さて、とりえず純正部品が届き、極寒の中バイクいじりの再開ですわ(-ー;)
落っこちたパイロットエアージェットを何とかして取り出します…
PAJは真鍮製、磁石では取れませんので何とかつままなければ…
写真を載せるのが面倒なので図で説明しますが(笑)、小さい部品をつまむ道具を使いました
なんかこれ、正面から見るとエイリアンみたいですよね
しかしこの道具、短い(^^;)
届かない…もうちょっと…〝パカッ〟
…パカ?
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~~~~~~
全開走行にも耐えたからとリードバルブをかいかぶってしまい、PAJが中へ…
バラすのか?
シリンダーバラすのか?
シリンダーなんか開けたことねぇよ
てかエンジン本体は怖くて車でもイジった事無いし
SRのヘッドカバーですら開くのビビってロッカーアームストッパー諦めたのに
そもそも…
何が一番問題かって…
整備要領書が
ない
しかしこうなってしまったらもう腹をくくるしかないっすね…
知~らねっと。やっちまえ~(゜∀゜*)アヒャヒャ
とりあえずキャブを外して邪魔な配線を外す(・・*)
リードバルブを外すためにビスを…
ドライバーが長すぎて入らん(-ー;)
無理矢理…ですよね舐めますよねそうですよね(-ー;)
シートフレームまで外すとは…
と、気付くとこうなる(笑)
…え、あんまり変わらない?
結構バラしたんだけど…(^^;)
で、リードバルブを外して中を覗くと…
てっきりピストンが見えるのかと思ったらクランクがこんにちわ♪
そういえば2stはエンジンオイルないからこうなってるんですね(゜o゜*)
お~
…クランク?
てことは…
エンジン全バラ!?(((((((((゜Д゜;)ガクガク
さすがに無理だわ…
〇| ̄|_
バイク屋に入院か…
バラせるとこまでバラして持ち込むとしてもいくら掛るんだよ…
〝お金掛かるようなら手放してよ〟
かつての約束が脳裏をよぎる(-ー;)
と、ここでよくよく見てみると…
居たーーーーー(゜∀゜*)
よかった②♪
慎重にPAJを〝My Hand〟で取り出す(笑)
ここでどっと疲れて片付けもそこそこにコーヒーを飲みに居間へ行き、テレビを見てブログを書いてみました(笑)
今日はこの辺で作業を終えて実家の部屋の片付けをしますわ
んでは~♪
Posted at 2011/12/23 14:56:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味