
相変わらずの遅筆でゴメンナサイ…
日差しが鋭い8月4日のドラパレ那須に、なにやら皆が集まるそうなので冷やかしに行ってみました。
事前報告も無しで、一言「何シテル」にうやむやに書き込んだのですが、眼鏡@寛吉サンには
バレテタ様子で(笑)
だけど、どんなイベントか全然知らなかったワケで、何にも準備していなかったのも事実。
まぁ、誘われても走るつもりは全くナイ!と言い切るつもりでの見物です。
ただ行ってみると、皆楽しそうに走ってるし、そんな様子を見てると、なんだか自分も楽しくなってきちゃったのです(゜∀゜)
ちょっとウズウズしてました。
ドラパレ那須は簡単に言うと、島を使ったジムカーナみたいな感じで、基本はコース内に1台のみの走行。
そこを気兼ねなくアクセルべた踏みで思いっきり走るワケですから、
楽しくないはずが無いですよねぇ
あと、今の自分に求めてるモノがココにはありました。
ちょっとココからはワタクシゴトになっちゃいますが、今の自分のドライビングって
適当なんですよね…
「これ以上ブレーキ残したら危ないな」とか、
「ここからアクセル踏むとアンダーが出るな」とかが
イマイチ解ってないまま運転してますモン…
だからいつも「これでもかっ!」っていう位にマージン残してますから、ドライバーもクルマも心底楽しんでいるかと言われると、そうでもない…。
ジェットコースターの方がレールの上を走ってる分、よっぽど安心して乗れますっ!(キッパリ
ドライバーがこんなんですから、一緒に走ってる人たちはオッカナイでしょうね
少なくとも、思いっきりアクセル踏んで、思いっきりブレーキ踏んで、その時にクルマがどういう動きをするかを知る機会が欲しいワケです。
ある程度の感覚を身に付けるとしたら、そこはクローズドコース…、そして他車を気にしない環境をずっと求めていました。
そういう人に、このドラパレ那須はピッタリなコース!(゜∀゜)
今回のMRCは、ただの見物客として色々見させていただきました。
ただの見物客のクセに、口だけは一丁前に開いてましたが…(x_x)
そこはグループA万歳サンのお気遣いもあり、最後まで楽しませてもらったコトに感謝、感謝です。
次回は自分のクルマで走ってやるぞ!と意気込んだのはイベントの雰囲気が凄く楽しかったからでもあります。
その前にコソ練でもしておこうかなw
何人かコソ練を企んでる人もいそうですし……、その時は一緒に乗っかちゃってもイイデスカ?
皆さんの勇姿を適当に撮ってみましたが、スマホの画質と
熱でヤラレタ体力のせいでなかなか上手に撮れない(・ω・)
そんなこんなの、フォトギャラです↓
20120804ドラパレ那須
20120804ドラパレ那須②
Posted at 2012/08/15 01:26:46 | |
トラックバック(0) | 日記