
昨日、トラクションロッドとトーコントロールロッド付けました♪
メーカーは安くてなかなか評判のいい(?)KTSです(・∀・)
なる程、意外としっかりした作りですね!!
ホントは一昨日付ける予定でガレージ片付けたんですが、急遽悪男川さん(笑)のお知り合いの180のマフラー交換を頼まれてしまいました…
180はセリカからの乗り換えで15と迷った車両なのでいい体験だった…のかな?
そんなこんなで午前中家族サービスの地引き網と太鼓の演奏をこなした後、午後から取りかかりましたが…
ジャッキアップしてタイヤはずして確認して…
狭っ!!!!笑
心配な場所で心配した通り困り、心配した通りな結果になりかけましたがまぁ何とかなりました(笑)
アライメントはまだ調整してないのでそのうち…
でもなぜか左だけ〝全体的〟に5ミリ程出てる(笑)
詳しくは整備手帳を…まだ書いてないけど(笑)
で、走った感想ですが…
街乗りじゃわかりません(^_^;)
ピロテンと違ってそんなに乗り心地も悪くならないし、あくまでアライメントが調整できるようになっただけって感じかな?
さぁ今度はDIYでアライメント調整だぁヽ(゜▽゜)ノ

Posted at 2010/06/21 07:25:38 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ