
距離的には早かったのですが、オイル交換しました(・∀・)
「やっぱシトロエン乗りなら
TOTALだろ」と自分自身も常々思ってますが、「
コストパフォーマンス」と言う言葉が振り切れない貧乏性のワタクシの愛用品はコレです。
知名度としてはかなり低いであろう、
Valvoline!
オイルにすらマイナー路線を貫く気は無いですが、昔乗っていたBX時代から好んで使ってます。
(マイナーって言っても、フォーカスWRCのメインスポンサーだった時もありましたね^^;)
理由として、値段が安い(1QT=500円くらい)のとソコソコ洗浄能力が高いこと…ですかね。
いつもは白いボトルの10w-40なのですが、試しに20w-50を入れてみました。
今回SAXOで高速道路を走ったワケですが、常時4000回転付近で15時間近くエンジンを回しているので、ちょっとした耐久レースに近い負荷がかかったと思ってます。
実際道程の後半になると油温計がじわじわと上がりだしてましたので、普通の粘度のオイルだと心配になってきたわけです。
入れてみた感想としては、特段重い感じは無いですね…。
GWが終わる頃までは、これでちょっと様子を見てみます。
皆さんオイルには色々気を使っている中で、安物オイルを紹介するのも恐縮ですが、
「3000km(乗っても5000kmくらい)で交換するなら、まぁこういう選択肢もありかな?」って感じでどうでしょうか…?
Posted at 2011/05/01 22:19:07 | |
トラックバック(0) | 日記