• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ‐GTAのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

alfa147車検(4回目)

alfa147車検(4回目)みなさま お久しぶりです(^^)

夏休み以降は、仕事にサッカーにと動き回っておりました。
アップしたい出来事もたくさんありましたが、今は、私の記憶の中にしまっております(笑)

今回は、147の車検を通したので、久しぶりに更新しました。
家族からは、早く手放した方が良いやら早く売らないから引き取り額が安くなるんだ・・・などと言われ続けておりますが、一度手にしたalfaは、毒蛇に侵された私としては、不可能なことです(笑)

今回の車検では、タイミングベルト等の危険個所を変える予定でしたが・・・現在の走行距離と今後、どのくらい乗るのかをディーラーの方と話をして、現状のタイミングベルトの状況から判断することとしました。

結果、危険個所は、もう2年がんばってもらうこととなりました。
本当に大丈夫かな~???

車検も、基本的な部分のチェックだけで、大丈夫そうです。
少しは安く済みました。(ほっ)


しかし、2年後には、足回りは、オーバーホールする必要がでてきそうです。

楽しい車なので、これからも長く乗りたいな~

最後に、カーケアキャンペーンをしているようで、レーザーストラップを頂きました。


以前は、たくさんのアルファグッズを頂いておりましたが・・・この頃は、何も、購入していないので(涙)
Posted at 2011/10/10 14:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

恒例行事?

恒例行事?今日は、少年団の練習が午後からのため、午前中は、昨日までの疲れを癒してました。
昨日まで、東京へ出張し、遅くまで飲んでいたので。。。(笑)

この頃、なかなか更新ができていなかったので、最近の出来事を報告します。

昨年も、同じ頃に出来事をアップしましたが、今年も、アルファ147のバッテリーが死んでしまいました(涙)



1年前にバッテリーを購入しましたが、充電すらできない状況になっていました。
(充電器の説明書を読むと6Ⅴ以下になると充電できない。。。と記載が!)

そこで、オークションで新しバッテリーを購入しました。
金額が送料込で7,000円!安です(^^)

前回の失敗を教訓に、バッテリーの放電を少しでも減らすように対策を考えています。
今は、マイナス端子をはずしているだけです~

でも、一番良い方法は、147をいつも運転することだと思いますが。。。
Posted at 2011/07/02 11:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

復活!

復活!やっと、147復活しました。
バッテリーを交換したら、元気にエンジンがかかりました(^^)
一安心です。

近くのショップでは、バッテリーが高いのでオークションで購入しました。
これからは、安いバッテリーを2年ごとに買い替えることにしようかな・・・と思いました。

約3カ月ぶりの運転で、picassoとの違いが今まで以上に感じることができました。
家族からは、picassoの方が楽だ~と言われてます。

※写真は、バッテリーを交換している作業風景・・・です。
 竹の棒が重宝しています。

ps足回りに特にダメージがなくて助かりました。
  これからは、定期的にドライブするようにしなくては・・・!
Posted at 2010/07/11 18:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

オープン!

オープン!

今日は、地元の「フィアット・アルファロメオ浜松」の移転オープンの日です。

招待状を頂いたので、早速、お邪魔させていただきました。
今までの店舗と比べて、明るい雰囲気で、ショールームも広くなった感じがします。
展示されている車も、高級感がupして見えます(^^)

お邪魔して・・・ビックリしたことが!
8Cスパイダーが展示されていました。

いろいろとチェックをすると・・・

ボンネットがカーボンになっているのですが、処理が大変きれいにされておりました。(自分の147のカーボンボンネットとは・・・)
さらに、エンジンには、アルファのエンブレムが!

運転席に座ることはできませんでしたが、カッコいいです!

スイッチも高級感があります・・・

リアからの眺めも色気があります。

お店には、子ども向けに金魚すくい(ゴムの金魚ですが)があり、息子は、車よりも金魚すくいに熱中してました。

最後に、見慣れたホイールが展示されていました(笑)


psおいしいアイスクリームとケーキを頂きました。
 ご馳走様でした(^^)

関連情報URL : http://www.chuoauto.co.jp/
Posted at 2010/07/03 23:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

動かない・・・

動かない・・・午前中に予定していた、サッカーの練習が雨のため中止となったので、picassoの2回目の給油と久しぶりにアルファ147をドライブすることにしました。
しかし・・・2カ月振りに対面したアルファのドアがキーレスの開くボタンを押しても、まったく反応がありません。
仕方がないので、キーでドアを開けようと・・・(しかし、キーの差し込み口は、いたずら防止+モディファイでアルファのシールで隠してあります:パーツレビュー参照)
乗りこんだ時のアルファの雰囲気は、なんだか寂しそうな・・・
キーを回しても何の音も・・・
やはり、バッテリーが死んでしまったのか?(アルファの純正バッテリーは、突然死してしまうことがあるので、現在、使っているBOSCHのバッテリーに変えてありますが・・・経過年数とほとんど乗らないことが原因かな)

手放したくないため、残したアルファが・・・

バッテリーだけであれば問題ありませんが、他の所もチェックしなくては!
Posted at 2010/06/27 11:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa147 | クルマ

プロフィール

「今晩の肴を求めて http://cvw.jp/b/695110/48407607/
何シテル?   05/03 16:33
車とバイクが大好きなカツと申します。 所有している(していた)車は、チョット変わった車が多いです。 バイクも、少し?変わった物を購入してしまいました。 や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンドウまわりからのきしみ音対策(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:59:35
Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 20:47:06

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156GTAは発売当時(2002年)544万円と高額だったので147を購入! しかし、1 ...
モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
アプリリアRSV1000Rの姿勢が腰に… このためV7に乗り換えました。 いろいろな所で ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
2023年11月1日に納車となりました。 前車のpoloの13年目車検見積もりが高額とな ...
BMW X1 BMW X1
我が家に新しいクルマがやって来ました! SAV(Sport Activity Vehic ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation