
昨日は5日以来のお休みだったので・・・
行ってきました!
『初滑り IN ジャングルジャングル~!』
あ、近くのスキー場の名前です↑
ここは、小学生までリフトが無料なんですよ。
なのでもっぱらここです。
ボードがメインなのであちこちにジャンプ台があったり、何やらがあったり・・・
遊び心のある所なんで、親子で気に入ってます(^^)
朝起きると予想通り雪(・ ・;
でも、少し様子をみていると小降りになってきた(’0’)
おいら:「少し降ってるけど行ってみっか!?」
娘 :「うん!やった!カツカレー食べれる(^0^)」
・・・喜ぶポイントが違うと思うんですけど・・・(_;)
押入れから数ヶ月ぶりにスキー小物を入れてあるバッグを取り出しゴソゴソ・・・
おいら:「あれ?お前(娘)の手袋ね~ぞ(? ?)」
娘 :「えぇ~?」
かみさん:「どっかしまい忘れたんだ~、思い出してみろ~」
・・・・無茶である。
小学生が数ヶ月前に、気にも留めないでしまった手袋の行方を思い出せ・・・なんて(汗)
おいら:「どっちにしろ小さくなって入らないかもしんないし、買うか?」
かみさん:「確かにそうだね~、パパに買ってもらえ」
おいら・・・の心:「やっぱ『パパに』なのね~^^;」
ヴェルにスキー、ポール、靴を積みこ・・・
おいら:「なぁ、スキー靴履いてみ」
娘 :ゴソゴソ・・・・・「きっつい」
最近成長期のようで、なんとなく大きくなったなぁと思って(とはいえまだまだ小さいです 笑)履かせてみたら・・・
おいら:「靴も買わなきゃな~」出費がかさみます(大汗)
取りあえず家を出発、スキー場に行く途中のスポーツ用品店に寄って手袋と靴を買うことに。
おいら:「おっ!この靴かわいくない?」
娘 :「うん、かわいい~♪♪♪」
ジュニア用3種類しかない靴の中で奇跡的にかわいいやつがありました!
白ベースで一部に薄いピンク、バックルがグレー。
娘のスキーと同配色。
靴は一発で決まりました。
で、手袋は・・・そうそう奇跡はおきません(笑)
無難な薄いピンクで決定。
会計を済ませて、ビンディング調整お願いしたところ・・・トラブル発生!(@0@)
店員:「あ~、ビンディングがこれ以上下がらないんで、ギリギリで入んないですね~」
おいら:「というと新品買わなきゃってこと?」
店員:「もしくはビンディングをずらすこともできますが、1~2時間かかります」
そんなに待ってたらスキーできんじゃないか!
おいら:「わかりました、このままでいいです(_)」
取り合えず商品を持って車へ。
おいら:「一回家帰るしかないかな~こりゃ」
娘:「えぇ~~!カツカレーはぁ~~!?!?」
・・・・おいおい(・ ・;)そこじゃないでしょ(_)ハァ~
諦めてみたものの、自分でやってみないと納得しない性分なんで車の中でビンディングを弄ってみたところ・・・
『・・・ガシャッ!』
おいら:「おぉ~~っ!入ったぁ~!!店員さん最後の穴見落としてたみたい!」
娘 :「えっ!じゃあ行けるの!?」
おいら:「あいな、行けるぞい!」
娘 :「わ~い、カツカレーが食える~♪♪♪」
動機が不純な娘です(汗)
色々ありましたが、無事スキー場到着・・・・スキー場はあまり無事じゃない~(^^;
覚悟はしてましたが、雪降って風もある、まさにカツカレーを食うだけなら・・・といった天気でした(笑)
一応4時間券(¥3000)を買って滑りましたが、寒くて×4・・・挫折(_)帰途につきました。
結局リフト一回¥1000(爆)
もち、娘が熱望したカツカレーはしっかり娘の腹の中へ(笑)
スキーに行ったんだか飯食いに行ったんだか分からないような初滑りでした(笑)
と、まあ、ここで終わるはずでしたが、後談が・・・
家に帰って来て暫くすると娘が、
「なんか痒い」・・・と
ありゃっ!これジンマシンでね~の!?
休日診療の病院を探してGO!
マーチングの練習の疲れ、寒暖の差などなどの要因で体が疲れてたみたいです・・・
夜になったら治まって、ケロッとしてましたが(笑)
いやいや、ドタバタした一日でした(^^;
画像は去年、同スキー場で撮ったものです。
携帯忘れて撮れなかったもので(^^;)
Posted at 2011/01/11 13:59:57 | |
トラックバック(0) | 日記