• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilie@金色コレクターのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

LINEの恐怖!?

私、LINE使ってます。

携帯の連絡先交換したLINEユーザーの方はご存知と思いますが。


ふと“友だち”を見たら誰コイツ( ;´Д`)!?って画像が2名…。

一つ目
画像がゾンビ
名前は友人

ゾンビの画像にすんな、ボケ( ;´Д`)

二つ目
名前は中国人の名前
画像は高校生くらいの若いチャラ男( ;´Д`)


その中国人の名前は思い当たる節がありまくりますが、チャラ男知らない( ;´Д`)

職場に中国から来た方がいまして、日本で契約した携帯の連絡先交換していました。

既に解約して帰国していますが、現在も連絡取れるパソアドを登録しているので消してません。

多分その番号を解約から半年…チャラ男さんが契約したんですよね。


ちなみにその中国の悪友の奥さんが私にそっくりです。

日本語はほぼわからないですが、片言のおはようございますくらいは返してくれます。

職場に遥々中国から遊びに来たら、私と間違えられて日本語でガンガン仕事の質問来てました( ;´Д`)
Posted at 2012/11/16 18:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらない日常w | 日記
2012年11月09日 イイね!

夢のベッド!!

夢が詰まってます!

一人で使う二段ベッドw

今なら葉っぱがついてきます!



IKEAの子供部屋コーナーに売ってた葉っぱです。

ベッドの支柱のキャップを外したら葉っぱが差せましたw


更にハンモック付きw



三段ベッドになりました〜。

タイで買ったハンモックです。

ちょうど二段ベッドの上につけると真ん中の段で遊べるサイズでした。


明日、風邪引いてたらハンモックのせいです。


Posted at 2012/11/09 23:41:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | くだらない日常w | 日記
2012年11月06日 イイね!

アイデア家具を作ってみた

掃除機ってどこにしまうものですか?

アイロン台ってどこにしまうものですか?

使いやすい場所となると…リビングの床に放置がベストだと思います。

ネットで見てたら掃除機と掃除グッズをしまう家具が売ってました。

大きかったので却下。

理想は小さくて掃除機とアイロン台が入るやつです。


で、作ってみました。

≪材料≫
3段カラーボックス 3個
2段カラーボックス 2個
3段用扉       3個
スポンジ置くやつ  3個
その他もろもろ

3段カラボを立て置きにして、扉付けて3つ並べます。
その上に2段カラボを乗せて、ステーを裏から付けて合体させればカラボ棚になります。



3段カラボの一つは仕切りの板をつけませんでした~。
おかげでゴミ置場として活用できています。



スポンジ置くやつ(100円ショップの)は吸盤を引っこ抜いて、ネジ留めできるように穴をあけます。
扉にアイロン台が入れれるように留めたら…

フックを棚の側面に貼ったら…



扉の裏にアイロン台が隠されています。
ホームセンターで600円から800円で売っている板状の安いやつがお好きな方はカラボにしまえます。

側面には左はクイックル?床を拭くシートをセットして、スイスイ拭くための柄と言いますか掃除グッズの長細いのがつりさげられてます。
伸縮式の短くなるやつが入ります。
右側にはコロコロ(カバー付き)があります。

掃除機はノズルを外してしまえば入ってしまいます。
本体のサイズが大きいと入らないですが、カラボに入る掃除機もたくさんあります。

アイロンはここには入らないので、隣の棚にしまいました。
隣はそのまま組み立てて3段なのですが、コードレスのスタンドのでも、買った時の紙箱に戻している人でも1つの段に収めれます。



Posted at 2012/11/06 11:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | くだらない日常w | 日記
2012年09月24日 イイね!

夢のマイルームwww

夢のような間取りを検討中。

人に夢と書いて儚いと読むlilieの夢は

・一人で二段ベッドの下の段で寝る。(ドラえもん的な…)
・押し入れは押入れとして使わない
・カーテンはリアル緑のカーテン
・大容量収納

現実的なことは
・和室
・押し入れ付き
・窓的なのはガラスのドアのようなので外に出れます。
・テレビ見ないのでいらない。
・NHKの受信料払いたくないからテレビいらない。
・だからテレビ台もいらない。


できましたよ、変な部屋w

※家具の色は適当です。
※圧迫感ありそうですが、スリムなので耐えれますw


まずはドアを開けてすぐ左を見ると…



イスw

押入れを机として使います。



真ん中の段をそまま机にしますがここでは机を置いてみました。

奥行きを考えると奥の方は机として利用できないので、本棚的な使い方をします。

場所が少し余るので机の横の一部は服をしまい、上の段は押入れ、下の段は椅子をしまえるくらいは開けて、机の引き出しと押入れです。



机の後ろには変な壁が…

これは二段ベッドです!

最近のは一階の下に引出しを入れて服がしまえる、高さも低めでお母さんが上の階の布団を干せるようになっていて、ハシゴが垂直の省スペースの物が出回っています。

上の段の天井が比較的高くなるので、プラ引出しを置いてクローゼットに、収納に使います。

もちろん一階部分はドラえもんになる為に小学生から二段ベッドの下でヨシズ貼りつけて囲って寝てると囲わないと寝れなくなるので、囲ってしまいます!
※ヨシズで囲うと劣化したヨシズパーツがベッドに入ってきます。



ベッドは壁と考えると廊下を歩いて行くとドアのない部屋に到着。



奥のベージュはガラスです。ガラスの向こうはお外です!

大容量にするために壁に棚でも…。

ノリでローテーブルを置いてみました。布団を干しにくくする障害物です。

ノリでクッションを無造作に放り投げてみました。

テーブルの左はこんな感じ。



夜中に霊が写りこんだら怖い鏡。
鏡なんかあったら怖いからカバーしますよw

物入れとして何か。仮でタンス。

鏡と棚たちは他のを配置してから最後に決める感じですね。

ということは天井までカラーボックス各色をカラフルに組み合わせた大きな棚を作る可能性も大ありですw


そして外は…緑のカーテンを配置しようとしたらおかしなものができた。



園芸コーナーです。

ここも押入れも部屋と考えます。



狭いけど、外も押入れも部屋なので結構広い部屋ですw

Posted at 2012/09/24 13:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらない日常w | 日記

プロフィール

「偽物送ったからか退出された。」
何シテル?   09/10 18:56
昔から何かをつくることが好き!で気づいたら車のDIYをしていました。 これでも性別は女の子だったしますw 人と同じじゃつまらないタイプなので、オリジナル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トースイトヨタ博物館オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 10:39:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン エボリューション (ダイハツ コペン)
金運アップしそうな黄金色の大鏡餅です。 叩き割らなくても鏡開きできます。 イギリスから ...
アメリカその他 その他 金色のiPhone (アメリカその他 その他)
アップル社のiPhone5S。 ボディカラーは金運アップの金色w
三菱 ランサーエボリューションVII 金ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
名前は金ちゃん。 ボディカラーは金運アップの金色w コペンは荷物が乗らないし将来的にチ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 草トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
腐った草軽トラ。 原木シイタケ栽培の立てかける台として活用中w

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation