
すっかり秋になり今年の酷暑も遠い記憶になりつつありますね~。
皆様、風邪などめされていらっしゃいませんか?
・・・・まだ風邪が完治しないcocoronronです(- -;
以前、かみさんの『シエンタ』のACパネルの打ち換えしたまま放置し、『ヴェル』弄りばかりやっていたら、かみさんが
ビール片手に
「あたしの車何かするってなんもしてないよね~」
のお言葉が・・・
そういえばあのド派手
ペンクのままじゃあな~・・・・思っただけで手付かずでした!
そこで、シフトゲートイルミでもと画像の物、作ってみました!
うぅ~~~ん!カンペケ!!取り付けもジャストフィット!!!
流石TOYOTA!!!!・・・・・・
そうなんです、『シエンタ』ちゃんには最初からこんな「シフトゲートイルミ付けちゃって!パネル」(絶対名前違うだろ - -;)が付いてるんです。
勘定外すのに大分手間取りまして、4つのうち2つの勘定とばバイバイしました(笑)
だって外れなかったんだもん♪
車体に戻し無事点灯♪
かみさん仕様なのでCRD10mA。程好い明るさで・・・・
うぅ~ん・・・やっぱこのエアコンパネルの
ペンクはドギツイなぁ。。。
そっちに目が行ってしまいます。
元々緑のLEDをペンクにしたんだから過剰電流でドライブしてるんでしょうけど、さすがに純正の基盤のチップ抵抗を打ち換えする気にはなれず・・・
手っ取り早く減光させる方法は・・・・遮光!
てなわけでエアコンパネルをばらし、打ち換えたLEDを手元にあった『
アイボリー』の塗料で塗り塗り。。。
点灯させてみると「わ~い、程好い明るさだ~・・・・・・・でも
赤い(・ ・; ナンデ?」
アイボリーの黄ばんだ色合いとペンクのコラボってやつですね(_)
今度は純白で再施工します!
そうなると液晶パネルの『
緑』がやけに邪魔臭くなってきて、ついでにこのバックライトも打ち換えじゃぁ~と・・・・
パネル養成して、あ~だこ~だやって、3528チップ?を交換して終了♪
養成テープを剥がしてみると・・・・
あんれ??なんか液晶に模様が・・・・
おっつ!!割れてやないかぁ~(^^)/▽☆▽\(^^)(古!)
一気に戦意喪失(_;)
しかも、元々バックライトは白で液晶表面のプラ版?で着色されてるらしい・・・
「It's MUDANADORYOKU~!」
いいもん!今日部品届いたからまた割るも・・・いや、またやるもん!
・・・『みんカラ シエンタ 液晶』で検索~~~
Posted at 2010/10/24 23:36:05 | |
トラックバック(0) | 日記