• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はうもんのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

Asa-Haco!に行ってきました(^▽^)ノシ

Asa-Haco!に行ってきました(^▽^)ノシホットな皆さんのホットなイベント!
通称Asa-○○シリーズ(なんでしょうか?)

仕事の見切りが前日まで付かなかったコトもあって飛び込み参加みたいになってしまいました→Asa-Haco!
幹事のヨーコサンのご尽力のお陰で無事参加できました(^-^)

先週の日曜日のT山は曇&霧でしっかり走れなかったので、(それでも8往復はしたかな?)
「今週こそは!」って気合入れてきたけど……

……断念!
霧凄すぎて、前が全然見えません!
R1(旧道)を通り、r20で伊豆スカ行こうと思ったけど十国峠で引き返しますたorz


早めに集合場所に行って時間潰そうと思ったけど、

5時過ぎにはもうみんな集合してるしっ!


その後、椿ラインから大寒山までみんなで走って、わいわい談義を楽しみました


えっと、最後にひとこと……


みんなアツイねっ!


追伸:Asa-Haco!幹事のヨーコサンをはじめ、遠路はるばる参加されたナラナラ団の皆さん、参加された皆さん、一緒に遊んでいただき大変ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/06/02 00:46:17 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ
2010年05月20日 イイね!

フレンチ-フレンチ アネックス 盛岡 参加報告♪

フレンチ-フレンチ アネックス 盛岡 参加報告♪続きということで……

自分がフランス車に乗り続けるのも、やっぱり「マイノリティーゆえの優越感(?)」な感じでしょうか?
中古車市場で安いのも一つの理由ですが…^^;


特に80年代のフランス車はいいなぁって思います
それぞれのメーカー色の強いBセグメントの3台…
小さいボディながらも1.9リッターエンジンで武装するホットハッチの代名詞プジョー205GTi
コンパクトなサイズでもF1で培ってきたターボ技術を発揮するルノー5ターボ
小さいエンジンながらクラスを超えた乗り心地のシトロエンAX


最近では(当時から?)なかなか維持の難しいクルマになってきましたが、それでも元気に走ってました

参加してふと思ったのですが、シトロエン少ないなぁ…って
2CVの4台が多くてC4ピカソが2台(だったかな)
CX、BX、AX、エグザンティア、C3、C3プルリエル、C4、C6、そして自分のサクソはそれぞれ各1台づつ

おっ、こう見ると結構バラエティに富んでたなぁ


でもプジョー106が2台、306が1台な所を見ると、これも時代の移り変わりでしょうか…ちょっとさみしい(T_T)

これから5月23日は関西、そして6月13日には関東でフレンチフレンチ開催です
より多くのフランス車が集まるように応援してます




あと、フレフレ盛岡開催にあたり運営側の皆さん、大変ご苦労様でした
楽しい時間を過ごさせて頂いた事に感謝の意を表しまして、この場を借りてお礼申し上げます
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/05/20 22:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

フレフレ参加する前に…

長いようで短かった5月16日…

土曜日の21時に東京を出て、帰ってきたのが日曜日の22時…
突発弾丸ツアーでも行ってみる価値はありましたね^^

で、フレンチーフレンチ アネックス モリオカが5月16日(日)にイオンモール盛岡で行われました

普通に走ってても、なかなかすれ違わないフランス車…
それもそのはず、日本の輸入車販売台数(2009年)だと…
1位VW(37928)、
2位BMW(29090)、
3位Mercedes-Benz(28740)、
4位Audi(16171)、
5位BMW-MINI(11002)

上位5位まではドイツ車のみです!
ちなみにフランス車は何位だと思いますか?


6位Chevrolet(8243)
7位Volvo(6358)
8位Peugeot(4365)
9位Fiat(4345)
10位Porche(3214)

ようやくフランス車登場♪
VWを9台見たら、プジョーが1台見れます(笑)

その後、11位Ford、12位AlfaRomeo、13位Renault(1755)、14位Citroen(1400)、15位Dodge、16位Jaguar、17位Jeep、18位Cadillacと続いてます
フランス車は1年で7500台位しか売れてないんですね(-.-)

ドイツ車は約12万5000台は売れてますね
その差はなんと17倍近く!
フレフレで50台集まったら、ドイツ車ミーティングだと850台は集まる計算ですよ(笑)


マイノリティーなフランス車だと思ってましたが、まさかこんなにとは……
ですが、みんな情熱を持って乗ってる姿を見ると、同じ仏車乗りとしては応援したくなっちゃいますね
Posted at 2010/05/20 22:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

20100516朝練

20100516朝練日曜日は朝練からでしょo(^-^)o

場所はいつものT山じゃあないんですがね…

えっと、5月も中旬ですが、桜がまだ咲いてます
後ろに望むは岩手山なのかな?

今週は八幡平アスピーテラインで朝練してきました(笑)
時間が早かったのでゲートまでですが、それでも充分すぎるほどの充実感(^0^)

道も良いし、クルマいないし、景色は最高だし…
ゲートが無ければ絶対秋田まで行ってますね、こりゃ…
写真いっぱい撮っちゃった(・_・)


さてと、洗車でもしよ♪
Posted at 2010/05/16 07:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

想い出のクルマって何ですか?

想い出のクルマって何ですか?フレンチーフレンチの話が出たので、ちょっと雑記を…

実は5年前のフレフレに参加したことがあります
その時の参加車両はグレーのシトロエンBX GTi16Vでした
(Fバンパーだけ自家塗装の黒でしたw)
当時学生でしたのでお金も無く、遠出もそんなにしてませんでしたが、
山口から400km離れた尼崎へ、初めての長距離運転の先をこのフレフレにしてみました

BXは自身の初めてのクルマで、どこに行くにも楽しいクルマでした
当時でも14年オチの老体でいつもオーバーヒートしてましたので、遠出するにも少し心配でしたね
トランクにはいつもLHM2本とペットボトルの水を常備してました(笑)


写真のキーホルダーはその時から使っているモノです

パーツ供給や維持費を考えると今の時代に乗るには相当な決断力が必要でしょうが、また乗りたいクルマです
自分の少ない車歴の中ですが、BX以上のクルマは無いと思っています


時を変え、場所を変え、自分の環境も大きく変わりましたが、
やっていることは5年前となんら変わってませんね(笑)
意識してないながらも、過去の想い出を心の中で照らし合わせているのだと思います

皆さんの想い出のクルマって何ですか?
その時のワクワクやドキドキをたまには想い出してみてはいかがでしょう?
Posted at 2010/05/16 01:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B16 兵どもが夢の跡(;_;」
何シテル?   09/26 18:00
世の中数え切れないほどのクルマがあるのに、選んだのはやっぱりCITROEN…… 軽傷なので、処方箋のLHMはいりません(`・ω・´)キリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今はこれが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 21:25:43
フレフレ尼崎&納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 05:38:56

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
黒Saxo→青Saxo なぜか通称「備品(青)」 たくさん走ってくれました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation