• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

♪中学校入学式♪

アップが遅れましたが、4月8日は娘の中学校の入学式でした。

前日の強い余震のため停電。
入学式できるのか・・・・?

そんな状態でしたが、翌朝通電し、午後からの式は予定通り行うことが出来ました。

送迎の為に、泥だらけのヴェルを久しぶりに洗車・・・・洗しゃ・・・・・せん・・・・(・ ・;;)

・・・・・・・バンパー割れてる・・・・・・(汗)
・・・・・・・鉄粉、数え切れな~い・・・・・・(汗)
・・・・・・・消雪散布のための地下水で、しみが・・・・・・(汗)

・・・・・・・・冬って怖い(; ;)

時間が無かったのでクリーナーでしみだけ落として終了。。。。。。。

と思ったら、雨降ってくるし(_;)

どなたか、いい『鉄粉落し剤』知りませんか~??
入学式を前に凹んでしまいましたが、割り切って!!!(笑)


今年1年生になる児童は220人くらいでした・・・多分(^^;
小学校では学年で100人でしたから、倍以上ですね。

一つ、プチ嬉が・・・・

家のよりちっちゃい子が居る!
と、いうことは・・・・・

『まえ~ならい!』で、腕を伸ばせるんじゃないのか!!??
などと想像するバカな父親(笑)

まぁ、バカな父親の想像はともかく、楽しく元気に生活できることを願っています。

式後、久しぶりに会った『リホちゃん』と『リホママ』とかみさんと5人で、入学祝いを兼ねて、これもまた久しぶりにファミレスでご飯を食べました(^^)
子供達のニコニコは、やっぱ癒されますね~♪


当日の夜は、震災後ずっと活動を自粛していた『J-SNIPER』の練習が再開されました。
本来なら、節電の為に暫く休みでもいいんじゃ?と思ってましたが、4月17日午後(多分^^;)に七日町『ほっとなる広場』で行われる、チャリティーイベントに出るための再開だとのこと。


ほんのほんのちょ~~~っとでも、娘たちの演奏が被災地の方々のお役に立つのなら嬉しいことです(^^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/09 13:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スマートリング導入
competizioneさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 16:16
中学生になられたお嬢様
おめでとうございます!♪

一緒にお風呂に入れるのもあと少し・・・・・?
もうだめですか?

うちはいくつまで入ってたっけかな~?

チャリティ参加えらいですね!
山形も余震が多いと思います。
子供達も表面は明るく振舞っても
心の奥では恐怖がおリのように・・・・・
お父さんの愛情で取り除いてあげてください。

?・・・言われなくてもとっくに!
ですね。
コメントへの返答
2011年4月9日 16:55
ありがとうございます♪
どっからみても小学校5年生にしか見えませんが制服着てました(笑)

風呂?本人曰く「大人になっても一緒に入るから」だそうです(爆)
ゆっくり一人風呂したいです(^^;

えらいというか、参加させてもらって有り難いです。
娘は、被災地の映像を見ると悲しくなるから見たくないと言って、プチ現実逃避してる感じですかね~。
子供には酷な映像でしょうが、近いうちにかみさんの父親が居る宮城の大和町に物資配達に行こうと思ってます。
娘には、数年後起こるであろう『東北の奇跡』のスタートラインを見ておいて欲しですし。
2011年4月9日 16:50
厳しい環境ですがみんなたくましく生きています!
入学おめでとう!
コメントへの返答
2011年4月9日 17:03
ありがとうございます♪

なんか逆に被災地の方々の映像から勇気をもらうことが多いこの頃です(^^;

でも昨日の余震で肩を落とされてる方も多いようです。
被災した方々の心が折れないよう、私たちも頑張りましょう!!
2011年4月9日 17:28
卒業・そして入学おめでとうございます♪

変化が激しいこの頃ですが、新しい挑戦が始まります!

大人も子供も精一杯行きましょう♪
コメントへの返答
2011年4月9日 23:51
ありがとうございます♪

ホント、激しすぎです。
せめて余震だけでも治まってくれれば少しは安心できるんですが・・・

そうですね!精一杯いきましょう♪
目指せ!3桁!!・・・(爆)
2011年4月9日 18:31
停電、心配でしたが、無事入学式が終わってよかったです・・・

また昨日も、たくさんお世話になってありがとうございました♪

娘はとっても楽しかったようです♡

次はごちそうさせてくださいね!

思い出に残る楽しい中学生活が送れるよう

応援したいと思います

これからもどうぞよろしく!
コメントへの返答
2011年4月9日 23:56
こちらこそ!
久しぶりにリホちゃんに遊んでもらいました(笑)
やっぱ子供達のニコニコ顔はいいっすね~(^^)

でも・・・・なんか二人とも『制服姿』見慣れないんで違和感が(笑)

多分同じ部活に入ると思うので、またよろしくです!
2011年4月9日 22:19
入学おめでとうございます。

いろいろ大変ですが頑張っいきましょう!

鉄粉ですがコーティングしていなければ粘土がおすすめです!
ワックスも落ちてしまうのでその後の手入れも大変ですが…。
ツルツルになりますよ!!
(*^_^*)
コメントへの返答
2011年4月10日 0:03
ありがとうございます(^^)

そうですね~、大変なのはみんな一緒ですもんね。

・・・・コーティングしてある~(^^;)
Dに聞いてみようかなぁ~・・・

情報ありがとうございます♪

近いうち集まりたいですね。
セナさんも5月末くらいで出動可能になるみたいですし。
2011年4月9日 23:01
入学おめでとうございます
うちの娘は4年からお風呂に入ってくれません(笑)
仙台なのに停電しませんでした

鉄粉を溶かすクリーナーもある程度取れるようですが、ネンドが一番よいかと思います。傷付くのでたっぷり水をかけて下さい
コメントへの返答
2011年4月10日 0:16
ありがとうございます!

うちのは異常ですよ(笑)
仕事から帰ると抱きついて「パパのにおい、いいにおい~♪」ですもん(核爆)

やっぱ粘土ですか。
コーティングの兼ね合いもあるのでDで聞いてから試してみます。
情報ありがとうございました!

2011年4月9日 23:03
いろんなスプレータイプのものを使用したこともありましたが、鉄粉取りは地道なネンド磨きが一番です!

つい先日やったばかりでツルツルですよ^^
コメントへの返答
2011年4月10日 0:22
おっと、粘土が3票入りました!(笑)
やっぱ問題はコーティングとの兼ね合いですね。

いいなぁ・・・ツルツル(-。-)

情報ありがとうございました!
2011年4月10日 3:30
娘さんの入学おめでとうございます~♪

しかしバンパーなぜ割れてますの??

僕も粘土がいいと思いますがコーティング施工車にはダメな気がします。。。

また強い余震ありましたね・・・。
余震が震度6以上って凄過ぎる(;´Д`)
コメントへの返答
2011年4月10日 17:04
ありがとうございます♪

助手席側の丁度フォグの下あたりなんですけどぉ~・・・
こすったりした跡はなくて・・・
バンパー下側から叩かれたかんじですかね~。
思うに、今年の大雪でわだち等の出入り時に逝ったのかな~・・・と(- -;)
リップで隠すか、中古買うか思案中です(^^;

余震というか、揺れの強さは本震と変わらないくらいでした(@。@)

プロフィール

「のんびり、まわりみちしてきてくださいね(^^)」
何シテル?   07/28 19:07
22年の2月に納車されて以来、十数年ぶりで車弄りにハマってしまいました^^;それまで市販のLEDがあることすら知らなかったのに、今はドップリです。 素人同然な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
みなさんの真似ばかりですが、少しずつでもアップできればと思います。 よろしくお願いします ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation