
最初に一言……
「朝練場はまだ復活してないと思いこんでました(笑)」
だって先週行った時は25日までかかるって書いてあったし、雨も降ったから工期も遅れてると予想してましたが…
工事のおっちゃん達が頑張ってくれたんですね^^;
という、
春の天気のように外れた予想もあったので、大好きな深夜のドライブ
(略して深ドラ)に行ってきました。
朝方にOMYに到着するようにルートを考えながら出発。
行ってみるなら最近足が遠のいていた雁坂ループ橋に行ってみるコトに…
黒SAXOのドライブで、最初に行った場所です。
(その時は雁坂→R139→富士→箱根って行きました)
最後に行ったのは2年以上前だなぁ…
270kmくらいのドライブですが、ほとんどが山道ww
↑Yahoo!の地図です。高低差も出してくれます。
一応、経由地も決めておきます。
雁坂ループ橋とリニア車両基地にしました。
深夜の雁坂ループ橋の
幻想的な姿は、いつ行っても魅せられます。
そしてリニア車両基地…
どちらも山深い自然に囲まれた地に存在する、
異様な人工物…
このアンバランスな光景に魅力を感じます。
ある意味、ダム好きにも通じるかも…w
そしてOMYで一眠りしてたら駐車場の奥の方で
ストライプと
ボクサーサウンドがっ!
kiku-サンとはー☆ サンが来てました。
ちょろっと眠気覚ましに1往復してから、談笑TIME。
kiku-サンのうなぎ報告を聞き、後付けメーターとかで色々と。
そのまま帰るつもりでしたが、うなぎ報告のクネクネ林道話を聞くと
ウズウズしちゃって…
なぜかヤビツ超えてました。
ヤビツ越えはたぶん5年ぶりくらい。
到る所で工事してましたが、その分、舗装もだいぶ良くなってました。
これなら遊びに行っても良いかなwなんて思いながら、ふと休憩所で見た絶景に感動!
天気も良いコトも相まって遠くには房総半島、初島、大島まで見えます…
写真では伝わらない感動ってヤツですw
あとは厚木でだらだら遊びながら、渋滞緩和した頃合いを見て帰ることに…
首都高の料金制が変わったので、保土ヶ谷BPからK3狩場、大黒PAに行くこととします。
慢性的に渋谷線は渋滞しているので、最近は東名高速を使うことは少ないですね。
静岡に行くにも首都高、オダアツ、箱根超えのルートを選んでます。
アルテッツァの集会がいて、ロケットカウルと三段シートで決めてる方々がいて、最高速に命と免許を賭けてる本気組の高級車がいて……と、
タダで色んなクルマが見れると思うと
オトクな気分♪
土曜日は早々と締め出されますが日曜日はまだまだイケそうですねw
以上、クルマと戯れた休日でした(笑)
あと、写真を上げときます~
↓
20120325ブログup用
20120325ブログup用その2
Posted at 2012/03/26 23:14:34 | |
トラックバック(0) | 日記