• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

TOKYO MIDNIGHT DRIVE!

TOKYO MIDNIGHT DRIVE! カッコよくタイトルを決めても、内容は首都高をだらだら回っただけ。

でもここ数週間のドライブより、よっぽど充実した日になったぞ!

一応ドライブの目的は、新しくしたブレーキ回り。
コイツの感触をチェックです!


フロントのブレーキパッドですが、交換する前は、DIXCEL/Premiumを装着してました。
街乗り~ワインディング程度なら全然問題なく使えてました。


…と思ってましたが、


ある暑い日に朝練に熱中しすぎたか、気持ち以上にパッドもヒートアップ。
多分、炭化しちゃたんでしょうね。
整備手帳には使いきった左側を中心に上げてますが、右側のパッドも変な削れ方をしてました。

なので今回新たに耐熱温度の高いパッドを入れてみましたが、リアはそのまま。
オーバーステア対策として、こういう選択をしてみました。

結論としては、
基本的な特徴は変わってない!

と言えますが、ずいぶん好みのフィーリングになったのも事実です。


あくまで安全な速度域での想像ですが、
高速コーナー時には早めに減速してターンイン、コーナー中はアクセルワークで調整しながら回っていった方が良さそうです。
逆に低速コーナーではクリップを目掛けたブレーキングラインを取るのが良さそう。

106/Saxo乗りの猛者なら、「こんな事、常識だべぇ~」なんぞの声が聞こえてきそうですが、
個人的には「そういえば黒Saxoの時は、こんな乗り方をしてたなぁ」とだんだん思い出してきました。


黒と青で基本的には同じパーツしか付けてないですが、今でも違った顔を見せています。
個体差なんて言葉で括りたくはないですが、まだまだ青Saxoをもっと知る必要がありそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 23:36:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「B16 兵どもが夢の跡(;_;」
何シテル?   09/26 18:00
世の中数え切れないほどのクルマがあるのに、選んだのはやっぱりCITROEN…… 軽傷なので、処方箋のLHMはいりません(`・ω・´)キリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今はこれが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 21:25:43
フレフレ尼崎&納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 05:38:56

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
黒Saxo→青Saxo なぜか通称「備品(青)」 たくさん走ってくれました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation