
ここのページを見てる皆さんの中で、ドライブをしたこと無い人はいないと思います。
一応はクルマ専用のブログですしねぇ…。
ところで皆さんはどういう道が好きですか?
潮風の気持ち良い海岸線?
新緑の頃のワインディング?
景色の映り込むレイクサイド?
それとも…
景色が後ろに飛んでいく感覚の高速道路?
大都会の縮図を間近で感じられる都市高速?
はたまた…
変えられるものは無い興奮の味わえるサーキット?
アスファルトのキズに歴史を考える旧道・廃道?
マニアックな人なら…
雄大さと美しさと技術の結晶を兼ね備える橋巡り?
無数のライトの輝きに心酔できる深夜の工場地帯の産業道路?
これにバイク乗りなら「1にも2にも北海道!」という意見も出るでしょうね。
ワタクシ事を申し上げると基本は山道好きです。
最近流行の「工場地帯萌え」の属性はあいにく持ち合わせていませんし、サーキットも走った事もありません。(サーキットは走ってみたいなぁと思ってます)
ただ一時期、「ループ橋萌え」属性があったので(今でも好きですが)、学生の頃はループ橋を目指してドライブとか良くしてました。
なかなか共感できる人も少ないでしょうが…
好きな理由は良く解らないですが、「大自然に囲まれた中に現れる巨大人工物のアンバランス感」に畏怖の念を抱きます。
サムネの写真は広島県の音戸大橋の航空映像です。(さすがGoogleMap!)
呉~江田島までのドライブルートはループ橋も多いし、対岸から見る広島の夜景も美しいです。広島西空港の発着風景も見れます。(ちょっと遠いけど…)
目的地までの移動手段でクルマに乗ってる方や、新しいドライブルートを探している方…
いろんな道をドライブしてみると、また新しい発見があるかもしれませんよ。
まぁ、そんな発見を求めて走ってみた「酷道25号 非名阪」…
世の中こういう国道もあるものだなぁ…と感じてみてください。
と、言うワケで「非名阪」の動画②です。
Posted at 2011/09/04 07:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記