2011年07月12日
素朴な疑問にお付き合いいただける方がいたら教えてください。
室内で花火していい?
ダメ。
ってのはよくありますが、理由がわかりません。
他人が火事だと心配しないようなやり方で、
火事にならないように対策をして、
煙が充満しないようにして、
一人暮らしの人が自分の家でするならいいんじゃない?
要は他の人に迷惑をかけないで。
それでもきっと、花火は外でやるものだからって言われそうな気がしますが、
それってどうなの?と思いました。
実際、私は父所有の実家暮らし、家族が見たら不快になるからできませんが…
Posted at 2011/07/12 21:19:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日
やりたいことが一気に出てくる人です。
こうなると欲しいものも出てきますw
まずはオートクルーズが欲しいので…
ナビのあたり分解して、オートクルーズの配線きれいにまとめつつ、
ついでにサーキットでも押せるような位置にハザード増設!
手が短いので通勤・通学で押せませんw
サーキットでも押せる位置にもってこれば普段から押せる!
サーキットでもハザード押せるようにしたら後はセミバケ卒業してフルバケ。
ジャンクションのコーナーで荷物がズルズル行くのも気になりますが…
自分が一番ロールしてしまうのでww
フルバケにするにはシートレールが必要です。
必要なものなので本当に必要です。
フルバケにするからには溝がなくなりつつあるタイヤではダメなのでハイグリップタイヤかスポーツタイヤが欲しいですね。
これも通勤用なので本当に必要なものですし年末調整でタイヤ控除が欲しいです。
誕生日は1月ですが誕生日プレゼントは前後半年ずつ受け付けていますww
でも今日は仕事終わったらハザードにするスイッチ買いに行ってちゃんとハザードマーク自作します。
Posted at 2011/07/12 09:31:25 | |
トラックバック(0) | 日記