• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

うつくしぃ~!!

うつくしぃ~!!このマザー美しい!!!

惚れ惚れしますわ。
ASUSいいねぇ~!!!




今更ですが、「タイトル画像」にパスの貼り付けが出来なくなってる。
結構前からよね。
なぜ?
みんカラ使用?
うちだけ??

「参照」からは、
めんどい!!!!!



HDD無しで、動作確認までは終了。
しかし、ビープ用スピーカーが無い(汗)
箱にも無い。
現在現役マザーは、オンボード。
外せない。

追加で、買いましたとさ。

バイオスまで表示されてるんで、多分大丈夫でしょ??
ビープあれば解るのになぁ。
警告LEDがマザーに付いていて光ってないから、大丈夫とおもうけど。

電源、CPUクーラーも買ったし
あとは、届いて作るのみ。
箱の改造がありますが。


PC調子悪くなければ、レンズかパワーショット買えたのになぁ。
PC無ければ、カメラあっても編集保存やらなんやらかんやら出来ない。
こっちメインでしょ。


しっかし、でっかい出費だ(((゜д゜;)))

まともに使えるまで、どのくらいかかるのやら???
しばらく、Win7との戦いですwwww


動作の写真とかは、次回へ。
Posted at 2012/02/15 22:53:34 | コメント(0) | PC | 日記
2012年02月13日 イイね!

さてさて始める

さてさて始めるパーツ来ました。

しか~し、

電源が品切れ入荷見込みなし(((゜д゜;)))
キャンセルメール来ますた(汗)

違うの探さねば。

Intel CPU Core i5 i5-2500 3.3GHz 6M LGA1155
SandyBridge BX80623I52500 ¥16,528
CENTURY ポートを増やしタイ(CIF-IDE) ¥1,800
Ainex SCW-03BK ¥1,106

UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333
(DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組) ¥3,230 × 2
ASUS P8Z68-V/GEN3 ¥16,980
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版
+内蔵型USB拡張カードセット ¥12,280
PCI-V6212
Win7 Home-Pre-64 SP1/DSP

合計 ¥ 55,154

配送料 ¥ 630
Posted at 2012/02/13 20:55:01 | コメント(2) | PC | 日記
2012年02月11日 イイね!

ご機嫌とり

ブラウザ関係なく、開けない状況が増えてきたので
設定等改善。
エラーも増えてたし。

突然ブラウザ落ちたり(爆)
普通、ワンクッションあるはずなんだが、
いきなり「えらー報告を送信する」ウインドウが出てくるwww
何か別のものも同じように、エラーが出ている。

マウスが動かないどっか飛んでく、キーボードが使えないなんてことも、
多々ある。
ドライバじゃね?って声が聞こえそうだが、全て削除し最新のもので設定。


OSのHDD交換
再設定
ディスクのクリーンアップ
一時ファイル削除
レジストリの最適化
デフラグ

とまぁ、なんやかんやして
エラーが減るのか??
機嫌が直って、大人しくなるのだろうか?

物理的な問題のような気もする。

物理的な問題なら、改善策は交換しかない。

メイン機をwin7にして、今使ってるのをサブに回すから、
もうチョイまともに動いてくれないと困る。


ネット速度は、まぁ普通のチョイ下。

原因は、
ルーターとハブの間に無線機がかんでボルトネック。
ルーターが古すぎる。
レンタルルーターを解約すれば、これは解決するはず。
んで、無線機を無線ルーターへ設定変更。
ボルトネックは、無線接続機のみになるはず。


今年入ってから、大きな出費が続いてるな(汗)
PC内部パーツ買うと安くて、5~6万コースは仕方ないか。
どこを削るかで、安くもなるが、譲れない部品もあるわけで。
そこは仕方ないとして、使えるもんは使う。
後回しにできるものは、後。

上を見ればキリがない世界。
Posted at 2012/02/11 05:27:26 | コメント(0) | PC | 日記
2012年02月06日 イイね!

代車が変わった

代車が変わった
までは良かった




いやいいのか?





商用車のサクシード(爆)





修理部品は、
探してないみたい
らしい。
って、天下のTが、それでいいのか?

買い換えの車を探してもいない。
売りたくないのか?

車検受けるのが、一台売れるって言うのに。
しかも、年度末に。


そろそろ、父上がキレるかも(((゜д゜;)))
個人車を仕事に使ってるから、余計仕方無いか。
サクシードじゃ荷物全部載らないって(^_^;)

オレは載せすぎと思うが、
仕事に必要らしい。
Posted at 2012/02/06 00:41:17 | コメント(1) | 日常 | 日記
2012年02月03日 イイね!

PCスペック

現在の仕様と、購入時、今後変更予定のスペック

変更予定部分の互換性、動作不明(爆)


間違ってるなどあれば、コメにご指摘どうぞ。
ご教授ください。

HDDは、今の所、変更予定ないです。
100GBをOS用に、追加しようかなってくらいです。

グラボの変更は、次回にします。
費用が厳しい``r(・_・;) ポリポリ
ASUS(P8Z68-V PRO/GEN3)のオンボは、
2画面出力可能みたいなので、
現在使用中の7600GTが使えなければ
しばしオンボで我慢。

CPU Intel Core i5-2500
M/B ASUS P8Z68-V PRO/GEN3
RAM CFD W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4GB×4
電源 ANTEC High Current Pro HCP-850 80PLUSゴールド認証
OS MS Windows 7 Professional SP1 64bit

この構成、大丈夫ですよね?
その他は、下記にあり。



※ 仕様変更
※※ 変更予定

◆ FRONTIER G-BREAK (購入時 2004年12月現在)

CPU Pentium 4 540HT (3.20GHz/800)

M/B Intel D915GAVL

HDD 200GB Western Digital WD2000

RAM DDR-SDRAM 512MB PC3200 ECC無×2

CR-ROM LG GSA-4160B

FDD TEAC 7in1カードリーダー付FDD (FD-CR7)

K/B 112 日本語 K/B

Mouse スクロールマウス

CASE FRONTIER FCGB-04A (420W電源付/FDD無)

電源 標準電源 (ケース内臓)

OS MS Windows XP Home SP2 (プリインストール版)

その他 システムバックアップ CD (デスクトップ用) 付属無し

CRT FR17S

VideoCard I/O DATA GV-MVP/RX TVチューナー


◆ FRONTIER G-BREAK (2012/2現在)

CPU Pentium 4 540HT (3.20GHz/800)

M/B Intel R D915GAVL

HDD 200GB Western Digital WD2000
※   80GB Hitachi Deskstar 7K160 HDS721680PLA380
※   500GB Hitachi Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
※   500GB Hitachi Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
※   320GB Hitachi Deskstar Deskstar T7K500 HDT725032VLA360

※ RAM DDR-SDRAM 1GB DDR400(PC3200) ×2
※             不明バルク 1G ×2

CR-ROM LG GSA-4160B

FDD TEAC 7in1カードリーダー付FDD (FD-CR7)

※ K/B MS Wireless Laser Desktop 7000
※ Mouse MS Wireless Laser Desktop 7000

※ CASE Antec Twelve Hundred

電源 標準電源(FRONTIER ケース内臓)

OS MS Windows XP Home SP2 (プリインストール版)

※ CRT acer X223Wsd 22インチワイド液晶 1680×1050 WSXGA
※     Dell U2711 27インチワイドモニタ 2560×1440(60Hzの場合)

※ VideoCard 玄人志向 GF7600GT-E256HW


◆ FRONTIER G-BREAKベース自作構成 考え中 (2012/2現在)

※※ CPU Intel Core i5-2500

※※ M/B ASUS P8Z68-V PRO/GEN3

HDD 80GB Hitachi Deskstar 7K160 HDS721680PLA380
    500GB Hitachi Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
    500GB Hitachi Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362
    320GB Hitachi Deskstar Deskstar T7K500 HDT725032VLA360
    200GB Western Digital WD2000

※※ RAM CFD W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4GB×4

CR-ROM LG GSA-4160B

FDD TEAC 7in1カードリーダー付FDD (FD-CR7)

K/B MS Wireless Laser Desktop 7000
Mouse MS Wireless Laser Desktop 7000

CASE Antec Twelve Hundred

※※ 電源 ANTEC High Current Pro HCP-850 80PLUSゴールド認証

※※ OS MS Windows 7 Professional SP1 64bit

CRT acer X223Wsd 22インチワイド液晶 1680×1050 WSXGA
    Dell U2711 27インチワイドモニタ 2560×1440(60Hzの場合)

VideoCard 玄人志向 GF7600GT-E256HW
Posted at 2012/02/03 22:03:54 | コメント(0) | PC | 日記

プロフィール

「リレー使うなら、コイルの-から+へ、逆起電力防止ダイオードのアノードが-、カソードが+向きに入れる事が、必修!!」
何シテル?   11/15 23:04
再登録しました。 旧登録日 : 2006年09月20日 時間はかかってしまいますが、自分で出来る部分は自分でやってます。 材料買って作れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LED通販 エルパラ 
カテゴリ:部品調達
2011/11/18 01:58:36
 
ワイヤ・ゲージ、抗張力、直流抵抗の計算 
カテゴリ:ケーブル電線関係
2010/03/01 03:47:28
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2004年(H16年)3月登録車 エンジン型式 P07A 中古で購入 これまた納車ま ...
その他 その他 その他 その他
写真用 日記用 その他
その他 その他 その他 その他
パナソニック マウンテンバイク チタンフレーム 95年頃売られていた、年代物です。 祖 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ナンバー無し車両(爆) 2名乗車 公認取得車両 現在車検無し 前期型の最終型

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation