
祝日が土曜日に被って、今年は3連休が少ないなぁ…と、今年のカレンダーを見て落ち込んでましたが、気付けば季節も流れ、暦の上ではもう秋なんですねぇ。
暑さ寒さも彼岸までとか言いますが、
彼岸過ぎてもまだ暑い!
と、貴重な連休をどうしようかと悩んだフリして心は
フレフレ参加のために尼崎まで行く事は決めてましたが、
そこまでの道のりをどうしようかと相当悩んでました!
ただ、まっすぐ行くだけは、
「はうもん的ドライブ」に面白味が欠ける…
やっぱ目的地までを楽しむのも、ドライブの醍醐味でしょう!
そう言えばEHH団奈良オフの時に、Clio7010サンとはりばっとサンが参加前と参加後にそれぞれ福井に行った話を思い出した!
個人的にも北陸って行ったことないんだよなぁ…(北陸道で
通過したことはあるけど)
こりゃもう、行くしかないでしょ、日本海!
てな意気込みで金曜の夜21:00に出発です!
ルートはこんな感じ↓
もちろん
SHI・TA・MI・CHIで!
ルート選定はYouTubeやニコ動の車載動画でも有名な
「赤信号50回」を参考にしてます。
下道派には大変ためになる動画です!
途中、クルマに
ガソリン・人間に
赤牛を給油したくらいで淡々とR122・R17と北上していきます。
県境を超えた山奥に突如現れた苗場プリンスホテルの
デカさに興奮しながら…ユーミンのCDを……って
用意してないよ!
替わりに
カーグラフィックTVな気分で運転を続けます
R253からR8に出ても、赤牛のドーピング効果が続いているのか、今度はひたすら西へ…
そして、コーヒーブレイクで立ち寄ったところは……
タイトル画像も
ココで撮りました。
真っ暗な海の中で、聞こえるのは波の音とトラックの走行音
漁火なんかが遠くで
ボヤァって風景を期待したのに…
ん~…、親不知あたりは
昼間に北陸道走った方が気持ちいいな…
とか思いつつ、ちょこっと休憩してから、再出発。
不思議なくらい
元気なのは、
テンションが上がってるだけだからかっ?
富山のバイパス区間を抜けていくと、最初の目的地へ明け方までに到着できそうな算段も立ってきました。
そして時刻通りに到着したのは…
千里浜なぎさドライブウェイ
おぉ、思ってた以上に長いぞ!
早速走ってみるが……、ん~写真じゃあこの感動は伝わりきれないなぁ。
クルマが走ってる所に波が打ち寄せてくる
非日常……、それとちょっとした
恐怖感あり
えっと、こんな感じです
↓
ちょっとは伝わったかなぁ…
最初はビビるも
なんだかんだで、楽しくなって3往復♪
満足するまで走り切った後には、すっかり日も昇ってきました。
さて、ちょっと一眠りしようっと…
つづく……いや、
がんばって、つづける!
まずは1発目のフォトギャラ↓
20120914 3連休ロングドライブ前夜
Posted at 2012/09/21 00:26:55 | |
トラックバック(0) | 日記