
まず、顔の切れていないドクターイエロー。
連射の中の一枚なのですが、このあとバッファが一杯になり撮影不能(汗)
で、
下記の写真が、シャッター切れた一枚目。
顔が切れてる(笑)
この日は、集中豪雨で1時間前くらいまで土砂降り、暗すぎ。
白いもやがかかってました。
7月にもかかわらず、この明るさは痛い。
サンディスク ウルトラ 16GBを使っていますが、JPEG撮りなら全く問題ないです。
7Dの連続撮影枚数は、99から減りません。
しかし、RAWにすると一気に減ります。
これが原因。
数うちゃ当たるで、RAW撮りをすると痛い目に(笑)
RAW使われている方なら、ご存知かと思いますが。
んなことは、気にせず撮るとこの状態(笑)
書き込み速度重要です!
で、考えました。
エクストリームを買おうと。
いやいや、エクストリーム プロだろ。
値段は・・・・・(((゜д゜;)))
高杉!
ってことで、未だに買えてません。
ウルトラのまま使っとります。
なので、先日の日記「
パラパラ漫画作ってみた」これは連射ではありますが、カメラ任せの連射ではありません。
52枚もバッファ容量ありませんから。
ファインダー覗きながら、シャッターを半押し全押しの繰り返し。
言ってみれば、マニュアル連射のような状態です。
これでないと、ドクターイエローが観えてから観えなくなるまでを撮ることはできません。
今回(パラパラ漫画のドクターイエロー撮影日)は行き当たりばったりの時間で、駅に着いたときには通過列車は無し。
すでに追い越し待ちの停車車両が、居る状態。
数分後、次の駅へ旅立ちましたが。
上り下りに車両が全く居ない状態で、ドクターイエローは現れます。
で、こういう撮影にしました。
レールに置きピンをする時間はありましたが、ピントを追い込めませんでした。
止めたい位置より多少手前で、よしとしますた。
遠くは当然、被写界深度内に入っていない。
狙った場所の一枚のみ合っていればいいので。
今思えば、AIサーボAFでもよかったかも?
ヘッドライトでAF迷うかな?なんて考えてしまった結果、置きピン。
そんな写真をパラパラ漫画へ(笑)
まだまだ下手な鐵撮りです(笑)
Posted at 2013/09/24 21:49:13 | |
Photograph | 日記