• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキー432のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

GoogleMapでパックマンが出来ます!

GoogleMapでパックマンが出来ます!GoogleMapを起動したら、突然パックマンをすませんかと・・・

appを買わされるのかと思ったら、自分の開いている地図上でパックマンをできると言うもの。

反応が難しい・・・
Posted at 2017/03/31 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ日記
2017年03月19日 イイね!

WRX 道南ツーリング まとめ

WRX 道南ツーリング まとめお天気は快晴!
久々にドライブ日和になりましたね〜

いつものコースですが、一回りして来ました。

まずは江嶋当別のトラピスト修道院へ。
トラピストに続く道にてパチリ!

修道院入り口の階段道路でパチリ。




津軽海峡沿いに松前方向に走って行くとサラキ岬に咸臨丸のミニチュアが。



木古内駅に入場券を買って、北海道新幹線を初めて見ました。



木古内の道の駅は、色々な食べ物屋さんも入っているのですが、ちょうど昼食時間でどこも長蛇の列。
ワゴンに積み上がっていた 豆アンパンにして見ましたが、こんなに豆がいっぱい乗っているのって食べ甲斐がありますよね〜!



木古内駅から車で5分くらいのところに 新幹線のビューポイントが出来ました。
展望台的に上から見られるところなんですが、これが全然見応えがありませんでした。



そこでちょっと道沿いに降りて行ったトンネルの出口付近。
ここがまた、絶好のビューポイントになっているではありませんか!?
函館方面への下り電車。



東京方面への上り電車。



こんなショットは他では撮れないでしょう!

家族づれがちらほらいるくらいで、撮り鉄ファンの姿はありませんでした。

木古内から上ノ国への道道5号線の途中は気持ちの良いワインディングだったのですが、長いトンネルになってしまっていました。
函館〜南茅部線といい便利なのは良いのですが、ドライブにはちょっと物足りなくなってしまいましたね〜

上ノ国に着いて、消防署の横から夷王山へ登ろうと思ったのですが、道はまだすごい雪で諦め、とりあえず道の駅 もんじゅで小休止。



ここから江差の道の駅に向かって、繁次郎とツーショット。




すでに太陽が西に傾いて来たので急いで函館に向かいました。

中山峠を超えると前を走っていた車がすごくゆっくりになりました。
コムテックのレーダー探知機も、取り締まりポイントですって教えてくれていたちょうどその時、ヤッパリいました!



函館方面で隠れているのは正直初めて見ましたが、コムテックのレーダー探知機って ヤッパリちゃんと教えてくれますねェ。
付けていて良かったです。




ルートはこんな感じで150km余りでしたが、ハイタッチは1回だけ、他のWRXには(江差で停まっていた1台を除いて)出会うことは出来ませんでしたね。

所々雪解けの水のせいで、結局洗車したばかりのWRXはまた汚れてしまいましたけど、気持ちの良いい1日でした。

Posted at 2017/03/19 21:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル WRX
2017年03月18日 イイね!

洗車すると必ず雨? 雪?

洗車すると必ず雨? 雪?うちの夫婦、洗車すると必ず雨とか 今だったら雪が降っちゃいます。

すごいピーカンの晴天で、道も水溜りがほとんどなくなったかなと、冬中我慢していた洗車をするのにやっとGSに持って行っやのに、1時間くらいして取りに行こうと思った時にはすでに雪!!

GSの人も多分 ◯◯さんが洗車すると必ず雨が降るよな〜って言っているに違いありません。

予報も晴れだったにしろ、最近はiPhoneのappでレーダー見るんですが、さすがにピーカンだったので調べませんでした。
Posted at 2017/03/18 00:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル WRX
2017年03月16日 イイね!

WRX ガス欠のタイミング

WRX ガス欠のタイミングフュエルインジケーターって、だいたい余裕があって ちょっとくらい振り切っても走れるものですが、WRXってどれ位なのかと、知識的にあっても良いかなって試して見ました。

写真はエンストした時の表示で、メーターの目盛りよりも若干振り切っていますが、外枠的な縁の下端には達していませんね!

ガソリンマークがついてからどれくらい走ったのかを正確に記録しなかったのですが、気が付いた時からは30km位は走っています。

なんの前触れもなく結構急激にエンストしました。
ガソリンスタンドまであと500m位だったのですが、車によってはハンドルを左右に切って車を揺らすとちょっと走れることもあるのですが、全然ダメでした。




ちなみに3Lの携行缶を入れた後の写真がこれで、ほとんど変わっていませんね〜!
この位置あたりからはもう下がらないのかもしれませんが、逆にここまで来たら要注意ということですね!
Posted at 2017/03/16 11:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル WRX
2017年03月14日 イイね!

バンドデビュー??

バンドデビュー??最近、バンドをする高校生のアニメなんかずいぶんありますよね〜
「風夏」を見ていたら、家内が今度高校に入る息子にバンドをやらせたいと言い出しました。
高校はジャズ研しかないのですが、もちろんジャズなんか聞いている様な子ではありません。
今の一番のお気に入りは「ラブライブ!」

それ見よがしに、「風夏」「バンドリ」を子供のいる前で家内と見たりしても反応は今ひとつ・・

じゃあ、とりあえずお父さんが楽器買ったらやりたくなるかな〜!?
と言うことになって、自分はベースを買って来ました。
スクワイアーのジャズベースって言う機種なんですが、フェンダーと言う有名なアメリカの会社の子会社らしいです。
大学生の時に友達がバンドを組んでオリジナルの曲を作りたいなんて言うので、自分はなぜかベース担当になっていました。
・・・と言っても、自分でベースを持っていたわけではなく、その友達が持っていたベースを借りて、一曲作る間遊びで弾いていただけですけど・・・

とりあえず、iRigと言うiPhoneアダプターに繋いで音を鳴らしていたんですが、ヤッパリアンプも欲しいと言うことになって、YAMAHAのTRH10と言うコンパクトなアンプを買いました。
その間ワザと子供を連れて楽器店に通ったので、家内の思惑の通りなんとなく興味が湧いた様で、「ギターでもやってみるかい?」って聞いて見たら、「やりたい!」と言うので、即決でギター🎸も買って来てしまいました!
親バカですねぇ〜

子供のも、スクワイアーのストラトキャスターですが、いい感じです。 😁

と言うことで、親子でバンドデビューとなりました??!

プロフィール

ラッキー432です。よろしくお願いします。 4輪は、スバル WRX S4、スバル BRZ、ルノー トゥインゴ R.S.→ルノー メガーヌ 4 R.S. 3輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 1617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ミニMC40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:18:40
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 23:34:05
アクセルペダルの高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 23:30:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガオランジュ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
トュインゴR.S.からの乗り換えです。 4WC四輪操舵が特徴ですね。 一回り大きくなった ...
ミニ MINI Cooper ミニー (ミニ MINI Cooper)
WRXから乗り換えです。 子供が免許を取ったので、小さくて可愛らしい車を選びました。
ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
2003年 ハーレー100周年記念モデルです。 タンクに付いているバッジが輝いていますね ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
リーマン社製 トライク です! トライクは2輪・4輪とはまた違った楽しみがあります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation