• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoronronのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

久しぶりにお買い物

久しぶりにお買い物先日のことになりますが、家族で新潟まで買い物に行ってきました。
娘に以前から「中学で使うペンケースとか、ファイルケースとか欲しいから、春休みになったら仙台の〇〇(店名)に連れてって!」とせがまれてましたが、この震災で気分的にもそれどころではなくなってました。

でも、ただ落ち込んでいても時は流れます。
こんな時だけど、娘には喜んで欲しいし、生活もしていかなきゃならない。
娘が行きたがっていたショップが新潟にもあることをネットで知り、卒業祝いにディズニーランド旅行を計画して取っていた休みを利用して急遽新潟へ。
(今回の震災では東北地方が主立って報道されていますが、千葉や茨城の方々も大変な思いをされているんでしょうね・・・)

新潟への道中、立ち寄ったコンビニ。
県内だったため、陳列棚は寂しい限りです。
『お一人様一個まで』と書かれたパンと飲み物を買い、会計しておつりをもらうと・・・

「パパ・・・」

隣で娘が呼びます。

「ん?どした?」

珍しくちょっと遠慮がちに
「これ、入れて」

見ると『東日本大震災への募金のお願い』と書かれた募金箱が・・・

わたしは受け取ったおつりを娘に渡しました。
娘は嬉しそうにその箱に『チャリ~ン』と。

『ちょっとだけ良い事したぞ(^^)』
娘の顔にそう書いてありました(笑)

新潟へ入ると、そこには何の不便も無い今までの生活がありました。
小国町(新潟と隣接する町)のGスタンドはどこも休業なのに、県境から数キロ入ったところにある新潟のGスタンドは開いている。
給油規制はあっても、給油待ちの渋滞なんてありません。
たかが10キロそこら離れただけでこんなに違うものか・・・
勿論コンビにもイ〇ンにも商品が普段通りに並んでいました(水とカップ麺はほとんどありませんでしたが)

「すごいね~・・・」

かみさんがつぶやいてます。

今まで見慣れた光景を見て「すごい」って言ってしまう・・・
どれだけ恵まれて生活していたのかを実感しました。

お目当ての雑貨を購入できた娘、久しぶりに大型店舗で買い物できたかみさんは満足気です。
買い物したおつりは、娘の希望でほとんどが募金箱INでした(笑)

こういうことを書くと不謹慎だと思われる方もいらっしゃると思いますが、わたしは普段通りに生活出来る人はした方がいいと思っています。
勿論『節』を心がけながらです。
気持ち的に『車弄り』とはいきませんが、仕事をし、収入を得、消費する。
こういう時だからこそ過度の自粛を避け、経済を回していく必要があるのではないかと・・・
生意気ですが、被災地復興のためには『強い日本経済』と『人々の優しさ』が必須条件だと思います。

画像は『家族旅行の記念に』と娘が私達に内緒で小遣いで買ったフォークです。
左から 娘 わたし かみさん だそうで・・・(^^;

刻まれている『(^_^)』に、何か励まされました。。。



Posted at 2011/03/29 14:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

お久しぶりです・・・・

なかなかブログという気分になれず・・・
とはいえ、何を書いていいのやら・・・

個人としては、PTA役員として娘(6年生)の卒業式後の『卒業を祝う会』(・・・ようは謝恩会的なもの)の準備に集中すべく、2月末から車弄りはSTOPしてました。

卒業式を一週間後に控え、準備もほぼ終わった3月11日、あの震災です・・・

『祝う会』は当然自粛、卒業式が出来ただけでも幸せだと思います。

震災後、停電や一部断水等あったものの、現在はガソリンや物資を除けば、ほぼ通常の生活が出来ています。



食べられる。
眠れる。
仕事が出来る。
生きていられる。

ホントにありがたいことですよね。。。


明日を生きたいと思いながらも震災で亡くなった方々へ・・・

黙祷・・・
Posted at 2011/03/22 18:27:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

みん友さんからのお誘いオフ♪

みん友さんからのお誘いオフ♪先程、みん友の『k-m714』さんからオフのお誘いを頂きました(^0^)

んが!・・・わたくし、土日は基本的に仕事・・・
おまけに今年は娘の卒業式でして、PTA役員として既に色々と動いており、それが3月一杯続きそうなので、今回は欠席とさせていただきましたm(_)m



『k-m714』さんからのメッセを抜粋して・・・



(●^-^●)こんばんわぁ

いつもいつも、お世話様になっております(m*´∀`)mペコリン♪

このたび、ワタシが入っている180というチームで、

福島のいわきでオフ会が企画されているのです。
https://minkara.carview.co.jp/society/oneeighty/bbs/5820546/l15/

3月の27日(日曜)です。

山形での開催ではないですが、お会いするチャンスかと思いまして♪♪(*´▽`*)ノ゛

ワタシは参加予定でおりますので、

もしご都合宜しければ、地元のヴェル仲間みなさんでの

ご参加お願いできれば、超嬉しいのですが・・・。

宜しくご検討ください。



とのことです。

気になった方いらっしゃいましたら、掲示板覗いてみてください(^0^)/

ちなみに画像は去年の☆ナイトオフ☆のものです。



Posted at 2011/02/15 00:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

時期ですね~(^^)

時期ですね~(^^)

2月の最大イベントといえば、やっぱりバレンタインですよね~♪

というわけで、この連休を利用して娘も手作りチョコ・・・(クッキー?)を作ってたんで『パチリ☆』


でもこの御時世、義理チョコならぬ『友チョコ』というものが市民権を得ているようで、ほとんどは女の子同士で交換するそうな(^^;

男の子にもあげるみたいだけど何チョコなのかは不明(笑)


・・・さて・・・

あちきに、おこぼれがあるんでしょうか(笑)









いま思い出したのですが・・・・

昨日結婚記念日でした(爆)
Posted at 2011/02/12 22:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

第14回 マーチング&バトンコンテスト オンステージ 東北大会

第14回 マーチング&バトンコンテスト オンステージ 東北大会誠に自分事ではありますが、本日夕刻、嬉しいNEWSが飛び込んできました!!!

               『J-SNIPER』 
第14回 マーチング&バトンコンテストオンステージ東北大会 金賞受賞&全国大会出場ぉ~~!!!~~\(^0^)/~~


えっと、J-SNIPERというのは、地元の社会人を中心として活動しているアマチュアマーチングバンドのチーム名です。
10月の東北大会で、小学校での金管バンドライフが終わった娘が、仮入団員という形で現在所属してます。

参加11チームの内3チームが行ける全国大会。
小学校のチームでは叶わなかった全国大会出場という夢が、大人に混じって達成できるとは・・・

このチームが全国大会に行くのは今回が2度目、決して強豪チームというわけではありません。


しかも仮入団したのが10月半ば、実質3ヶ月の練習期間で大人のレベルまで向上しなければなりませんでした。

通常ならキツイ練習のはずですが、チームや周りの方々に色々面倒をみて頂き、自分よりスネアドラムが叩ける存在が身近にあることで自然と高いところに目標が出来、何よりもこのチーム練習が楽しみになっていた娘。

わたしが見ても、3ヶ月前とは数段レベルアップしました。

頑張ったのは娘だけではありません。

チームの方々は勿論ですが、今回ステージに立った35人の中に、小学生が7~8人いました。
勿論練習期間は同じです。

その中には、小学校の金管バンドで団長を務め、10月の東北大会の演奏終了後、ホッとして泣いちゃったリホちゃんの姿もありました(^^)

表彰式で、全国大会出場が決まった瞬間・・・・また泣いちゃったそうです(^^)ヵヮュィ
でも今回は嬉し涙で良かったねぇ~~♪♪♪

もう一人、同じ小学校から毎回練習に通ったモエちゃん。

本番一週間前に風邪を引いちゃって、熱が下がらないのに練習に行きたいって言うくらい、彼女もこのチームが大好きになってました(^^)

通常・・というか、大人の物差しなら、たった3ヶ月の練習でどうなる!?と決めてかかりがちですが、子供達を見てると、そんなハンデを微塵も感じさせないどころか、『目標に向かってる』ってことだけで頑張っていられる・・・そんな風に見えました。

それで結果が出ちゃった(^0^;)

いやいや、子供達の可能性ってやつは、ホント無限大です♪

大会終了後に予定されていた「反省会」と言う名の飲み会が「祝賀会」に変わったのは言うまでもありません(笑)

みんなで焼肉食べて、ビデオ見て、盛り上がりました(^0^)
明日は娘も学校があるので10時に帰ってきてさっき寝かしつけましたが、かみさんは余韻に任せて二次会出撃!!
勿論まだ帰ってきてません(笑)
かみさんにとっても、最高の一日でしたから、いっぱい楽しんできて欲しいと思います。

2月26、27日の神奈川県民ホールで行われる全国大会も、今日みたいに『楽しいかったぁ~♪♪♪ 』って言える演奏をしてもらいたいです。

      
      頑張れ!J-SNIPER!!!
Posted at 2011/01/31 00:41:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「のんびり、まわりみちしてきてくださいね(^^)」
何シテル?   07/28 19:07
22年の2月に納車されて以来、十数年ぶりで車弄りにハマってしまいました^^;それまで市販のLEDがあることすら知らなかったのに、今はドップリです。 素人同然な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
みなさんの真似ばかりですが、少しずつでもアップできればと思います。 よろしくお願いします ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation