• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SP-ZEROのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

9月のあっず・ミー

9月のあっず・ミーさて、先月の画像UPもままならないうち(笑)、9月のあっず・ミーにちょっとだけ参加してきました。

お寝坊さんな私は少し遅れてお山の中腹にある道の駅に向かうと、既にアツイクルマが集まってました。(画像は・・・控えておきます)


ミーティング会場ではみん友さんとのトークも弾み?、ホント、あっという間に時間が無くなる〜;;;

それにしても、るうにぃさん家のちっこいクルマ、可愛すぎます!

早く外装のシルバー部をライトブルーにしましょうよ〜www

会場ではこんなスペシャルBIGなクルマも参加してました!


まるでハリウッド映画のスクリーンから飛び出してきたかの様な、味のある車両!、ど迫力モンっす!

マシンガンを構えたギャングが箱乗りで乗り付けてきたのかと思った!、、、ってのは、大げさですね!

やっぱアメ車はこうでなくちゃ〜の一台!?、綺麗にした外装も見てみたいですぅ!

当日は実家の墓参り&挨拶がある為早退しちゃいましたが、時間があればもう少しいたかったナ。。。


来月は大駐車場で開催でしょうか?、凄いクルマが集まりそうな予感。。。
天候に期待ですね!!
Posted at 2014/09/22 22:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | あっず・ミー | 日記
2014年09月20日 イイね!

いつの間にか夏が終わってた!?

超々久々の投稿です;;;
あまりに久々なもんでパスワードを忘れかけてしまった!?www(ウソウソ!

いやぁ〜、退院後はサボりにサボって2ヶ月もみんカラのアクセスは愚か、メールのチェックも疎かに、溜まりに溜まったメールを確認するのも嫌になり広告類はソッコー削除;;;(苦笑

その間、旧友がみんカラ始めるわ長女が東京に進学すると言い出すわ、激動の夏になってたり;;;
今月末はオープンキャンパスの見学と、来月は推薦入試の付き添いで上京しなければならならなくなりそうな勢いなんですが〜〜〜Orz






それにしてもこの夏はまた暑かったですね。。。最近朝晩の冷え込み具合のギャップには参りますが、自分なりには楽しめた、かな、、、こんな趣味でwww


もうかれこれ20年選手ですかね、この艇は。。。さしずめ、フロートZero
号とでも申しましょうか、いわゆるフローターというやつです。
昔会社の後輩と個人輸入で本場アメリカから購入した頑丈なカディスのフローター。いい加減、ウェーダーもフィンも引退寸前なんですが、こいつに乗っかって釣りする訳ですよ、こんな風に!www

今夏のグッドサイズでしょうかネ!!v(^^)v

実は今年、かなりのタックル(釣り具)入替えを敢行し、懐具合が超厳しいZeroですがぁ〜、、、

フローターもいい加減、代替えの時期だろうな〜、と思いつつ、色々と代替え策を模索中だったりします。
・・・とはいえ、軽ーく片手を覚悟しなきゃならない新艇を検討しているワタシャ、アホですね!(笑)

こんな事ばっかりしてると、50を過ぎた体もいい加減、あちこちガタがくる訳で、先日は肩を壊してこんな薬の世話になる事に。。。

てっきり50肩かと思いきや、肩の腱鞘炎と診断されてしまい;;;

医者に処方してもらったこの薬の威力は怖いくらいにもの凄く効く効く!!
それにしても知らなかったな〜、こいつに飲み薬があったなんて。。。
おかげで一回フローター釣行出来なかったし;;;
ここ2、3週間はもう完全に秋の空、、、夏が終わる前にもう少し乗っておけば良かったかな〜〜〜



そういや、明日はあっずみー! 先月に引き続き、今月も顔出してみよーっと。。。
Posted at 2014/09/20 22:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣行 | 日記
2014年06月25日 イイね!

リハビリ!?・・・4

リハビリシリーズ、最終話www

ここ最近、入院中に落ちてしまった筋力・体力回復の為?、近所の野池に釣行してる毎日です。池(沼)の1周、ほぼ歩き回るのにほど良い距離だったり。


しかし、退院後最初に行った時は半周(約1時間半)も持たずして撤収。体が鈍りまくって体力持たず。。。コレは良い訓練かもwww


 
ということで、釣果はご覧の通り、、、、、少なっ!!(笑



ちなみに↑のルアー、50円で購入した中古のPOP-R(ピンク)を、療養中にレッドヘッドにリペイント、および削ってプチ改造したものですが、こういった手を加えたので釣れると最高ですな。。。(^^)b
 




 ま、健康であればこそ、何でも出来るってもんですな。。。
 
さーて、明日からはまた仕事ガンバンベかなんね〜な〜(^^;
Posted at 2014/06/25 13:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行 | 日記
2014年06月25日 イイね!

リハビリ!?・・・3

先週の週末、Asukaromeoさんが帰郷しましたので日曜はGSK邸で、月曜は山走りと、オフ会&リハビリを行ってきました。(笑

月曜日はゼロヨンサンマルに麓のセブンへ集合!

3台集まった所でデッ発です。


前を走るは、GSKさんのニューマシン!
お山も良い感じに雲海が広がって期待が持てますね〜!!

ほどなくして、途中地点にとうちゃーく!!


ドーーーーーーーーン!!、と期待の雲海!!
 
 

 
いやぁ〜、いつ観ても溜まりませんね〜、この光景は。。。(歓喜
てっぺんの駐車場に着くと、平日の為かほぼ誰もおらず!!

 
この後、お互いのクルマに乗って試乗会!?(笑
 


後はいつもの道の駅経由でそれぞれ帰宅。
 


やっぱ156の横見のラインは美しいです。



この造形、他には無いですよね〜!(^o^)

Zero号さん、今回の山走りで足回りの異常を露呈、、、ほぼ前足ショックがダメダメです。上りも下りも怖くて攻め込めませんでした。。。orz

・・・本格的に、車高調導入プロジェクトを始動せねば。。。 

 
Posted at 2014/06/25 13:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月25日 イイね!

リハビリ!?・・・2

お休み中の間、こんなモディで遊んでました。。。


今年のアルファディにも参加していたモントリオール。。。
かなりの確率で重複購入してしまった私、、、そのうちにリペイントを、と思いつつも暇が見つけられず。。。
一応Mr.カラーの青(BLUE)で塗ったんですが、ほぼ紫ですね〜(爆

イメージはこうでした↓

 フラッシュ炊いたら良い感じにwww

一応、外せるパーツは全て外してバラバラにした後にリペイント。


ボケましたが、一応マスキング&ヤスリがけ。。。(苦笑
本格的にリペイントする方は、剥離液を使ってちゃんと取ってから、何だそうですが、ズボラな私はめんどくさいのでそのまま・・・www
 
シークレットカラーの増殖!?(笑


まだまだ重複分があるので、次はイエローかな?(爆
Posted at 2014/06/25 13:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと・・・ | 日記

プロフィール

「あら!、ご来福されてたんですね〜!(^o^)」
何シテル?   06/02 20:04
一目惚れの156を入手しみんカラにも手を出し・・・相変わらず初心者の域を脱してはおりませぬが、クルマ趣味諸先輩の皆様、どうぞ宜しく。 (年相応のオヤジですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Benvenuta !! GIULIA Veloce 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 15:36:33
プチツーリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 06:34:40
き…きかぬ…きかぬのだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 22:50:38

愛車一覧

スズキ ハスラー はーちゃん号 (スズキ ハスラー)
ライフ号の後継、大枚叩いて久々の新車購入! アシ車、嫁車と大活躍w
アバルト 500 (ハッチバック) アバチン号 (アバルト 500 (ハッチバック))
ジュニア用のクルマ。今更ながら、アバチンを選択したのは、我ながら教育の賜物か?!笑 ま、 ...
アルファロメオ 4C スパイダー 真zero号、改め…ダブルオー (アルファロメオ 4C スパイダー)
アガリのクルマとして、導入… するも突然の事故で修復不能な自体に… …ホント、人生色々と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
よんどころない理由で所有する事に。。。 家庭の諸事情、というか、突然我が家にやってきた訳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation