2012年03月05日
車検が
新車→三年→車検→二年→車検→
なのを忘れたか、新車からの年数忘れたか去年車検行こうとしてましたw
予算は普通車、エコカー免税50%off車で
検査料1400+400円
自賠責24ヶ月24950円
重量税20000円→割引で10000円
光軸はお金で解決500~1000円
4万円切りました~
スイスポなら5万かな?
激安故に点検、整備、オイル交換、いらんことをやってもらうのはなし!
自分でできない点検→車検通ったら締め付けとか灯火類はOK
ブレーキ→摩耗してるからパッドもローターも交換してブレンボカバー戻す (部品代+手間)
ドリケツみたいな冬タイヤ→雪大丈夫なら交換 (夏タイヤあるからお金いらん)
水きれが悪いワイパー→春までには交換 (いいやつ買うから高い)
オイル交換→車検のタイミングは外して、交換したい時に交換(安くやります)
ディーラー出すくらいの内容やっても5万だなw
マイ引き出しやら、マイロッカー開けてみるが、ヘソクリした記憶もないし5万円なんて入ってなかった( ;´Д`)
てか車の整備やメンテを自分でしてない人がディーラー出すと、
勝手にワイパー変えたりして、請求くるの?
昔、初めての車検がわからずにいたら、何もメンテできない親がディーラーに頼んで持ってくとか色々してくれました。
終わったら書類くれて、お金は代わりに払ったから分割で返せと…
リアワイパー使わないけどワイパーレス嫌いだから、ゴムが劣化して落ちてきてもセロテープでくっつけて満足してたのに勝手に交換されてお金取られました。
さすがに高いものは勝手にはやられなかったけど。
そのディーラーがおかしいの?
安い物はいちいち許可取らないの?
電球交換工賃でで痛い目見たので、自分でやるって言ったようで電話来ます。←私に300円と部品代払うw
ちなみに…親はウォッシャー液補充は大好きです。
鍵を全て自分でもっとかないと知らん間に満タンにされ、重くされてます。
しかもウォッシャー液の買い置きがたくさんあります(; ̄O ̄)
Posted at 2012/03/05 10:42:01 | |
トラックバック(0) | 日記