• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

今更!??

うちのデッキやたらと配線が多く、太い(爆)
ナビも居るから更に。
で、ライフちゃんのデッキ裏は、狭いうえにフレームがあるので余計に
イッパイイッパイ。
取り付け取り外しはかなり大変な事に。

二度とやりたくないって思ってたのに、再びこれを
見る事になるとは(´・ω・`)ショボーン
電源強化のためには仕方ないか。
んで、ハイダウェイユニットは、助手席足元からラゲッジへ移設。

電源強化と電源集中させるから余計に、配線が増えるので
何とかスッキリささねば。
端子台使おうかな。
これ使っても、
デッキの配線は減るわけでもなく、
細くなるわけでもないし、
短くもならない。
ギボシなんかで渡っていくよりは、解りやすくなるけどね。

何度切って短くしてやろうかと思った事か。
30ピンケーブルとか。
流石にこれは、問題ありそうなので無理として。
電源線等は、ヒューズ抵抗が配線の先端に付いてるもんだから悩ましい。
間切って繋ぎ直しても問題なさそおだけど、
どうなんでしょ??
入力信号線なんで問題無いはず。


デッキが何、ナビはどれ等は、パーツレビュー見てください。
Posted at 2010/06/02 05:13:44 | コメント(2) | ライフちゃん | 日記
2010年05月16日 イイね!

(´・ω・`)ショボーン

メーターやっちまったぽい(;・д・)∂ ぽりぽり

物と手続きの費用は、いくらかかるやら┐(´ー`)┌
費用は、ディーラーの回等待ち。

まだ確認の手は有るにしても、1%の希望も無い。
あっても、0.001%あるかないくらい?
100%無理な気がするщ(゜∀゜щ)ヒャハ



Posted at 2010/05/16 03:29:29 | コメント(0) | ライフちゃん | 日記
2010年05月05日 イイね!

これからの作業

これからの作業大幅に作業が楽になりました。
考える必要もほぼ無いです(・∀・)ニヤニヤ

のんびり作っても、そう時間もかからない。
いい事尽くめwww


すっきりすっきり~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


オオツカサン
アリガトゴザイマス



ブツ購入資金(((゜д゜;)))
Posted at 2010/05/05 00:07:31 | コメント(0) | ライフちゃん | 日記
2010年04月20日 イイね!

Last Station DISデモ

Last Station DISデモFIELD ワンタッチコネクタにようやく繋ぎました。
配線加工をせずカプラを繋ぎ直すだけと簡単なので、お試しで付ける事も可能。
効果が分かりやすいかな。

今後、ノーマルライフを使用しデモを行います。
効果のほどはいかに??
レポートは、デモ後に書きます。
お楽しみに♪

パーツレビュー


Last Station


Posted at 2010/04/20 17:40:56 | コメント(0) | ライフちゃん | 日記
2010年03月08日 イイね!

LSから届いた(・∀・)ニヤニヤ

おなじみLAST STATIONさんから、ブツが届きました(・∀・)ニヤニヤ

何かは、許可出るまで非公開m(@´_`@)m 申し訳ない
それとも、公開してもいいんですか??

レポートなどは、今後公開していくのでまってね♪


ライフユーザー(JB5、JB6、JB7、JB8)さんにとって、結構いいブツになるとオイラは思います。
軽カーのラインナップをどこまで増やすのかは解りませんが、増えていくはずですよ(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/03/08 04:59:35 | コメント(2) | ライフちゃん | 日記

プロフィール

「リレー使うなら、コイルの-から+へ、逆起電力防止ダイオードのアノードが-、カソードが+向きに入れる事が、必修!!」
何シテル?   11/15 23:04
再登録しました。 旧登録日 : 2006年09月20日 時間はかかってしまいますが、自分で出来る部分は自分でやってます。 材料買って作れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LED通販 エルパラ 
カテゴリ:部品調達
2011/11/18 01:58:36
 
ワイヤ・ゲージ、抗張力、直流抵抗の計算 
カテゴリ:ケーブル電線関係
2010/03/01 03:47:28
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2004年(H16年)3月登録車 エンジン型式 P07A 中古で購入 これまた納車ま ...
その他 その他 その他 その他
写真用 日記用 その他
その他 その他 その他 その他
パナソニック マウンテンバイク チタンフレーム 95年頃売られていた、年代物です。 祖 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ナンバー無し車両(爆) 2名乗車 公認取得車両 現在車検無し 前期型の最終型

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation