• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はうもんのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

20120805いつもとは違う朝練っ

20120805いつもとは違う朝練っさて、ドラパレ那須でMRCを見物した後、仏車オーナー4人で温泉でも入りに行った訳ですが、




その後は眼鏡@寛吉サンよりお泊りのお誘いを受けまして、そのままご好意に甘えちゃいました(^_^)
ちょっとお酒で喉を潤しながら、お話をしてると結構な時間に…(笑)
しかしドラパレの興奮と朝練の期待で、なかなか寝付けずにいたのも事実…

眠い目を擦りながら、朝練は凸木より凸撃なのです!
もう、出発した時点で遅刻は確定です。






この日の朝練は昨日(ドラパレ那須)からご一緒のtake☆サンが来るとのことで、どこからともなく関東勢が集結する形に…(残念ながらケタルサンは106のオイル漏れで不参加に…次回の参加待ってま~す)

みんなtake☆サンのコトが大好き(´∀`;)


ちなみにその話は、朝練常連組でも1週間前から持ちきりでしたヨ(笑)

でまぁ、遅刻して着いたらもうこんな感じで…ワッショイ( ゜Д゜)ノ













申し訳ないですが、全員写っていません…
まぁ、そこらへんは他の人のブログで丁寧に紹介してありますので、後ほどご参照をしていただけたらと…

つまるところ「楽しかった」感が伝われば良いのです!




普段、なかなかお目にかかれないクルマをお山でcheck!
特に、トルク特性と足回りにウルサイ常連さん達のインプレはなかなか興味深いモノがあります。

メガーヌⅢRSはその御眼鏡に適ったのか……
ギャグじゃぁ無いですよ…



その後、take☆サンやルノ夫サンと一緒に走ったりして日曜の朝を満喫…
「やっぱこの雰囲気がチョー楽しいー(゜∀゜)」

とテンションが上がった所で、なんかクルマがイツモトチガウ感じ…???


言葉で書くと、
・フロントに荷重を掛けないとアンダー
・フロント荷重で旋回時にはオーバー

ん…、いつものSaxoだなぁ…

パンクした感じのようで、そうでもない…
空気圧も異常ないし…


???マークを抱えながら下山する時に、急にオーバーステアが強くなる。

しかも出るときはフロントに荷重を乗せたときの右コーナーだけ…
足回りがオカシイのは大体予想付くも、急に変化したことにおっかなビックリ

原因を考えながら、慎重にハンドル操作を行いつつ、みんなで朝食を食べに谷田部東PAに向かいます。
でも、心はクルマの下に潜りたくてウズウズ!




言葉通り、クルマの下に潜るのは朝飯前♪


…?
……?
………!???






ボルトがねぇ~(゜Д゜ )

ショックが遊んでやがりますっ!


それを見た白馬の王子が一言…

王子「なんかいっつも壊れてるねぇww(´ー`)」

はうもん「何をおっしゃいますか、まだ走れるので壊れてませんよ(゜∀゜)ムハーッ」
Posted at 2012/08/16 23:10:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

20120804ドラパレ那須(を見学に行ったのです!)

20120804ドラパレ那須(を見学に行ったのです!)相変わらずの遅筆でゴメンナサイ…



日差しが鋭い8月4日のドラパレ那須に、なにやら皆が集まるそうなので冷やかしに行ってみました。
事前報告も無しで、一言「何シテル」にうやむやに書き込んだのですが、眼鏡@寛吉サンにはバレテタ様子で(笑)



だけど、どんなイベントか全然知らなかったワケで、何にも準備していなかったのも事実。
まぁ、誘われても走るつもりは全くナイ!と言い切るつもりでの見物です。





ただ行ってみると、皆楽しそうに走ってるし、そんな様子を見てると、なんだか自分も楽しくなってきちゃったのです(゜∀゜)

ちょっとウズウズしてました。

ドラパレ那須は簡単に言うと、島を使ったジムカーナみたいな感じで、基本はコース内に1台のみの走行。
そこを気兼ねなくアクセルべた踏みで思いっきり走るワケですから、楽しくないはずが無いですよねぇ




あと、今の自分に求めてるモノがココにはありました。
ちょっとココからはワタクシゴトになっちゃいますが、今の自分のドライビングって適当なんですよね…

「これ以上ブレーキ残したら危ないな」とか、
「ここからアクセル踏むとアンダーが出るな」とかがイマイチ解ってないまま運転してますモン…
だからいつも「これでもかっ!」っていう位にマージン残してますから、ドライバーもクルマも心底楽しんでいるかと言われると、そうでもない…。

ジェットコースターの方がレールの上を走ってる分、よっぽど安心して乗れますっ!(キッパリ

ドライバーがこんなんですから、一緒に走ってる人たちはオッカナイでしょうね



少なくとも、思いっきりアクセル踏んで、思いっきりブレーキ踏んで、その時にクルマがどういう動きをするかを知る機会が欲しいワケです。
ある程度の感覚を身に付けるとしたら、そこはクローズドコース…、そして他車を気にしない環境をずっと求めていました。


そういう人に、このドラパレ那須はピッタリなコース!(゜∀゜)

今回のMRCは、ただの見物客として色々見させていただきました。
ただの見物客のクセに、口だけは一丁前に開いてましたが…(x_x)

そこはグループA万歳サンのお気遣いもあり、最後まで楽しませてもらったコトに感謝、感謝です。

次回は自分のクルマで走ってやるぞ!と意気込んだのはイベントの雰囲気が凄く楽しかったからでもあります。
その前にコソ練でもしておこうかなw

何人かコソ練を企んでる人もいそうですし……、その時は一緒に乗っかちゃってもイイデスカ?


皆さんの勇姿を適当に撮ってみましたが、スマホの画質と熱でヤラレタ体力のせいでなかなか上手に撮れない(・ω・)
そんなこんなの、フォトギャラです↓


20120804ドラパレ那須
20120804ドラパレ那須②
Posted at 2012/08/15 01:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

EHH全国オフinNARA(遅くなってゴメンナサイ)

EHH全国オフinNARA(遅くなってゴメンナサイ)今更、先週のEHH全国オフの報告なのもアレですが、きちんと報告します。

いや~、熱かった…。
暑かったじゃなく、熱かったがホント正しいくらい!

晴れ渡った空にガバァーと仰ぐハッチ郡

こう見ると、欧州車って彩りが豊かで写真を撮っても絵になるね…




汗が滝のように溢れ出ても話が尽きない面々…


ホント、楽しかったです。


無理して前夜の飲みにも参加したけど、勉強にもなるし!
滞在時間3時間ちょっとで6500円のホテル代も十分に価値があった!



どう楽しかったかって?
それはやっぱり参加した人の特権かなぁ






あと、色んなところで今回はご迷惑おかけしすぎでスミマセンm(_ _)m


……
………ホントにスミマセンでした



あと、写真をちょっと上げます。
むしろコッチの方が心情的になってるページかも……


20120715EHH全国オフ inナラ①

20120715EHH全国オフ inナラ②
Posted at 2012/07/21 15:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

たまに駆られる衝動…

たまに駆られる衝動…(↑タイトル)何か、たまにそんな気持ちになりませんか?


急に「○○がしたい!」とか「□□が食べたい!」とかね…




自分は年間の内、2~3回くらいバイクに乗りたい衝動に駆られる時がありますねぇ



まぁ、バイクなんて乗ったこと無い人には、その魅力は伝わらないわけで…
言い換えれば、一生バイクに無縁な人間には、全くそんな衝動は起きないわけで…


でも、知ってしまった人間には代えるコトが出来ないほどの魅力があるのも事実なんですよ


最初は仲間内のツーリングに誘われて買ったバイクも、今やみんな降りちゃいました(笑)
もうマスツーなんて2年くらい行ってない…
でも「バイクに乗る」と言う、たった一つの興奮のためだけに税金と自賠責と保険料を払って、頑なに維持してます


今日はそんな気分になっちゃって、首都高をタンク1.5杯分=約250kmくらい走ってきました
(途中で給油しに降りたから、料金は倍の1800円!我ながらバカなコトをしたと思いますw)



そう言えば「夢の6輪生活」とか一時期流行ってましたねぇ…
ちなみに、このバイクを買って3年半が経過するけど、走った距離は6000kmくらい
タイヤの数だけなら6輪生活送ってますけど、実情はクルマばっかりw

去年サクソをぶつけた時はアシがコレしかなかったので、2ヶ月間で1500kmくらい乗ったけど…
クルマを年間20,000kmくらい乗る比率に比べたら、やっぱり持ち腐れかなw


自分はバイキチにはなれない人間とつくづく思いますよ…


だけど最近「125ccが欲しくてたまらないっ!」と思う時がある…





やっぱバカだなぁ…、自分…
Posted at 2012/05/26 05:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

週末のドライブ報告なんですが……

週末のドライブ報告なんですが……週末のドライブ写真がありません。





どーも、記憶が曖昧ですが、


十中八九、T山の駐車場に無償提供または奉納と言う形で置いてきました。

忘れてきたとも言う……




いや、カメラは安物のコンデジなんで諦めもつきます。

でも、2日間に渡って撮った写真だけは諦めがつきません!


「結局、2日間何してたの?」と言われてもアレなんで書いときます。

土曜日…
らくさん&koi-dさんのスタートを見物。
日曜日…
いつもの朝練


つーか、ドイツ村オフの事をすっかり忘れてた…



そんなコトで写真は土曜日の国道152号もとい酷道152号の山間で1枚
スマホで撮ったので、コレが唯一生き残った写真となってしまった…

サイコーに楽しいね、ココ。
林道区間が、ホント面白い!



らくさん&koi-dさんのラリーは結局、冷やかしで終わる。
でも、カッコイイ106が見れたので満足!
むしろ、何もしないのに飯だけはチャッカリ食って帰るという図々しさ!
なんも出来なくてスミマセン(x_x)

ほうとうチョー美味しかったです!




日曜のT山は日本車中心で、ロータスのオフ会で20台弱のエリーゼやエクシージ…
あと、ナオさんの340R!
そのあと、ジネッタとMGFがゾロゾロと集まって、半分は英国車に!

イタリア車の集まりで、初代パンダ3台とビアンキA112が2台とデルタ1台が来る。


フランス車は自分も合わせて2台…



こんな光景も珍しいねぇ…


黒ボンEK師匠に足回りのセッティングについて教えてもらって、
路面温度が上昇したのもあって、タイヤが食ってオモロイゾーとかやって、帰って冷却水の交換でバテて……



それもこれも全部、心のフィルムに焼き付けて終わりました。

何が悔しいかって、ココで報告出来ないのが悔しい!

みんな、ゴメンネェ……
Posted at 2012/05/14 23:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B16 兵どもが夢の跡(;_;」
何シテル?   09/26 18:00
世の中数え切れないほどのクルマがあるのに、選んだのはやっぱりCITROEN…… 軽傷なので、処方箋のLHMはいりません(`・ω・´)キリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今はこれが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 21:25:43
フレフレ尼崎&納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 05:38:56

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
黒Saxo→青Saxo なぜか通称「備品(青)」 たくさん走ってくれました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation