• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

本をお取り寄せ♪

洋裁の本買いに本屋さんに行きたい!

本屋まで飛行機必須!

さすがにノリでカナダの本屋には行けないので取り寄せました。

※料理本をカナダで買うと重さ単位を変換しないと作れないので気をつけましょうw


色々見ていたら刺繍の本を4冊買ってしまいました。

カナダは関係なくなり、ジャケ買い!

間違い1
辞書あるけど、わからないドイツ語!

間違い2
子どもに作ってあげたいような作品ばかりの本!

自宅に海外から3回に分けて何か来る訳です。

お母さんが私の机に配送して、疑惑の眼差しを向けるでしょう\(^o^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/19 12:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年9月19日 14:37
今はAmazonで一部を除きUSからでも買い物が出来たりと個人の買い物もハードル下がりましたね。
昔は悪戦苦闘しながら輸入してました(ノД`)
コメントへの返答
2012年9月20日 10:29
Amazonと洋裁の洋書通販の日本のお店使いました〜。
高校の時は支払いの問題で海外行ったら買ってくるしかなかったのが楽になりました!
2012年9月19日 18:01
・・・(゜д゜)。

お母さん、温かい目で見てあげて・・・。Ω\ζ°)チーン



海外からなら送料がかなり高い?
コメントへの返答
2012年9月20日 10:31
海外から何か来ると中身気になるみたいですw
本なら日本で買えよ的な…

送料は船便ならあんまり高くないですよ〜。
2012年9月19日 18:15
三回に分けてトランスフォーマーの部品が届くわけですねw
コメントへの返答
2012年9月20日 10:31
そうです!
組み立てると飛行できま…せん!!

プロフィール

「偽物送ったからか退出された。」
何シテル?   09/10 18:56
昔から何かをつくることが好き!で気づいたら車のDIYをしていました。 これでも性別は女の子だったしますw 人と同じじゃつまらないタイプなので、オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トースイトヨタ博物館オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 10:39:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン エボリューション (ダイハツ コペン)
金運アップしそうな黄金色の大鏡餅です。 叩き割らなくても鏡開きできます。 イギリスから ...
アメリカその他 その他 金色のiPhone (アメリカその他 その他)
アップル社のiPhone5S。 ボディカラーは金運アップの金色w
三菱 ランサーエボリューションVII 金ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
名前は金ちゃん。 ボディカラーは金運アップの金色w コペンは荷物が乗らないし将来的にチ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 草トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
腐った草軽トラ。 原木シイタケ栽培の立てかける台として活用中w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation