2011年12月12日
よく質問されるので教えたい情報を。
タイヤを16インチにインチアップしてから、
ブレンボカバー中をインストール*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
リアルブレンボを使い込んだ時の小豆色は再現できなかったんですが、気に入ってます。
取り付けはステーをキャリパーに共締めして、ステーにカバーを新たに買ったボルトで留めています。
メーカー的にはホットボンドや接着剤がいいと言ってますが、それを鵜呑みにしない方にはオススメ、鵜呑みにするなら余計なことをしないのをオススメします。
ステー使ってもまめに点検は必要かと思い点検してますが、しなくても良かったくらい問題なしです。
お手入れは使い込んだ感が欲しく、放置…
冬タイヤが15インチのスイフト純正アルミホイールなので、取り付けできません。
アルミの形とキャリパーの形にもよりますが、15インチでつくとか、16インチでつかない可能性もありそうです。
とりあえず冬タイヤにしたいし外してみました。
ステーの状態は良好。
カバーも良好?
ダストがヤバイです。
使い込んだ感はでずに汚いだけでした。
春までに洗うかプラモのように使い込んだ感を塗装ですね…。
結論:
冬タイヤを仕様するなら外さないといけないかも。
私の場合、点検してもしといて良かった状態はなし。
※色んなメーカーから出回ってますので取り付け以外の話も鵜呑みにしないようにw
Posted at 2011/12/12 17:22:25 | |
トラックバック(0) | 日記