• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoronronのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

スキー連荘

スキー連荘昨日は学校の『スキー教室』で朝日自然観スキー場、本日は東京&仙台からのお客さんのお供で蔵王スキー場と、スキー連荘でした(^^)

スキー教室は、保護者が子供達の先生になって教える、というシステムになっていて、娘が3年生の時から行ってるのでもう4年目になります。

同レベルの子供達がグループになっていて、あちきは4年連続女の子の一番下手っぴの班(^^;

こうなると、「教える」というより、「飽きて嫌にならない」ことを最優先に考えて滑らせなきゃなりません(笑)
もう4年目なんで慣れましたが(^^)

後半は雪が強くなって結構寒くなりましたが、最後まで子供達は飽きることなく、逆に「もっと滑りたかった~!」と言ってくれました。

子供達がニコニコ楽しそうにしている光景はいいっすね~(^-^)
6年生なんで、スキー教室も今年で終わりですが、学校行事の中で一番の楽しみでした。


画像は今日行って来た、蔵王スキー場の『樹氷』です。

今年は寒いせいか、立派に育ってました(笑)
Posted at 2011/01/30 00:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

初滑り~♪・・・(・ ・;)

初滑り~♪・・・(・ ・;)昨日は5日以来のお休みだったので・・・

行ってきました!

『初滑り IN ジャングルジャングル~!』
あ、近くのスキー場の名前です↑

ここは、小学生までリフトが無料なんですよ。
なのでもっぱらここです。
ボードがメインなのであちこちにジャンプ台があったり、何やらがあったり・・・
遊び心のある所なんで、親子で気に入ってます(^^)

朝起きると予想通り雪(・ ・;
でも、少し様子をみていると小降りになってきた(’0’)

おいら:「少し降ってるけど行ってみっか!?」
娘  :「うん!やった!カツカレー食べれる(^0^)」

・・・喜ぶポイントが違うと思うんですけど・・・(_;)

押入れから数ヶ月ぶりにスキー小物を入れてあるバッグを取り出しゴソゴソ・・・

おいら:「あれ?お前(娘)の手袋ね~ぞ(? ?)」
娘  :「えぇ~?」
かみさん:「どっかしまい忘れたんだ~、思い出してみろ~」

・・・・無茶である。

小学生が数ヶ月前に、気にも留めないでしまった手袋の行方を思い出せ・・・なんて(汗)

おいら:「どっちにしろ小さくなって入らないかもしんないし、買うか?」
かみさん:「確かにそうだね~、パパに買ってもらえ」
おいら・・・の心:「やっぱ『パパに』なのね~^^;」  

ヴェルにスキー、ポール、靴を積みこ・・・

おいら:「なぁ、スキー靴履いてみ」
娘  :ゴソゴソ・・・・・「きっつい」

最近成長期のようで、なんとなく大きくなったなぁと思って(とはいえまだまだ小さいです 笑)履かせてみたら・・・

おいら:「靴も買わなきゃな~」出費がかさみます(大汗)


取りあえず家を出発、スキー場に行く途中のスポーツ用品店に寄って手袋と靴を買うことに。

おいら:「おっ!この靴かわいくない?」
娘  :「うん、かわいい~♪♪♪」

ジュニア用3種類しかない靴の中で奇跡的にかわいいやつがありました!
白ベースで一部に薄いピンク、バックルがグレー。
娘のスキーと同配色。
靴は一発で決まりました。

で、手袋は・・・そうそう奇跡はおきません(笑)
無難な薄いピンクで決定。

会計を済ませて、ビンディング調整お願いしたところ・・・トラブル発生!(@0@)

店員:「あ~、ビンディングがこれ以上下がらないんで、ギリギリで入んないですね~」
おいら:「というと新品買わなきゃってこと?」
店員:「もしくはビンディングをずらすこともできますが、1~2時間かかります」

そんなに待ってたらスキーできんじゃないか!

おいら:「わかりました、このままでいいです(_)」

取り合えず商品を持って車へ。

おいら:「一回家帰るしかないかな~こりゃ」
娘:「えぇ~~!カツカレーはぁ~~!?!?」

・・・・おいおい(・ ・;)そこじゃないでしょ(_)ハァ~

諦めてみたものの、自分でやってみないと納得しない性分なんで車の中でビンディングを弄ってみたところ・・・

『・・・ガシャッ!』

おいら:「おぉ~~っ!入ったぁ~!!店員さん最後の穴見落としてたみたい!」
娘  :「えっ!じゃあ行けるの!?」
おいら:「あいな、行けるぞい!」
娘  :「わ~い、カツカレーが食える~♪♪♪」

動機が不純な娘です(汗)

色々ありましたが、無事スキー場到着・・・・スキー場はあまり無事じゃない~(^^;
覚悟はしてましたが、雪降って風もある、まさにカツカレーを食うだけなら・・・といった天気でした(笑)

一応4時間券(¥3000)を買って滑りましたが、寒くて×4・・・挫折(_)帰途につきました。

結局リフト一回¥1000(爆)
もち、娘が熱望したカツカレーはしっかり娘の腹の中へ(笑)

スキーに行ったんだか飯食いに行ったんだか分からないような初滑りでした(笑)




と、まあ、ここで終わるはずでしたが、後談が・・・

家に帰って来て暫くすると娘が、
「なんか痒い」・・・と

ありゃっ!これジンマシンでね~の!?
休日診療の病院を探してGO!

マーチングの練習の疲れ、寒暖の差などなどの要因で体が疲れてたみたいです・・・
夜になったら治まって、ケロッとしてましたが(笑)

いやいや、ドタバタした一日でした(^^;

画像は去年、同スキー場で撮ったものです。
携帯忘れて撮れなかったもので(^^;)
Posted at 2011/01/11 13:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

本日の着弾

本日の着弾最近寒いので、暖めようと思い、ポチしました♪

見ての通り『強力ドライヤー』です(~▽~)

うぅ~~~ん・・・このドライバーみたいの何だろ(?_?)

・・・まっ、いっかぁ~。

近いうち、ダンボールに突っ込んであったまる予定です(笑)


ほんでもって明日はお休み♪\(^0^)/

今年初のスキーの予定・・・なんですが、お天気心配です(_;)

多少の雪ならGO!ですが、果たして・・・

ジャングル×2でお待ちしてます!!・・・






・・・・誰を!?
Posted at 2011/01/09 21:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

大晦日~

大晦日~天気が下り坂の山形です。
みなさんの地域はいかがでしょうか?

今年はヴェルを購入したのをきっかけに、色々な方々と交流を持てたいい一年になりました。

2月に納車になり、「子供の乗り降りのために、ちょっとスライドドアステップに明かりが欲しいなぁ・・・」
なんてネット徘徊してたら、この『みんカラ』を見付け、先輩方の整備手帳を参考に弄くり始めたら・・・

止まらなくなっちゃってました(爆)

それもこれも、気軽にお友達になってくださった方々、質問にアドバイスをくださった方々の毒注入~♪・・・いや、お陰と感謝しています。

ありがとうございましたm(_)m
そして、来年もよろしくお願いしますm(_)m

ではみなさん、良いお年を~~~~~~~~~!!!~~~\(^0^)/~~~

ちなみに今年一の名曲は『トイレの神様』です(^^)
これから帰ってやることは『トイレ掃除』です(_)
Posted at 2010/12/31 14:34:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

テールライト完成♪♪♪

テールライト完成♪♪♪

『今年の弄り、今年の内~にっ!』
というわけで、11月中旬から取り掛かっていた弄りが完成しましたぁ~♪(^0^)/




秋田の某(亡?爆)souzenさんに毒され・・・

オクでテールを物色し・・・

性格上パタパタやると自爆しそうなので、長期弄りと決め・・・

足りなくなった部品はその都度発注し・・・

かみさんからの「何やってんの!?」コールにめげず・・・

とうとう。。。(T0T)


テールをポチッた直後に『ヴァレンティ ジュエルLEDテールランプ』なるものを発見!!!
「どうせ高くて買えないもん!!」と割り切って頑張りました!

・・・・結局同じくらいかかりましたが・・・・何か!?

整備手帳にもアップしてますんで、時間のある方は覗いてみてくだしゃい♪
(ほんと長々書いてます 笑)

何はともあれ、今年中に終わったという事で、スッキリした気分で新年を迎えられそうです(^0^)・・






ぐわっ!年賀状作んなきゃ!!(汗;;)

最後になりますが、souzenさん(/rockさん)、アドバイスありがとうございました!
Posted at 2010/12/30 21:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「のんびり、まわりみちしてきてくださいね(^^)」
何シテル?   07/28 19:07
22年の2月に納車されて以来、十数年ぶりで車弄りにハマってしまいました^^;それまで市販のLEDがあることすら知らなかったのに、今はドップリです。 素人同然な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
みなさんの真似ばかりですが、少しずつでもアップできればと思います。 よろしくお願いします ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation