• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキー432のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

市内で使うのはちょっと怖いけど

先週札幌へ行って来た往復の高速ではEyesightが活躍してくれました。

ディーラーに行った時に、「前の車が止まると自分も止まって、走り出すと自分も走り出す」って言っていたのを思い出しました。

それじゃあ、もう、自動運転だろーって、信じていなかったのですが、ちょっとやってみようかと挑戦?して見た次第です。




市内で50キロの2車線道路。
オートクルーズの前車追尾モード。
走行中にSETすると、普通に自動追尾して車間をキープしてくれます。

信号待ちになり、前の車がスピードを落とすと、まぁ普通に自分もスピードを落としていきます。

前の車が止まると、自分もスルスルって停車しました!

文章で書くと、本当に当たり前のようなことですが、もし、本当に右足をアクセルはもちろん、「ブレーキにも足を乗せていない!」と想像できますか??
最初は本当に怖かった!!

しかも、自分で止まる時よりも、よっぽど静かに止まってくれます。

信号が青になって前車が発進しても、自分は動きません。
「前の車が発進しました」って言うメッセージが表示されます。

ちょっとアクセルを押してあげると、オートクルーズが再度機能しだして、ググッと前の車に追いついていきます。

今、高齢者の事故のニュースを聞かない日はありませんが、エアーバッグが付いていない新車が存在しないように、Eyesightが付いていない新車が無い日もそう遠くはないかと思います!
Posted at 2016/11/27 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル WRX
2016年11月27日 イイね!

ふるさと林道 恵山線




今日も恵山までやってきました。




恵山中学校を過ぎると、ふるさと林道 恵山線の入り口があります。




一車線しかない林道ですが、ちょっとしたワインディングロードを楽しめます。




頂上付近から見下ろす津軽海峡が美しい。




また国道へ戻ってくるので、右折して南茅部周りでショートツーして来ました。
Posted at 2016/11/27 15:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

覆面の取り締まりかな??

覆面の取り締まりかな??大沼のトンネルから降りて来る時に、追い越し車線を60kmでゆっくり走っているクラウンを発見。
自分は走行車線を走っていたのですが、遅すぎて+5km位で追い抜いてしまいました。

ちらっと見ると、リアは真っ黒なシートが貼っているのですが、助手席に男性が乗っていて、暗くてはっきりは見えなかったのですが、すごく怪しい雰囲気がビリビリ伝わって来ました。

ゆっくりとスピードを落として後ろに下がったのですが、以前トライクでも全く同じ走りをしているシルバーの覆面クラウンをやっぱり走行車線からユックリ追い抜いちゃったことがあってその時は助手席の男性の胸にバッジが光っていました。
今日もそのことを思い出しちゃいました。

追越車線だとしても、制限速度以上にはスピードを出すこと自体違反ですが、どうしてわざわざ左側追い抜きをしてくださいっていう走り方をするのでしょうか?

今まではシルバーの覆面だったので、黒に変わったとしたら要注意です!

最近は道央道の八雲近辺も、パトカーではなく黒いクラウンの覆面がいるので要注意です。

はいドラでも、「クラウン測定中」の表示があったのですが、このクラウンだったのかな?

峠下を降りて、新道に乗らないで側道に入っていったので、そこでUターンっしたのかもしれません。
Posted at 2016/11/23 18:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル WRX
2016年11月23日 イイね!

AWDは怖い? それともEyeSightのせい?

AWDは怖い? それともEyeSightのせい?初めての雪道のドライブ。
AWDがどんな感じか期待しながら家を出たのですが、期待に反して?ほとんど積もっていない。

でも、大沼周遊道路に入るとほんの薄っすらと白くなっている程度でした。

さっきまでEyeSightのオートクルーズで走っていて、信号で止まったりしたので オートクルーズは解除されていて Ready の状態なのですが、車線キープは入れたままでした。

大沼周遊道路に入って、前に車もいるので40km足らずのスピードなのですが、カーブに入ると突然ギュッと切れ込むような挙動が何回も出てヒヤッとしました。

WRXでのワインディングロードは初めてなので、路面が乾いている状態では走ったことはありませんでした。

ここまで走って来たのは一般道だったので、車線キープもほとんど効いている感じもなかったし、Readyの状態なのでスイッチが入っているのかどうかも分かりませんが、こんな挙動だと怖くて運転して入られません。

もちろん、タイヤはスタッドレスです。
札幌の往復をして来たので、ド新品でもありません。

これはAWDのせいですか?
車線キープのせいでしょうか??
それとも???
Posted at 2016/11/23 15:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル WRX
2016年11月21日 イイね!

フランス車は手放しちゃったのですが・・・NOVAでフランス語

フランス車は手放しちゃったのですが・・・NOVAでフランス語 CITROËN DS3 Cabrioをドナドナしたのですが、なんとなくフランス語を話したくて、NOVAのお茶の間留学を始めました。
だいたい最初は自己紹介から始まるので、フランス車が好きですなんて話し始めます。
来年はAlpineも発売になるようですし、シャンゼリゼにはDSのショップもあるようですし、是非フランスに行って見たいですね〜!

NOVAのお茶の間は、先生+生徒4人制で、上手くすると個人レッスンという時間もあります。
40分間一人というのもキツイのですが、聞く話す という力は確実に付くと思います。

実は韓国語も始めました。
ヒュンダイを買う予定はありませんけどね(笑)!
まだ始めて1ヶ月も経っていないのですが、無謀にも ハングル能力検定試験なんかも受けて見ました。
同僚が受けると言うので一緒に申し込んだのですが、同僚は3級、自分は最低ラインの5級です。
何か目標がないと進まない方なので、早めにエンジンを吹かして見ました。
スタートダッシュが肝心ですね!!

フランス語と韓国語でほとんど毎日お茶の間留学していますが、ホント楽しいです!

入学のプレゼントはNOVAウサギのトイレットペーパーホルダーですが、どうして??て言う感じですよね〜!
マア、トイレが長ければ、結構その時間に勉強できますよっていう事なんでしょうか・・・
Posted at 2016/11/22 08:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ日記

プロフィール

ラッキー432です。よろしくお願いします。 4輪は、スバル WRX S4、スバル BRZ、ルノー トゥインゴ R.S.→ルノー メガーヌ 4 R.S. 3輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ミニMC40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:18:40
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 23:34:05
アクセルペダルの高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 23:30:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガオランジュ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
トュインゴR.S.からの乗り換えです。 4WC四輪操舵が特徴ですね。 一回り大きくなった ...
ミニ MINI Cooper ミニー (ミニ MINI Cooper)
WRXから乗り換えです。 子供が免許を取ったので、小さくて可愛らしい車を選びました。
ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
2003年 ハーレー100周年記念モデルです。 タンクに付いているバッジが輝いていますね ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
リーマン社製 トライク です! トライクは2輪・4輪とはまた違った楽しみがあります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation