• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SP-ZEROのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

試し撮り&ゆるりと山登り・・・

試し撮り&ゆるりと山登り・・・日、上の子の学園祭、という事でさっそく試し撮り。
という訳で、中学3年間の集大成、楽しんで見させて頂きました。(*^_^*)

手ぶれ補正も効いてて中々Good!、露出・WBも先代機に比べ、暴れません。






さて、、、こうなるとZERO号の試し撮りにいてもたってもいられず・・・。しかし!、天候が日曜日にかけて今一つ、というばくち打ちの中、釣り友(最近はカメラ友?)のAKちゃんを誘って早起きして行ってきました。。。


~~~ん、雲が山の遥か上を席巻、御来光も雲海もいまひとつ。。。

という訳で、気を取り直して火口登山に!!



・・・案の定、降りてきたら足がイタイ!、脹脛がパンパン~。。。


今日は、集まっているクルマも少なくいまひとつ。さすがにバイカーも少なかったです。(^_^;)


頂上付近から望遠で狙ってみましたが。。。

やはり、今一つ。。。仕方ありませんネ~、毎回毎回そうそう巧くはいきません。


でも~。。。日が上ってこんな画も撮れました。(*^_^*)
ジグザグの道筋の先に光る御来光!? 福島の未来も、こ~ンな感じで光りあれ!


さて、この後いつもの道の駅に向かいましたが、、、だーれもいませんでした。
まぁ、、、この天候じゃ仕方ありませんネ。

運良く雨には遭わずにヨカッタヨカッタ!(^-^)

さぁ、来週末も楽しめるといいナァ~。。。
Posted at 2011/10/30 19:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

1/700大和建造計画、間近・・・マジか!?

1/700大和建造計画、間近・・・マジか!?暇を見つけてはオクやNET販売で夜な夜なポチり続け早5年!?、そろそろ着手しないと目が・・・辛い!?(爆)



しかし、まだ足らない・・・・・あとちょっと・・・・・ちょっと!?。。。(ホントにチョット!?)



秋の夜長~、気長に探しましょうかね~。。。(^。^)y-.。o○
Posted at 2011/10/29 23:27:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年10月28日 イイね!

迷走・・・そして何処に行く!?

迷走・・・そして何処に行く!?まぁ~、、、なんという事件でしょうね~全く・・・。





技術力はあるのに、もったいない。。。





真相はまだ判らないけど、経営陣の失態は外から見ても、呆れてものも言えない。(←・・・って、しっかり逝ってる気もするが~(;一_一))


とにかく、早急な解明と会社の信用を取り戻さないとっ!
・・・あの世で米谷さんも泣いてるゼッ!!





















ってな話はひとまずおいといて、、、久しぶりにメールを見返していたら、そういえばこんな情報もあったのね~、という訳で、先日入手した簡易線量計にまつわる事でちょっと御紹介~。。。
ま、当事者だしぃ~、UP迷いましたがとりあえず情報も得てみたいし???。。。

あ、でも長文ですから、、、見ない方が良いかも、、、どうぞ、、、思いっきりスルーして下さって構いませんので~。。。

























ときは今年の8月頃、こんなニュースが舞い込んできてましたトサ。。。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T01010.htm

~ちゅう事でこりゃ本格的に一般にも出回るか~!?、なーんて期待も虚しく時は過ぎ。。。既に半年以上経過してから結局自分で購入。。。
(チッ!、行政・盗電よりも先走っちまったぜ。。。)

なぁんて捨てゼリフはともかく・・・・・・・・・・・・・・私が購入したのは簡易線量計だから、
タダの目安でしか見てませんがウクライナ製のは、中々高性能、且つ正確だとか。。。

(→ならE-3なんて買わんとウクライナ製を買えば!?、というつっ込みは無しにして・・・(^_^;))







さーて、、、今回の大震災ではウクライナ始め各国からの支援物資や寄付金は凄いことになってるんですね。。。詳細はこちら!↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/index2.html#shien

今更ながら、、、あれから半年以上も経過してますが、本当にありがたい事です。
・・・そう、、、あれからもう半年以上経つのですねぇ~・・・(はよ除染しにコンかいゴルァ~!!)


で、ちょっとここのサイト内を探っていたらこんな一覧表を発見。。。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/bussisien.pdf






オイオイ!、この表を見る限りじゃ「フクシマ」に割り当てられた色々なタイプの線量計の数もハンパ無いジャ、あーりませんかァーーーー?!











・・・・さ~て、何処に振り向けられてるのかナァ~!?
・・・何方かお判りになる方、いらっしゃいますかネ~!?(;一_一)

ココのサイト内やネット記事も探してみたけどミツカラナイ。。。

まさか・・・・ぜーんぶ、○○○が抑えてるとか!?、、、
どこぞの部屋に放置状態、、、とか、、、ないんだよねぇ~。。。



・・・たのむよぉ、ホント、、、、ユウヘイ君にセト君!

経営陣・TOPがしっかりせんとぉ~!










・・・・・でもねぇ、、、、購入してから気づく思い。。。



→あまり見ない方が良いのかも。。。(苦笑)



。。。。。ま、理由は色々ありますが。。。。。



気にしすぎるとぉ~、キリが無い。。。















んー疲れてるなぁ、、、、さっき帰宅して久々のUPでこんな愚痴とは!?
、、、とはいえ、タダの日記だし。。。。。今日はとっとと寝て、明日に備えるか。。。。。
Posted at 2011/10/28 01:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年10月22日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・今日は子供の学習発表会に赴いてきました。
6年間の集大成、という事で6年生は見応えのある「寸劇」を見せてくれました。
ま、毎回毎年6年生は色々な劇を見せて楽しませてくれますが、今年はちょっと違いましたね。。。
この前のプログラムから拝見してたのですが、5年生は合唱と演奏、そして楽曲・演出は、今年起きた大災害に大いに影響を受けた内容で本当にウルウル物でした。
まぁ、・・・いずれにしても、将来の良い思い出となってくれる事を、切に祈るのみです。。。(^^;











さて、これは本当に予想外!?、というか、たまたま見付けてそのままポチっとな!?、、、究極の予想外な「衝動買い」。。。!?(爆)

既にUsed品ではあるのだけれど、デビュー当初から物欲をそそられていたモノで、新品は私のお小遣いの範囲では手を出し難いシロモノ。コイツの新機種がデビューした事と、別の理由?も手伝ってか値崩れも相当なモノとなっているみたいで。。。(^^ゞ
残業帰り、深夜にたまたま見ていたとあるカメラチェーン店のサイトから、ついつい手が滑ってしまい;;;   比較的良い個体をゲト出来ましたトサ!
ま、来月からも相当キツイ日々となりそうな予感もあるし!、ここはひとつ自分自身に御褒美~!ナンチャッテ;;;


この前の「アルチャレ」では手ぶれブレ!のオンパレード;;;、やっぱりコイツの必要性を感じてしまって。。。(→ウデが訛った!?・・・苦笑)
今までの「1」と比べれば性能はダンチで上なのだけれど、「感性」的な目で見たらやっぱ「1」は「1」で手放せないかも。。。(^^ゞ
でも、今週末は天気悪いし、試し撮りはまた別の機会にお預け、かな~(汗)








昔はよくこういうの撮ってましたが、メチャメチャ忙しくなってしまって、最近(ここ数年?)は、全く。。。

先日のスカパー「リンゴ祭り」も行けなかったし;;;
・・・いやぁ、ホント、申し訳なくてねぇ~。。。(>_<)

(かなり懐かしいショット・・・)

Posted at 2011/10/22 22:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年10月16日 イイね!

あづまミーティングにお出かけ&・・・

あづまミーティングにお出かけ&・・・前日夜の雨模様から、天候がイマイチ心配な中、ちょっと朝寝坊しながらも今月のあっずミーに参加してきました。(^^ゞ
相変わらずの多彩な参加車種構成で、毎回飽きの無いゆるゆるな会合なので最高です。
どなたでも気軽に参加できるこのミーティングは、本当に素晴らしいですね~。(^^ゞ


さて、今回はRossoなスパイダーが参加、Alfaがドンドン増えて行きます!(^◇^)

・・・あ、いつもの通りフォトギャラは後程。。。(^^ゞ



さて、今日は日曜日、家族サービスも忘れてはなりません。本当はスカパーのリンゴ祭り等にも行きたかったのですが、ここはグッとこらえて再び土湯方面へ。
回復した秋空の中、ちょっとしたドライブを楽しんできました。(^-^)

ZERO号の横に見えるは足湯、ゆっくり入りたかったけれど、超混雑でした;;;(~_~;)

となれば、、、

お向かいのこちらで温泉まんじゅう買って帰らなきゃ!、と立ち寄ったら殆ど残ってなーーーい!(T_T)
とりあえず数個買えたのでまぁ、ヨシとしましょ!。。。








足湯、入ってこなかったのは惜しかった、かな。。。(~_~;)









Posted at 2011/10/16 22:37:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | あっず・ミー | 日記

プロフィール

「@ZEM さん…ホント、そうデスよね〜…汗汗」
何シテル?   09/01 22:43
一目惚れの156を入手しみんカラにも手を出し・・・相変わらず初心者の域を脱してはおりませぬが、クルマ趣味諸先輩の皆様、どうぞ宜しく。 (年相応のオヤジですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

KUHL / ルーフコーポレーション フォグランプ アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 23:36:22
Benvenuta !! GIULIA Veloce 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 15:36:33
プチツーリング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 06:34:40

愛車一覧

スズキ ハスラー はーちゃん号 (スズキ ハスラー)
ライフ号の後継、大枚叩いて久々の新車購入! アシ車、嫁車と大活躍w
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
紆余曲折、波瀾万丈な最悪のタイミングでの 偶然の出会い(というかセールストークに撃沈w) ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバチン号 (アバルト 500 (ハッチバック))
ジュニア用のクルマ。今更ながら、アバチンを選択したのは、我ながら教育の賜物か?!笑 ま、 ...
アルファロメオ 4C スパイダー 真zero号、改め…ダブルオー (アルファロメオ 4C スパイダー)
アガリのクルマとして、導入… するも突然の事故で修復不能な自体に… …ホント、人生色々と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation