ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まさ@]
平凡な日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まさ@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月09日
連休中は
ご無沙汰してます。 今年、最初のブログが5月(汗) 今更ですが、今年もよろしくお願いします。 貴重な光景を連休中に観てきました。 2013年7月28日 山口島根豪雨被害により終点 津和野駅には行けないため、 地福駅までの運転。 ここは、転車台が無いため、上りはバックでの運転になります。 D ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 22:34:16 |
コメント(0)
|
Photograph
| 日記
2013年12月17日
初 剣山で生け花
posted by (C)まさ@
続きを読む
Posted at 2013/12/17 21:32:27 |
コメント(1)
|
日常
| 日記
2013年12月10日
GT6 フォト
どこにでも居る感じのフィット(笑)
続きを読む
Posted at 2013/12/10 23:00:15 |
コメント(0)
|
ゲーム
| 日記
2013年12月07日
GT6
ご無沙汰しております。 12月6日よりGT6へ参戦しました。 プレイしてみて前作とどうか、私の感想を書きます。 ・ 強制的に2代目 GE型の Fit RS を購入 Fit好きにはいいかもしれませんが、嫌ならどうすんだ?? 性能はいいと思いますよ。 初代のGDより進化してます。 それでも ...
続きを読む
Posted at 2013/12/07 20:21:09 |
コメント(3)
|
ゲーム
| 日記
2013年09月24日
連射の話
まず、顔の切れていないドクターイエロー。 連射の中の一枚なのですが、このあとバッファが一杯になり撮影不能(汗) で、 下記の写真が、シャッター切れた一枚目。 顔が切れてる(笑) この日は、集中豪雨で1時間前くらいまで土砂降り、暗すぎ。 白いもやがかかってました。 7月にもかかわらず、こ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 21:49:13 |
コメント(3)
|
Photograph
| 日記
2013年09月23日
パラパラ漫画作ってみた
ドクターイエロー 連射撮影した写真をパラパラ漫画にしてみました。 EOS 7D + EF70-200mm F2.8L IS USM 手持ち撮影
続きを読む
Posted at 2013/09/23 23:18:04 |
コメント(2)
|
Photograph
| 日記
2013年09月20日
先日の 中秋の名月
posted by (C)まさ@ 次は、8年後の2021年までおあずけ 下記は、WBを変えて現像した2つ 余分が多すぎるため、1800×1200でトリミング これでも、7D + 70-200 + ×1.4 + ×2 の 896mm で撮影(汗)
続きを読む
Posted at 2013/09/20 23:53:33 |
コメント(0)
|
Photograph
| 日記
2013年09月19日
鐵
posted by (C)まさ@
続きを読む
Posted at 2013/09/19 22:49:42 |
コメント(1)
|
Photograph
| 日記
2013年08月05日
キヤノンさんからの回答
レンズとボディのマウントの件ですが、キヤノンさんから回答が来ました。 以下キヤノンさんの回答 EOS Kissシリーズを含めた弊社製デジタル一眼レフのマウントは、 お知らせいただいたEF24-70mm F2.8L USMやEF70-200mm F2.8L IS USMを 含む、弊社純正EFレ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 21:36:37 |
コメント(1)
|
Photograph
| 日記
2013年08月04日
EOS 7 兄弟
さて、EOS 7 兄弟の弟Kiss X7について。 小さいということは、グリップの握り。 手は大きい方ではないですが、7Dと同様の握りをすると 少し浮かせる必要があります。 斜めに握ればホールド出来ます。 ここで問題が、爪。 伸びていると、樹脂部分をひっかき、白く傷が出来てしまします(汗) 樹 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 23:00:14 |
コメント(2)
|
Photograph
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「リレー使うなら、コイルの-から+へ、逆起電力防止ダイオードのアノードが-、カソードが+向きに入れる事が、必修!!」
何シテル?
11/15 23:04
まさ@
再登録しました。 旧登録日 : 2006年09月20日 時間はかかってしまいますが、自分で出来る部分は自分でやってます。 材料買って作れる...
21
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日常 ( 45 )
Atelier Masa's(自作、加工、etc) ( 29 )
ライフちゃん ( 10 )
モータースポーツ ( 5 )
Photograph ( 14 )
PC ( 24 )
ゲーム ( 3 )
リンク・クリップ
LED通販 エルパラ
カテゴリ:部品調達
2011/11/18 01:58:36
ワイヤ・ゲージ、抗張力、直流抵抗の計算
カテゴリ:ケーブル電線関係
2010/03/01 03:47:28
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ライフ
2004年(H16年)3月登録車 エンジン型式 P07A 中古で購入 これまた納車ま ...
その他 その他
写真用 日記用 その他
その他 その他
パナソニック マウンテンバイク チタンフレーム 95年頃売られていた、年代物です。 祖 ...
ホンダ フィット
ナンバー無し車両(爆) 2名乗車 公認取得車両 現在車検無し 前期型の最終型
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation