• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

3連休はロングドライブ~皆様に支えられて~

3連休はロングドライブ~皆様に支えられて~ フレフレを楽しんだ後、残すは帰路に付くだけです。
ドライブが目的とは言え、せっかく関西に来たのにそのまま帰るのも物足りない気分もありまして、ちょっと寄り道して帰りました。





下道ばっかりで来てたドライブですが、日中の大阪市内を抜けるには時間的余裕も無いため阪神高速・第二阪奈道を使い奈良市へ…。
阪神高速はコストパフォーマンスに優れてるとつくづく思います。




雨が上がって太陽が再び顔を出すと、湿った空気も併せて不快指数が急上昇!
ちょっと茶でもシバキに行こかぁ…、で寄ってみましたcafeR!

ナラナラ団の公開アジトに潜入します!


関西なので注文時に「冷コー!」と言ってみたい欲望があるものの、
あまりにもオシャレな店内の雰囲気に押されて、普通に注文…ゴニョゴニョ
(大阪以外でも「冷コー」とか言うのかな?)





注文したのはアイスコーヒーにレアチーズケーキです。
普段こんなオシャレな事をしないので、緊張しながら食べました。
何か「喫茶店でコーヒー」ってのがオシャレ?(←70年代の人間かっ)


そういえば、cafeRのオーナーさんがクルマ好きなのもあってか、来られるお客さんもクルマ好きが多いようで……

自分が駐車した時もこんな感じになってました。




真ん中は、良206サンのプジョー206だとすぐに解りましたが、右のルーテシアは誰のだろう?
EHH団奈良オフの時に平城京に来てた人かな?
3台並んでいると同じグループかと思いそうですがね……実は別々のお客と思われ(笑)

この3台揃ったのは偶然?
それともcafeRのオーナーさんの必然?


そう言えば帰り際に良206サンが自分のSaxoを覚えていてくれたようで、その事についてオーナーさんから「よろしく」と言付けを頂きましたよ(^-^)v




cafeRでついつい長居してたら、お空は赤く染まりつつ…
帰宅ラッシュの始まる頃合いになっちゃってました。

自分もそろそろ帰ろうかな……(ただし、距離にして500km)



と思いきや、ここまで来たらどうしても味噌カツが食べたくなる始末……
またまた寄り道で、名古屋に向かいます。

とは言え、google先生を頼りに調べてみると味噌カツを出してくれる店は軒並み21時過ぎに閉店…
どう頑張っても間に合わないっ!(>_<)
いや200km/hなら間に合う計算だけど、それは解の存在範囲を無視してるため却下!

むぅ~、名古屋の夜は早いと聞いてたけど……


「矢場とん 栄LACHIC店」なら23時まで営業と書いてあるも、ラストオーダーは22時まで…
東名阪自動車道は相変わらず亀山-四日市間で大渋滞…

R25、R23を進み続け、着いた時間は22時5分…

それでも店長の計らいで、何とか念願の味噌カツにありつける事が出来ました!感謝!






ん~、ソースカツ丼も美味かったけど、味噌カツも好きなんだよねぇ~(゜∀゜ )
名古屋に行ったときは大抵、味噌カツ食べてます。あと、台湾ラーメン!

満腹中枢を満たすことができ、ようやく東京へ帰れます(笑)




途中、R23豊橋バイパスが延伸してて迷子になったり、浜松から豪雨で前が見えないほどだったり。
しまいには箱根峠であわやガス欠になりかけたりと…(下りは超TNP走行w)

静岡県内ってガソリン代高いから、どうしても小田原で給油したかったんですよねぇ…



そんなこんなで、約1,400kmのロングドライブを楽しんだのでありました(^^)

このロングドライブで、改めて「人との繋がり」の大切さを感じましたね。
遠い地でもkenjirouサンや黒おやじサン、【な】サンと会う事が出来たのも、今までのオフ会での繋がりが有ってこそです。
フレフレ会場でも知った顔がいると、やはり安心できます。


ただ良206サンと直接お話する事は叶いませんでしたし、他の関西地区の皆さんともEHH奈良オフ以降会ってませんからねぇ…
どうも自分はネット上だけの対話が苦手な性分なので、お話しする時は顔を突き合わせたいものです。


そんな気持ちもあって、今回のロングドライブもこれで満足したワケじゃないですよっ!
次はいつ関西へ行こうか、今から計画中ですから!



そして最後のフォトギャラ↓

3連休ロングドライブ日曜日編


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 22:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

微増
ふじっこパパさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 23:30
前回のEHH団のコースを逆走すると、名阪国道(国道25号線)の山添ICに出てきます。
このルートは、快走ルートなのでおススメです。
自分は、いつもこのルートを通っていきます。

矢場とんでしたら、長島にあるアウトレットパークにもあったような…。
ただ、閉店時間までは覚えていませんが(汗)

オサレ喫茶の駐車場は、そんな状態のことがあります(笑)
マスターは、昔はアルファ155に乗っていたこともあります。
コメントへの返答
2012年9月27日 22:54
月ヶ瀬の地名が出たときに、ふら~っと引き寄せられましたが、味噌カツのため、グッと堪えました(笑)

ホントは最初「矢場とん」じゃなくて別の店に行こうとしたんですよねぇ。でも閉まってましたんで…。
そうそう、ネギ味噌カツで美味しいトコ知ってますか?情報下さ~い(>_<)

>オサレ喫茶って言う異名もあるんですかぁ…
(゜∀゜ )
そう言えばこの日は、良206サンのお友達がアルファで訪れてましたねぇ~。
入り口の席に座ってたんで、窓から色々なクルマを見物しながらコーヒー飲んでました…(^^)
2012年9月25日 10:00
お疲れさまでした!

スゴいですね!

僕には、そこまで遠出をしたことはありません。

東京に行ったくらいかなぁ…

でも、いろんなもの食べれて幸せですね♪

コメントへの返答
2012年9月27日 23:00
もし東京に行く途中に、ふらぁ~っと群馬の山や茨城の某所とか行ってみてはどうでしょう?

あ~ら不思議、走行距離が一気に増えます(笑)


本当はもっと遠出をしたいのですが、時間とお金が足りなくなっちゃいますんで、最近はあまりしてないですね。
高速1000円時代が懐かしいですw
あと近隣は行き尽くした感があるんで、自然と目標が遠方になりつつあります……
2012年9月25日 18:41
素晴らしい3日間でしたね!
ドライブに仲間に食…。

ルートもスゴいですが、関西の車仲間とのネットワークもスゴいですね(>_<)

フレフレ幕張以外は考えるだけでしんどいです(笑)
コメントへの返答
2012年9月27日 23:06
今になって言えますが、実は思い返すたびに宿題が増える旅でした。

夜間の移動なんで快走路があっても写真に撮れないし、ネットワークも不完全燃焼……
(寝坊が原因ですが…w)

きちんと宿泊するのであれば地酒を楽しみたいですが、車中泊ゆえ酒も飲めずにいます…


最近は旅行の方法を考え直さなければいけないなぁ…と思ってますね(- -;)
2012年9月25日 22:55
お疲れさま~
フレフレ、遅刻しなかったら
もっと絡んでのに~

また、関西にも来てね
コメントへの返答
2012年9月27日 23:08
起きれると思ってたんですが、予想以上に疲れてたんだと思います(>_<)

不本意ですが、自分も若くないと実感させられました…
この失敗は、どこかのAsa-Roc!で挽回しますっ!
2012年9月27日 0:27
遠征お疲れ様でした。
フレフレに行ってご挨拶出来ず、失礼しましたm(_ _)m
FBMでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2012年9月27日 23:12
こちらの方こそ、遅刻してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

またいつか、ゆっくりお話したいですね。

FBMは…、今のところ参加見通しが立ってません
(x_x;)
是非、行ってみたいんですが…どうなるか(汗)

プロフィール

「B16 兵どもが夢の跡(;_;」
何シテル?   09/26 18:00
世の中数え切れないほどのクルマがあるのに、選んだのはやっぱりCITROEN…… 軽傷なので、処方箋のLHMはいりません(`・ω・´)キリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今はこれが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 21:25:43
フレフレ尼崎&納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 05:38:56

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
黒Saxo→青Saxo なぜか通称「備品(青)」 たくさん走ってくれました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation