2013年11月01日
名前が変わりました(笑)
本名のみよじが下司(げし)って
ゆーんですよ、
げしのCBXはげぴっくすなんです
だからげぴっくすなんです(笑)
昨夜から脚の調整してます、
あえての前傾姿勢です(о´∀`о)
とりあえずこの車高のまま
ハンドル半回転いけるまで出来ました!
最徐行ならもーちょいきれます!
マフラーやってフレームよりあがったし
マフラーも干渉なし!
でもよく動く前足のおかげで
バンパー下のクリップ削れ飛んで、
140キロからインナーフェンダーめくれて
ザァアアアーっ(笑)
大変でした(笑)
留め位置変更して、
前足の動きを抑えたい…
のと、リアの剛性の無さww
もーちょい時間あるし
がーんばろっ♪
げぴっくすヨロシク(^^)/
Posted at 2013/11/01 10:25:42 | |
トラックバック(0)
2013年10月30日
青空放置タント。
近所にはチビッコが
たくさんいるので危ないから
早くウマから下ろしたいので、
サクッと
フロントのタイコさよ~なら(-""-;)
試しにつけてみて、
試走してみよう(^^)/
気に入らんとやりなおそうww
ウチのいいところ、
時々チビッコがお手伝いしにきてくれますw
こないだも
ワイヤーブラシ渡すと
喜んでローターの錆びとり
してくれました(о´∀`о)
さて、
マフラーどーなるかなー♪
Posted at 2013/10/30 10:48:05 | |
トラックバック(0)
2013年10月23日
さっそく次のイベントに向けて、
脚のセッティングやりかけましたww
直前になってバタバタ、
おっつけ仕事はいやなので…
とりあえずフロントのツラを、
スペーサー入れてみて様子みよ。
っと思ってたら、、
いつの間にか車高調レンチ握ってました笑
14mm下げてこんな感じです。
軽くリムかぶり(;´_ゝ`)
ツラはこんな感じ。
ハンドルきってみると、、
真っ暗のなか携帯で
撮ったのでなんかわかりにくいですが…
ちょっと攻めてみたつもりです(´д`|||)
もちろん問題点は多数発生ww
例えば…
コレ(~O~;)
純正OPスポーツマフラーの触媒が
着地いたしましたww
あとは当たり前に切れ角とか!
ここらを対処とセッティングですね!
リアもどーするか、、
楽しいです(^-^)/
地元はケーボーくんとか~
脚フェチ率たかめなんでね♪
Posted at 2013/10/23 15:14:40 | |
トラックバック(0)
2013年10月21日
いってきました~(*´-`)
市内から3台、
かの有名なハイゼットジャンボと、
かの有名な赤い怒ったラテと♪
10周年とゆーことでか、
いつもの加賀とは少し違い
いつもよか台数も、レベルも
高かったよーな(;´_ゝ`)
で、わごまにあくんとの約束
「CBXを積んでこい」と。
悩んだ結果、
純正サイドカバーwww
たんとくんとCBXでの参戦ww
結果は、、
軽トラ部門1位
タント部門1位
ラテっこ軽カー総合1位
やばいでしょ(ー_ー;)
けーぼくん、おめでとー☆
て、ハイハイ、
ぼくが部門1位って、
ごめんなさい(;_;)/~~~
シンプルがうけたのか、、
おそらくCBXパワーです(笑)
結構みておられました(笑)
相変わらず車は地道に、
気付かん見えんよーなとこを、
さわります(笑)
ノリで次のイベント決まっちゃったんで
脚のセッティングかえてきます♪
お疲れっした(*´ω`*)
Posted at 2013/10/21 23:32:41 | |
トラックバック(0)
2013年10月17日
懐かしの加賀に
自分の車でエントリーします!
地元のチャリンコ暴走族の総長
けーぼーくんたちとww
ただ、
ちょっと下げただけの
ノーマルのタントでいーのか(´д`|||)
ポンコツだけど一応並べます
車高は、毎日通勤してるまま
町乗り快速仕様で(´・ω・`)
ま、純正志向なままなんで
外装はあまり触る気ないです。
脚周りもーちょっとやって、
そんでいーですぼくわww
ぼく的には走れてナンボなんで、
踏める仕様てことで(*´ω`*)
乗り心地も申し分ないので!
では、
加賀いかれる方、
純正志向な方、
ウチのポンコツに清き1票をww
Posted at 2013/10/17 12:20:06 | |
トラックバック(0)