになったww










で??

わかんないでしょ?









今日はここまでで終了ッス。




進んだらね~。







最近、あまりにもつらいから
耳鼻科いったら、カモガヤってヤツのアレルギーだって。。。

そんなにヤワだったかな?オレって。

年とるごとに、身体がおかしくなりますね。













Posted at 2013/06/11 01:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作物 | 日記
2013年06月07日 イイね!

進行ちう。

そう!

ミッションスワップ

一応進んでます♪


イロイロ迷った。。。

けど

決まったよ。



W55は
むかーしからよくみんなやってるし
実は手元にあったりもするので
興味なしw

FCはマジ悩んだけど、
ポン載せだとギヤ比はAE86のT50と同じすぎてNG!!

で、
BMWのゲトラグにしとうと思ったけど
結構、中古MT高い・・・。


なので、
過去からずーっと予定してた
MTに舞い戻って計画進行~。


TRD3速クロスとT50ノーマルの間くらいのギヤ比で
オレ的には狙い通りなんすよ。

で、MTは

日産の71C。
シルビアに載ってるけど
長いので、

アウトプットシャフトが短い、
AE86にSR20スワップ時によく流用される
RB20TBとかRB25NA用
の71C。
実際、SR20のせて自分でつかってた
RB20用の71CにSR用の釜組んだの
ずーっともってたしwww

NA用とTB用で
5速のギヤ比だけ変えられるし、
結構イイんすよ。



細かいとこは
あとで考えるとして

用意した↓



71Cの釜は
コケぇに頼んでフライス済み♪
(これがこの後、このまま使わなくなるwww)


ちょっと省略するけど

地具もできて
かり合わせはこんなん




人がやらない方法とかで
やりたいので
アルミ板を張ったりは
絶対しねぇぇぇぇ!



かなり思考錯誤します。

コレカラねw





とりあえず

現車に合わせるとこんなイメージよ
コケぇよーい!






スペースはクリアしてる!



これから
まだまだ続くよ・・・。







Posted at 2013/06/07 23:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | 日記
2013年05月20日 イイね!

ずるりん♪

あれから
ドンドン日常に追われてますが
夏までには直したいミッション・・・。


作業性が良くなったので
バラスのは簡単♪


ヤッパりイイよ、自宅にリフト♪


サクサクっと
バラして、一応確認w


キレイに3速なくなったましたwww

これって
TRDの3速クロスだったら
多少はこわれにくいんかな。。。

だれか情報くださいな。

もしくはタカタの強化3速追加、組み込み?
こわれたらこわれたトコだけ直せるし、ありかな~??


ケースなんかわ
コレ以外にも

在庫あるしwww

なんつっても
釜作るのが、メンドクサイだけですがwww



あー
コレ、
やっとヒサシくんが
うpした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/194946/blog/30084951/






























Posted at 2013/05/20 23:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクターボ♪ | 日記

プロフィール

「@てつ@倶楽部員 予想通りで良かった。。。今年は泊まりなしで、次の日別イベント予定っス‼」
何シテル?   01/25 12:45
無いものは創る!! 何でも?やってみる!!って感じですかね。。。 まぁ・・・ ただただ自由に生息しておりますw サーキットメインはハチロクタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジバネ@入荷情報♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 00:06:00
まに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 23:55:42
トレノ君 旅立ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 00:14:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤&普段のアシです。 前後GDBインプレッサのブレンボ流用のリアディスク車!! 約4 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元ドリ車→グリップまじめ仕様?!加給機付 ~エンジン~ 腰下AE92、4AGZベース ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ドリフト遊び車 5バルブより速いという謎の92後期ノーマルエンジン積んだだけの腐りか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
衝動買いしたけど、ドウシヨ。コレ。 ・・・だが、長年のお友達に売却。 ナゼかサンルーフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation