• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Acco2010のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

BERCに行ってきたよ~ん!

BERCに行ってきたよ~ん!いや~~~!
楽しかったね~~~!

って?
でも~~~
カメラ!持って行くの忘れちゃった~~~(汗)
なもんだか~!
画像が、ね~~~~っすよ~!

んで!
ちょっと、拝借画像で我慢してチョ~~!
いいのかな??
ま~いいか!!!!
頂いたかた!すんません!

んで!
朝、守谷Pを、6時集合で出発~
と、、、いきたかったんですが!
遅れたヤツが、数名(笑)
しかも、従業員のN君まで!
(こらこら!!君はちゃんと来なきゃだめっしょ)
・・・・・・・・・で!遅れて、出発~~~!
10時頃には、到着!
意外と早く着いたね!
そんで!
ご挨拶~~!
USAの徳さん!長さん!オツカレっす~!
RX-7の、Sさん、Tさん、Kさん!オツっす~~~!
いや~~~!楽しかったね~!
また来年!行きたいね~~~!
今回、来れなかった人!ほんと残念だと思うよ!
これは見なきゃ!さわって、体験しなきゃ!意味が無い!
形は違うけど、ぶっ飛んだ人間同士!
なぜか??気が合うんだな!

と言う事で、なんか??
ぜんぜんご報告です、なんてなってないけど
勘弁してちょ!
カメラのレンズ越しに見てるより
実際、自分の目で見て、楽しんだ結果!こ~なってしまいました!
今回は、ほんとに忘れちゃったからしかたないんだけど!
いつも、ホントは、カメラなんかなくて、単純に楽しみたい!
それがオイラのノリなんです!

って~~~~~~事で!
そのうち!オイラも何か?作って??
ドラックレース!参加しますぜ~~~~!
そ~本気で思わしていただきました!

あざ~~~~~~~~~っす!


あ!ちなみに結果は!
ファイヤーバードは、
一回目
エンジン不調で、失速
二回目
ぶっちぎりだしたが、フライングで失格
でも!250メートルあたりで、パラシュート開いても
9秒台で走っちゃった、と言う!!!
化け物だ~~~!と結果を残したので、いいんでね~っすか!

RX-7(FC)は
予選2位!おお~~~~これは~~~いけるぜ~~
と思ったんですが!
時間が押し押しで、決勝は無しと言う事に
・・・・・・・・・・マジ?っすか???
な結果っす~~~!
でね!
今回、FCは直菅のサイド出しマフラーで!
マジで耳栓ないと鼓膜破けちゃう仕様だったのよ~~!
そしたらね!
順番待ちで、次の疾走だからさ!
エンジンかけて待ってたらね!
放送が聞こえないから、BERC関係者の一部が言って来た
(エンジン切れって)、言ってきやがった!
お~~~いおい!
アメ車だとOKだけど、日本車だとそんな扱いかい!
マジで、あったまきた!!!!!!
そ~!一部で、そ~~~んなヤツがいる!
それも現実なんですよ!
でもね!BERC関係者のほとんどは
FCがラインロックする所に現れると、
仕事そっちのけで、カメラ撮ってたよ!
アリガトさんっす~~!
Posted at 2011/10/11 14:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

BERC 業務連絡~!

BERC 業務連絡~!

さて!
遅くなりましたが!!!


え~!
明日の、[10/9(日)]
ビックエンド~~~~!富士スピードウェーイ!!
の、SUN LIGHTの連絡っす~~!
で!!!!
守谷Pを、朝6時に出発といたします!
なので、行くメンバー!ヨロシクたのんまっせ~!
で、もし!先に行きたいって人は、行っちゃってもいいよ!
とりあえず、連絡ちょうだいね!
それと!
オイラも行きたいよ~~~!って人!
いるようなら、オイラまで連絡ください!
ピット裏に、車を止めて、ピットの中で、見学
それと、コースに入る事も、できます!
なので、基本!誰かの車に、同乗する形ですがね!


ちなみに!今回のBERCは、今年に入って!
初の400メートルでの、ガチンコ勝負!
マジで気合入ってるよ!
あの、富士の滑る路面で、何処までタイムを伸ばせるか?
楽しみだね~!
ファイヤーバードは、パラシュート使わないと、止まらないくらい
ドカ~~~~~ンって走るし!
FC(RX-7)は、久々の400メートル!気合が入ってる!
で??たぶん???予選は、何もトラブルがなければ
通ると??思う???
・・・・・・・・・・・・・・たぶんね???




jerry.Lee.Lewis & BB.King


Posted at 2011/10/08 11:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

Accoのお遊び!

Accoのお遊び!あれ??
ピンボケしちまった(汗)
撮り直せばいいのかも~~??
なんだけど~!
めんどくさ~~~い(笑)


勘弁してちょ!

マフラー!
ど~っすか?
こんな感じで出してみました~!

中間から、ワンオフで作ったじょ~!

高回転で、バイクのような音になった!
ウレピ~~~~!
でも!
そんなにうるさくないよ~ん!


このワゴンR君は、こ~んなミュージックが似合う!
そ~思って、作っていきますよ~ん!
ま~!ゆ~~~~っくり!!!ゆる~くね
Dierks Bentley

Posted at 2011/10/04 17:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

お~れ~は村じゅう~で一番♪



もごだ~と言われ~た男~~~♪!

by エノケン!




さて!!!
男前な、オイラ達!
ユーチューブ!!
アップクプ!!!しました~!

いや~おまんたせ~!

だいぶ前にやった
第一回!SUN LIGHT
俺様が一番男前バーベキュー大会
のもようの、画像集!作ったよ!
見てみてね!



そんでもって!
2011年7月10日埼玉自動車大学校での
SUN LIGHT
メードインUSA
カーブティック
が、参加したもようも、アップクプしたもんね~!
いや~!
みなさん!男前ですな~~~!
でも~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
オイラが一番!男前~~~~~~(笑)

Posted at 2011/10/04 14:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

いい天気だ~!

いい天気だ~!

ん?
また久々になってしまった(汗)


いや~それにしても、いい天気だね~!
気温もいい感じだしさ~!
サイコ~~~!
で!
仕事も、ガンガンやってますぜ~~~!
先週!
ナビちゃんも、やっとこさ納車!
いや~!いろいろ難航しましたがなんとか!まとまったよ~!
ルーフの、溝埋め!
サイドの、オーバーフェンダー&ドアパネルの、ボディー一体化!
各所スムージング!などなどやりました!
そんで、ドアも外してまでの、オールペン!
いや~!
カッケ~んじゃないの~???
そのうち、ライン入れるのもいいし!!!
ミューラル入れるのもいいし!!!
いろいろ妄想出きる、ベースが出来たね!
後が楽しみですよ~!
さて!ここんところは、普通に板金塗装を
アタフタとやりこなし
続いて、チャージャー!
オデ!
デリバン!
などなど!
大物を、やっていきます!
がんばりまっせ~~~~~!



と???
おやおや???
ちゃんとした??お仕事営業トーク???
オイラとしたことが・・・・・・・・・・・・・(汗)
いいのか???な???


このナビちゃんには
こ~んな!
きゃ~るふぉ~るにあ~・・・・・・・・・な
イメージが・・・・・・・・・・似合う・・・と?
思うのは・・・・・オイラだけか???
Julianne Hough

<object width="640" height="360"></object>
Posted at 2011/10/04 14:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「画像アップ~~^^・・ http://cvw.jp/b/694929/38645990/
何シテル?   10/04 14:33
Acco2010です。よろしくお願いします。 ID、消されました・・・・・・・・・汗 なじぇ?? 新しくこちらで、やってますよ~ん! h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

GMC その他 GMC バンデューラ 1994年 (GMC その他)
2014年 3月からオイラの愛車です! 通勤でも使っちゃうじょ~~~! とりあえず、しば ...
シボレー C-10 1969年 シボレーC10 ショート (シボレー C-10)
昔から好きだったんだよね~! ブロアーを積む為!!! ただ今、準備中!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
久々の足車だよ~ん!
その他 その他 その他 その他
オイラの手がけたイロイロ画像集  いっぱいになってしまったので、 パートⅡで~す!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation