
あ、パチネタではありません。
寝台特急の『北斗星』です(画像ボケてますが・・・)
函館に居るはとこの姉(大学生)の所に行くために、昨夜、うちの娘(小6)とはとこ(小5)が乗車した列車です。
・・・・・大丈夫でしょうか!?
初めての親と離れての小旅行・・・・
初めての子供だけの移動・・・・
しかもそれが寝台車・・・・
本人達以上に親の方がドキドキです(_)
終点が札幌だから、寝過ごさずちゃんと降りれるだろうか・・・
うるさくして他の乗客に迷惑かけないだりうか・・・
やっぱ親ばかというか、心配になります。
そんな心配知ってか知らずか、列車を待つホームで子供達ははしゃいでます。
おれ 「も少ししたら、列車来るよ」
子供達 「おぉ~・・・なんか緊張してきたぁ~(^^;)」
かみさん 「ちゃんと車掌さんに子供二人なので、よろしくお願いしますって言うのよ」
子供達 「うん、わかったぁ~!」
・・・・・ホントわかってんだか・・・・(- -;)
23:30、少し遅れて『北斗星』は仙台駅に到着。
子供達は自分の半分くらいあるリュックを背負って乗車していきました。
丁度、子供達の乗車口の所に車掌室があり、車掌さんが顔を出していたので事情を説明すると、「じゃあ、席まで案内するから発車までここで待っててね~」と。
23:32、発車のベルです。
子供達 「じゃぁいってきま~す!(^0^)/~~」
かみさん 「いってらっしゃい!」
おれ 「いっぱい楽しんでこい」
乗車口のドアが閉まり、列車が動き出しても娘は手を振り続けてました。
もちろん私達も・・・
娘の顔が見えなくなり、列車が見えなくなると、かみさんが、
「行っちゃったね~。。。」
「ああ、行っちゃったな・・・」と俺・・・
なんかポカンと穴が開いたような気分。。。
いつかは、ホントにいなくなっちゃうんだろうな~。。。
「どれ、家帰るか。時間も時間だし、下道行っても時間変わりないべ」
・
・
・
30分後・・・
予想通り・・・
俺の運転する車も寝台車になってました(- -;)
今朝、娘達から無事函館に到着したと電話があり一安心です(^o^;)
が、・・・・・
着いたら着いたで、もう既に帰りの心配してます(*。*;)
帰りは人生初の乗り換えが待ってるんです。
はぁ~、大丈夫なんかなぁ・・・・・
17日に八戸駅でピンクとベージュのリュック背負った女の子見かけたらどうぞよろしくm(_)m
Posted at 2010/08/15 19:50:07 | |
トラックバック(0) | 日記