
聞いたところによると、お山の桜のトンネルが見事に開通したとか…
花の命は短いもので、来週まで残ってる可能性に賭けるのはどうも分が悪い…
実際、関東の桜も1週間持たなかったし。
天気が悪くても、今そこに桜があるなら行くべきでしょう!
(と言う
ムリヤリな理由を付けて行ってみました)
不思議と早めに起きれたので、今回行きは国道6号で。
ETC割引率減っただけで、
下道根性疼いてきます。また盛岡まで国道4号で行くか?(´Д`;)
下のコンビニで偶然に赤い306の後ろに付いてしまった。紛れもなく、
らくたろうサンの新型戦闘機。
そのままの隊列でお山へ走りますが霧凄くて前見えないので、306のテールランプを拝みながらゆったりランデブー。
……もつかの間、
側溝ギリのラインで走るもんだから同じラインで走る方も
これまた怖い…。
結局、自分のペースでのんびりと…。前を走る306は珠玉の2リッターエンジンで、いとも簡単に引き離していきます。
(こりゃ、団長の東○塾改め
うどん塾までに何か対策練らないと…)
霧だけならまだしも、クルマを止めに山頂まで来たら想像以上に寒い。
寒いのもそのはず、気付けば
雪が舞ってるし…
耐えきれず下山しますが、さっきから常連つかサンと見慣れない黄色のクルマと何回もすれ違います。
あれ、そのクルマって……まさか?
Newぞろ号のトゥインゴRS!
カワイイ見た目に漢のオバフェン。
草食系男子?それとも肉食系女子?
ぞろ号は
慣らし後の1発目と言うことで、
熱心にクルマと対話を重ねていきます。
しかも、つかサンの熱血レクチャーまで…
ぞろサン
気合い入ってるZE!
何回か走ったら天気も良くなったので、桜を愛でながら日向ぼっこ。
一応、桜のトンネルを楽しむペースでもう1本。
もう1つの目的に足のリセッティングがあったけど、
それはまた今度。
春風と太陽の陽気に、気分のリフレッシュが
何とも気持ちの良いコトで…
来週も晴れたらいいなぁ…
Posted at 2014/04/07 21:54:54 | |
トラックバック(0) | 日記