• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーwwのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

春の日下部ベース

色々と解禁。



ATVはバッテリーが上がっているので、アルト君から電気のお裾分け。
バッテリー買うか?!



暖かくなるといいですねぇ〜ww
Posted at 2012/05/03 19:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日下部ベース | 日記
2012年05月03日 イイね!

ポンティアック・グランダム入庫

連休ですねぇ〜

連休にする事と言えば。。。

洗車!

車メンテ!

コレしかありません。


ということで、本日は日頃車庫で眠っている、ポンティアック・グランダム(平成5年)のメンテナンスを。

まずは、エンジンルーム。

とりあえず、各種油類のチェック。

うん。
パワステオイルもブレーキオイルも劣化してるなぁ。

でも、それ以上にクーラントが酷い!
錆や油脂が浮いて泡立ってコーラか!?って感じです。

これから暑い季節になるのに、これはイカン。

クーラントの交換です。
①ラジエーターのドレンコックからクーラントを抜きます。
②この車はラジエーターキャップも無いので、リザーブタンクから水を注入しながらアイドリング。

クーラントの排出と、水の注入を繰り返し、循環クリーニング。

そして、エンジンオイルも交換。
前回はモービル1でしたが、今回はコストの関係でトヨタキャッスルオイルです。
SN規格になってるし鉱物油で大丈夫でしょ。

おまけに古い車なので低燃費オイルを入れると、オイル滲みを起こします。
今時探すのも難しくなってきた10w-30で。



その後、エンジンの樹脂パーツ類をワクシングして、ついでにヘッドも塗装しておきました。


なんとなく、奇麗になりました。

エンジンヘッドに刻印されている、16v クアッド4 って何がクアッドなんだろう?!
クアッド(4個という意味)が4。
一つのシリンダーにバルブが4つで4気筒ということか?!
4×4で16vという意味?!
Posted at 2012/05/03 14:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日下部ベース | クルマ
2012年04月27日 イイね!

明日は日下部ベース出張の日

明日は大学時代の先輩のアルテッツアの足回り交換。

だけど、日下部ベースは他の会場となるため、使用不可。。。

そこで、日下部ベース出張サービスです。




トランポと化したアルト君で参戦



中身はアルト便利なグッツばかり。

・ウマ、油圧ジャッキ
・なにかと使えるパンダジャッキ
・トルクレンチや各種レンチ
・もちろん、スプリングコンプレッサー
・各種ケミカル類
・小道具etc...

大抵の作業はコレで十分だね!
Posted at 2012/04/27 23:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日下部ベース | 日記
2012年03月02日 イイね!

車検対応に。。。違法改造はいけません!

さて、明後日はアルト君の車検のためにガソスタに預けてきます。

そこで、仕事から帰ってきてから車検対応アルトくんにする訳です。


まず、事前点検でアウトだったところ。
・ヘッドライトの色(ピンクのため)
・サイドステップ(ボディからはみ出てた)
・追加メーター(速度計が見えないため)
・ウィンカーポジショニング(スモールライトと色が違うため)
・マフラー(車検対応なのに不安ですと言われた)
・ブレーキランプ後付けLEDテープ
です。

ま、車検に通らない箇所を分りつつ事前点検受けたと言う事もありますが、あまりにも不適合箇所が多過ぎです笑

そこで、車検対応用に仕様変更
・ヘッドライト(純正戻し)
・サイドステップ(取り外し・アンダーネオンの配線も取り外し)
 ↑30分程度で復帰可能
・ウィンカーポジショニング(スイッチを付けていたのでOFFにするだけ)
・マフラー(自作サイレンサーの取り付け)
・ブレーキランプ後付けLEDテープ(ビニテで目張り)

一応、純正復帰をいつでもできるような配線・加工を心がけていたので、割と簡単に車検対応に。

ビニテでの目張りがどこまで通用するかは怪しい所ですが。笑

とりあえず、日曜日に車検のために預けてきます。
なんと見積もり39000円(税金・諸費用込み)という、なんとも経済的な車でしょうww

とにかく、整備無しで車検だけ通してくれればいい車ですからww

来年はヴァンガード君の車検かぁ10万コースやな。。。
Posted at 2012/03/02 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

いよいよ!

本日はいよいよ、アルト君の予備車検。

さて、どこまで通用するのか!?笑
Posted at 2012/02/26 09:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トミカのジムニーを少しずつ揃えています。

現在、ノーマルver.
JAF ver.
パトロールver.」
何シテル?   01/03 18:13
自宅の庭先でなんちゃってガレージライフ。 活動地域は主に、尾張北部(名古屋・稲沢・一宮)です。 学生時代は美術科に通いデザインを少しかじってみたり。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長靖工業 リムライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 21:52:44
ネット通販 折り畳み体操マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 12:23:38
オイルキャッチタンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 21:28:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
ハイエースグランドキャビンです。 元々、ステップ付きの福祉車両を車中泊仕様にしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今までにja11→jb23→jb64と三型にわたって乗り継ぐ事になりました。 新車は未だ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
我が家で初の電気自動車。 フル充電で150kmほどの走行かなと。 それ以上も走るんだろう ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
インドホンダのcb200xです。 並行輸入車でみんカラ車種が登録できませんでした。 ス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation