ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まさ@]
平凡な日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まさ@のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月17日
9インチどうしよ?
この 9インチの バイザー モニターが ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ クオーター パネルに 外向きで 収まっとります ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ これが中身。 モニターのみ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 02:01:19 |
コメント(1)
|
Atelier Masa's(自作、加工、etc)
| 日記
2011年11月15日
Aピラーその後
パテで隙間を埋める事を考えてましたが、 パテ割れを発見! で、突っついてたら どんどん広がってしまった(爆) 結局、破壊!! で、ニコイチを中止。 結果ピラーにネジでツイータを固定(爆) 右はニコイチした後なので、 部品調達せねば(;・д・)∂ ぽりぽり ツイータに体付けたら、目玉 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 21:36:14 |
コメント(1)
|
Atelier Masa's(自作、加工、etc)
| 日記
2011年11月11日
ビートソニックのパテ
このパテ粘土感覚で、造形出来て削り作業も簡単らしい。 何故にパテかと言うと、隙間を埋めたい。 Aピラーにニコイチで付けたツィータ、 繋ぎ目に隙間があり、これを埋めたい。 繋いだと言うことは、強度も落ちてるわけで アルミ板をリベットで固定してます。 なので曲がるんですよ(汗) で、パテを使って埋 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 00:28:28 |
コメント(0)
|
Atelier Masa's(自作、加工、etc)
| 日記
2011年11月10日
GT5
ハンドルコントローラーで走ると、 1位がとれない(・_・)エッ....? コントローラーで走ると、 簡単に1位(^_^;) しかも、1周のタイムが1~2秒速い(((゜д゜;))) Why? タイムアタックのネットワーク順位を見ると、 上位はハンドルコントローラーばかり。 いや、ハンドルコン ...
続きを読む
Posted at 2011/11/10 00:00:30 |
コメント(0)
|
日常
| 日記
2011年11月04日
LED
テールの赤は、 日亜かA-BRIGHTか 好み? 見た目じゃわかんね(笑) 使用ユーザーは、半々くらい。
続きを読む
Posted at 2011/11/04 23:24:17 |
コメント(0)
|
Atelier Masa's(自作、加工、etc)
| 日記
2011年11月02日
フィット取外し部品
現時点でのバラシ予定部品 ・外装品 フロント バンパー サイド ステップ リア バンパー カーボンボンネット ボンピン アンテナ リア ワイパー ブレード エンブレム 自光式ナンバー テールランプ アクシス フロント ロア アーム ホイール ワーク ホイール レイズ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/02 20:13:08 |
コメント(2)
|
日常
| 日記
2011年11月01日
フィットくんナンバー付き最期の姿
いよいよナンバー付きの姿が最期になりました。 身納めです。 ここでは、フィットくんの写真UPは控えてましたが 最後ということで、UPします。 走行距離はかなり少ないですが、 色々な場所、 人との出会いがありました。 ここを始めたきっかけも、フィットくんに乗ってからです。 初のサーキット走行も、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 21:02:17 |
コメント(0)
|
日常
| 日記
2011年10月31日
ダイノック貼り失敗(笑)
ダイノック貼り失敗 詳しくは整備手帳www 素人なのさ~(笑)
続きを読む
Posted at 2011/10/31 20:42:18 |
コメント(0)
|
Atelier Masa's(自作、加工、etc)
| 日記
2011年10月27日
フィットのナンバー切ります
うちのフィットくん ナンバー切ります。 その後、必要な物は外し 悲しいですがスクラップへ(; _ ;)ううう の予定。 これまで、ありがとう。
続きを読む
Posted at 2011/10/27 22:36:09 |
コメント(0)
|
日常
| 日記
2011年10月25日
インサイト フィット
インサイトの脚 と フィットの脚 形状は同じなのだろうか? 同じなら、脚は移植用に残す。 他に使える物あるなら、なるべく残す方向。 例えば、 触媒後のセンター、 マフラー、 エアクリ、 フロント ロア アームバー など 先の話になるが現時点では、 インサイトに乗り換える可能性が大なため。
続きを読む
Posted at 2011/10/25 15:02:31 |
コメント(0)
|
日常
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「リレー使うなら、コイルの-から+へ、逆起電力防止ダイオードのアノードが-、カソードが+向きに入れる事が、必修!!」
何シテル?
11/15 23:04
まさ@
再登録しました。 旧登録日 : 2006年09月20日 時間はかかってしまいますが、自分で出来る部分は自分でやってます。 材料買って作れる...
21
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日常 ( 45 )
Atelier Masa's(自作、加工、etc) ( 29 )
ライフちゃん ( 10 )
モータースポーツ ( 5 )
Photograph ( 14 )
PC ( 24 )
ゲーム ( 3 )
リンク・クリップ
LED通販 エルパラ
カテゴリ:部品調達
2011/11/18 01:58:36
ワイヤ・ゲージ、抗張力、直流抵抗の計算
カテゴリ:ケーブル電線関係
2010/03/01 03:47:28
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ライフ
2004年(H16年)3月登録車 エンジン型式 P07A 中古で購入 これまた納車ま ...
その他 その他
写真用 日記用 その他
その他 その他
パナソニック マウンテンバイク チタンフレーム 95年頃売られていた、年代物です。 祖 ...
ホンダ フィット
ナンバー無し車両(爆) 2名乗車 公認取得車両 現在車検無し 前期型の最終型
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation